仕事仲間であり、20年付き合いのある友人が先月新型N-BOXを購入。キャンセル車ということで契約から3週間のスピード納車でした。
その友人、自分の娘と共にラブライブなるものがお好きなようで新しい車でドライブを兼ねて聖地巡礼で沼津にソロドライブをしに行くということでお供することにしました(・∀・)
二人で行けば交通費折半だし、自分もドライブ楽しめるしで一石二鳥!
今回は久々の助手席のみのドライブで楽ちんでしたが、新型NBOXいいですね〜(*´ω`*)
自宅には妻用のN-WGNがありますが、明らかにエンジンから全体的な質感、静粛性まで大幅にレベルアップしてます。ある意味では自分のシビハチより快適、こりゃ売れるわけだ_(┐「ε:)_
さて、ラブライブなるものを全く知らない自分は友人から色々と教えてもらいながら沼津の各所を回りました。
海無し県埼玉生まれ育ちの自分は海を見るだけでワクワクもんですヽ(=´▽`=)ノ

海と富士山サイコー(゚∀゚)
舞台になった淡島、学校、浜辺、グッズ売り場など色々回りましたが、1番ビックリしたのは、とある場所にあったコンビニのこれ↓
なんと、避難ボートらしいです。コンビニのマークもついてます。
中を覗くと、20人分ほどのシートベルト付椅子、簡易トイレ、非常食、外装には100Vコンセントもあったからもしかして発電機もあるのかも。
大きい津波が来た時用のものなのでしょうが埼玉では当たり前だけどまずみないですね!
しかし、アレですね。聖地巡礼ってすごいですね。なにがすごいって、経済効果が凄いですね。
沼津のどこに行っても平日なのにラブライブファンがいっぱいでした。休日だととーなるんでしょ?
友人曰く、沼津は市をあげてラブライブで町おこしをしているそうでその勢いはどこに行ってもラブライブまみれで感心するレベルです。当然のようにその関連の痛車もたくさん見かけました。

↑こんな感じで沼津の観光地のあちらこちらにキャラクターのイラストが飾ってありました。
夕方まで沼津を堪能したあとは東名高速を使って帰りましたが、道中白いベンツにベタ付けで煽られました(^_^;)
自分らの前も詰まっているし、前方車より遅いことも無いのですがせっかちさんですね。
なんとなく、持っていたデジカメを後ろに向けたらスーッと距離を開けたのが少し笑えました。
結局、新車に突っ込まれても嫌なので早々に道を譲りましたがその前の車も煽り倒してました。ニュース見てないのかな(´Д`)ハァ…
次回は自分の妻と子供らをシビハチで連れて行ってあげようと検討してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2019/04/16 21:17:36 | |
トラックバック(0)