
シビックハッチバックのマフラー交換の許可がなんとかみさんからでた!
奇跡だ!
早速選定!
自分の選ぶマフラーの条件
1・爆音禁止
2・そもそも車検対応
3・できるだけ安く
4・納期も短め
5・信頼性ばっちり
ブリッツ、柿本改、HKS、無限から選ぶことに
4社とも車検は大丈夫っぽい(JASMA認定品だったり)ので、納期と値段から柿本改にしようと思った矢先、マフラー交換に関して気になる情報が
“交換時車検対応でも劣化により数年後は通らなくなる可能性”
があるとのこと。
気になり、柿本改の2種類の近接排気騒音をみると95と94db、これは車検を通る96dbギリギリの値である(;´・ω・)
ブリッツに至っては96dbである、劣化したら即アウト?
無限は電話して聞いたが、公表してないけど大丈夫とのこと。
HKSは91db、安いし余裕もあるしHKSがいいなと思ったが納期2か月以上・・(-_-;)
納期と値段のバランスから柿本改を諦められない自分は柿本改に直接問い合わせることにしたが、回答は
『保証は1年、元々の値がギリギリなので使用状況しだいで数年後は車検が通らない可能性あり』
との事。ごもっともです。
簡易取り付けのインナーサイレンサーは車検不可、フランジに取り付けるタイプは面倒、車検時に純正に戻す方法はさらに面倒だしそもそも分割できない長い純正マフラーは保管場所がない。
そもそも自分は妖怪『メンドウクサイ』に取り憑かれている上にケチだ、一度交換したら10年は問題ないものが欲しい。
付き合いのあるディーラーは露骨に社外マフラーを嫌がっているし、無限なら純正相当品扱いという話も聞いたことある。無限に聞いたところ5年だろうが10年だろうが穴でも開かない限り問題ねーよという話だったので、値段は難ありだが結局無限マフラーを選びました。
無限なら過去に2回交換しているから安心感はダントツではあるけど、お値段がねぇ・・・。
エンド部が丸であと3万安ければ迷わず選べたんだけど、今回は無限を消去法で選んでしまった。
ちなみに、取り付けはディーラーではなく近所の整備工場にお願いすることになります。
ディーラーは値引きが渋いのと遠い事、ネット通販で納得のお値段で入手できることが決め手。
お金が自由に使えて若くて面倒屋じゃなければ無限以外から選んでいたのでしょうけど(;^ω^)
Posted at 2019/03/06 17:15:35 | |
トラックバック(0) | 日記