• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりぺんのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

POC岐阜オフ

遅ればせながら岐阜オフお疲れ様でした


悪天候でしたが自分が初参加した時は
台風ド直撃でしたのでだいぶマシでしたねw


写真も皆さん上げてるので
特に自分が上げることもないと思いますが一応w






そういえばコンビニに行くついでに2回横乗りもしてもらいました

某車具フレーバーな方とシロクマくんの飼い主でしたが、
車具フレーバーな方はノイズだけで結構喜んでもらえましたw


どうしても特性上1番のウリであるハイカムキープを
体感してもらえないのが残念ではあります


ちなみに私的には多くの人に体感してもらいたいので
お気軽にお申し付けくださいw


今回は何と言ってもコチラ



かいざ~さんのみっぱーさんですねw

CMみたいなロケーションで


こんな機会がなければミッドナイトパープルのⅡとⅢを
見比べることなんてなかったでしょうねw

そんでやっぱり34Rはかっけーなぁ・・・


解散後は某イタリアンで軽く食うテーブルと
ガチ食いのテーブルに別れだべってましたw



シロクマくんはサメのエラみたいになってますねw


なんやかんやで結構長居し、デザート追加もして解散となりました


というわけで、参加者の皆様、お疲れ様でした!

また機会があればよろしくお願いします!
Posted at 2016/09/24 23:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2016年08月26日 イイね!

維持り

ご無沙汰してます


ネタもちょいちょいあったんですが
イマイチやる気が起きなくて書いてませんでしたw


いくつかまとめて書きますw


まず、8月頭だったか

HITOTSUYAさんと同じくらいのタイミングでパッド交換してました




かな~りピストンが出てますw


んでピストン戻してたら1個だけ戻らない・・・

どうやら引っかかってしまったよう

すったもんだありましたが最終的に戻ってくれましたw

急に不動車ができあがるところだった( ´Д`)=3

ちなみに新旧ぱっど
銘柄は全く同じ、ZONEの14Bです








6月のセントラルでは美味しいとこが終わった71Rで終盤ロックしだしたくらいなので
今の仕様だとハイグリップラジアルにはちょうどいいのかなと




ところで8月末の日曜日に
去年も走ったミニの耐久レースに呼んでもらいました


しばらく走ってないし暑い中走るのも久々なので
先週金曜日に鈴鹿ツインにドライバーの慣らしに行ってきました



結果は・・・








( ゚д゚)


( ゚д゚ )



途中で音が変わったんで、またフランジが外れたのかと思ったら

まさか千切れているとはww


しかし音質は変わっても音量が大して変わらないボーダーはやっぱおかしいわw


そこそこ使い込んでいるので中の消音材も仕事してない模様

ちょっと対策について色々話してみたりしました
形になるのはいつになるやら


んで予定外でしたがこうなりまして



バンテージは露天駐車な現状では割れる原因になりうるってことで
なしになりました


さようなら、おそらくSR20DE用の何かわからないエキマニさん

実は出会った時から変えようと思ってたパーツだったよw


こんにちはSR16VE用のエキマニさん

今まで音がこもってた領域が余計うるさくて100キロ巡航がツライよw
9000overでもキッチリ排気していってね


この日はサーキット走行+600キロ走った上に
やたら道も混んでたので疲れました


あ、そうそう鈴鹿ツインのタイムは
ベストから1.5秒落ちの10秒2でした


ベストの日よりかなり暑くてタイヤも使い終わった状態でなら
まあ、悪くないかな?


なお、ドライバーは集中力が1周しか持たず、
ブレーキングポイントが全く詰めれなかった模様w


こんなんで5時間耐久するのか(困惑)


というわけで、今週は岡山に行ってきます


良い報告ができればと思いますw
Posted at 2016/08/26 22:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ
2016年06月17日 イイね!

ひっさしぶりのセントラル

先週土曜日にピットロードMのセントラル走行会に行ってきました


2年ぶりで新路面では初めてですw


前回はロアアームのせいでまともに走れなかったけど、
やっとまともにタイムが出せるw


5時半過ぎに出発し、宝塚で渋滞に会いながら9時過ぎ到着


やはり6月は参加台数少ないようで、
雨予報もあってか30ちょっと


当日は1日くもりで振りませんでした

だいたい何故か降らないのよね、この走行会w


で、1本目はいきなり86が山区間入り口でクラッシュ

コース上にデブリもあるし車両もちょっとはみ出てるから
赤旗かと思ったけど何もなし

しばらくすると次のコーナーのグラベルにインテが
クラッシュではないようだけど


走行終了後に2台とも自走で戻ってきたような

86はあの状態で走れるとはw


そして自分は立体交差入り口アウト側でリアを芝に引っ掛けて
フルカウンター当ててましたw

スピンはしなかったけどw


とりあえず今までのベストは更新したけど、
なんかしっくりこない


2本目は完全クリアラップはなかったけど
とりあえず当日ベストが出ました



カメラの位置が高すぎてバックミラーが邪魔です(;´∀`)


んでこのラップが模擬レースの予選タイムでしたが、
社長の340psとかいう86の前に出れましたw



んで整列中に気付いんたんですが、

ウチより前って全部Sタイヤですやんw

ってか周辺でもラジアルってパルサーと社長の86だけですやんw
内装付いてるのもほとんど居ないですやんw


ウチの車は内装フル装備のラジアルで
毎週スーパーに買い物に行く通勤車なのですよw

もともとパルサーってテンロククラスではかなり重いしね

しかもウチの1速は他車の2速状態なので
スタンディングスタートは超苦手


そんな始まる前からやる気無くしかけてた模擬レースをば



同クラスのレビンにあっさり抜かれ開始3秒でクラス優勝がなくなりましたw

タイヤもタレて後半はストレートでもロックするし、
終盤はガス欠症状も出るしグダグダでした


まあ、無事完走できたのでとりあえずはよし




それにしても71Rがイマイチ合ってないのかアンダー強かったです

多分パルサーにはラウンド形状よりスクエア形状の方が
合ってる気がするのでV700とかの方がイイのかもしれないけど・・・


ZⅡ☆が多分コスパ的にもベストなんだろうけど悩ましいw


てか前後異銘柄異サイズってどうなんだろ?w

それでフロント大破したパルサーいるしなぁ


それはさておき次の日パルサーはヒーターホース交換で入院です

作業が詰まってるのでちょっと掛かりそうです

それまでは代車の軽で生活
これはコレで楽しいですw
Posted at 2016/06/17 22:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

REV鈴鹿 おまけ

REV鈴鹿に一緒に参加したこの車ですが・・・


※写真は当日ではないです


この車にカメラ載せ替えて車載撮ったりしてました


まあ、そんなことしてるからタイヤの空気圧やら摩耗具合やら
見れてなかったんで余計適当な走りになっちゃいましたが・・・

自分の車の面倒はちゃんとしないといけない(戒め)



それはともかく、撮った車載をアップしろと言われたんで

VAB型 WRX STiの車載です

3枠目のベストラップ、2'37.369だそうです




引き続き日付が




そんでストレートで謎にアクセル戻してますが、

この車リミッター解除してないらしいんですわww


それでもこんなタイム出るんですね~


自分より全然乗れてるし
ツナギの色は変だけどw
Posted at 2016/06/05 01:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

REV鈴鹿 3枠目

REVSPEED 鈴鹿サーキットランミーティング 3枠目です


3枠目は諸事情によりカメラが変更になりましたw

確かコジマの閉店セールで買ってたVictorのアクションカムに




今までの安モンのカメラにショボい広角レンズつけてたやつと違い、
白飛びもほぼ無く綺麗に撮れてます


でも日付がw



設定したのは私じゃないんで知りませんw


この2周はアウトラップ直後ですが、
まだタイヤが温まってない感じでした


1周クーリング入れてアタック再開

1コーナーでイエロー出たり、
デグナーでちょっと引っかかったりしてロスしましたが、

スプーンで2周めのタイムに対して1秒近いマイナス


んが、スプーン立ち上がりで・・・



ガス欠症状が・・・

タンクの中でちゃっぷんちゃっぷんいってるのがわかりますねw

今まではこの残量ではまだガス欠症状は出なかったんですが、
流石に鈴鹿のコーナーではGのかかってる時間が長過ぎるようで


しかし、ウエットで始まってクーリングも多めにとってるのに
この燃費とは・・・


計1時間以上鈴鹿を走る時は絶対に途中給油しないといけないですね

テンロクなのにw


不完全燃焼ですが、次のセントラルではもうちょい気合入れていきたいです
Posted at 2016/06/05 00:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載 | クルマ

プロフィール

「仕事終わって駐車場行ったら、ウチの車がめっちゃトンボに攻撃されてたんやけど…なんで?」
何シテル?   09/01 17:36
ぐりぺんです JAS-39ですが、語感が良かった&登録できた っていうだけで深い意味はありませんw あんまり更新しないと思いますが、 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスミッション再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 02:56:07
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 17:22:10
海外製SR20VE関連パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 08:24:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
N1 Version1です。 シビック等に比べると、パーツが少ないです・・・ カーボン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation