• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~ず@シビハチのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってたけども経験なし!

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:安定性と信頼性!

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 19:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月06日 イイね!

マフラー交換についての下調べと結果

マフラー交換についての下調べと結果シビックハッチバックのマフラー交換の許可がなんとかみさんからでた!
奇跡だ!

早速選定!
自分の選ぶマフラーの条件

1・爆音禁止
2・そもそも車検対応
3・できるだけ安く
4・納期も短め
5・信頼性ばっちり


ブリッツ、柿本改、HKS、無限から選ぶことに

4社とも車検は大丈夫っぽい(JASMA認定品だったり)ので、納期と値段から柿本改にしようと思った矢先、マフラー交換に関して気になる情報が

“交換時車検対応でも劣化により数年後は通らなくなる可能性”

があるとのこと。
気になり、柿本改の2種類の近接排気騒音をみると95と94db、これは車検を通る96dbギリギリの値である(;´・ω・) 
ブリッツに至っては96dbである、劣化したら即アウト?
無限は電話して聞いたが、公表してないけど大丈夫とのこと。
HKSは91db、安いし余裕もあるしHKSがいいなと思ったが納期2か月以上・・(-_-;)

納期と値段のバランスから柿本改を諦められない自分は柿本改に直接問い合わせることにしたが、回答は

『保証は1年、元々の値がギリギリなので使用状況しだいで数年後は車検が通らない可能性あり』

との事。ごもっともです。

簡易取り付けのインナーサイレンサーは車検不可、フランジに取り付けるタイプは面倒、車検時に純正に戻す方法はさらに面倒だしそもそも分割できない長い純正マフラーは保管場所がない。

そもそも自分は妖怪『メンドウクサイ』に取り憑かれている上にケチだ、一度交換したら10年は問題ないものが欲しい。

付き合いのあるディーラーは露骨に社外マフラーを嫌がっているし、無限なら純正相当品扱いという話も聞いたことある。無限に聞いたところ5年だろうが10年だろうが穴でも開かない限り問題ねーよという話だったので、値段は難ありだが結局無限マフラーを選びました。

無限なら過去に2回交換しているから安心感はダントツではあるけど、お値段がねぇ・・・。
エンド部が丸であと3万安ければ迷わず選べたんだけど、今回は無限を消去法で選んでしまった。

ちなみに、取り付けはディーラーではなく近所の整備工場にお願いすることになります。
ディーラーは値引きが渋いのと遠い事、ネット通販で納得のお値段で入手できることが決め手。


お金が自由に使えて若くて面倒屋じゃなければ無限以外から選んでいたのでしょうけど(;^ω^)



Posted at 2019/03/06 17:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

シビックで楽しい通勤路

シビックで楽しい通勤路前車CR-V(RM1、2L)からシビックハッチバックに乗り替えて、通勤、帰宅時に遠回りをする機会が極端に増えた。

片道10km、そのうち7kmが国道のただ直線の通勤路は楽だけど言っちゃえばつまらなく、3kmほど迂回して軽いアップダウンと軽いカーブのある道をついつい走っちゃう。

もう楽しくてしょうがない(・∀・)

CR-Vが家族を乗せてワイワイ楽しむのがメインの車とすると、シビックはドライバーが運転を楽しめる車なのだと実感する。

シビックハッチバックはハイオク仕様だけど、レギュラー仕様の前車CR-Vより燃料代は安くついているのも嬉しい。

レギュラーのCR-Vは平均燃費が11km/l前後、ハイオクのシビックハッチバックは平均で14.6Km/L、少し距離を伸ばせば17〜21km/L以上走ってくれるからだ。
若い頃に乗っていたアコードEuroR(CL7)平均11.0km/L、S2000(AP1)平均10.5km/Lと比べても、ビックリする燃費の良さ!それでいて運転の楽しさも負けない、満足しないわけがない(๑•̀ㅂ•́)و✧

楽しいのに燃料代も安い、これは嬉しすぎる、嬉しすぎて距離が伸びる伸びる、予定より燃料入れる入れる、金が飛ぶ飛ぶ!、、、あれ?(;^ω^)
Posted at 2019/02/24 17:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

子供が免許を取ったら‥

子供が免許を取ったら‥7歳になる長男がいる。

そして、うちのシビックハッチバックはMT車である。

時代遅れでわがままでナルシストで一人よがりで面倒で一部からはオタクとさえ言われるマニュアル車である。ちなみにここまで褒め言葉である(・∀・)

長男は生まれて初めて見たマニュアルに興味津々で、エンジン停止後しきりにシフトノブを触りたがる。

ならばと、「長男が免許取ったときにまだこのシビックに乗っていたら長男にあげようか」と長男に提案。

しかし、長男「うん、欲しい。欲しいけどいらない」

な、な、なんだって(¯―¯٥)

俺「なぜに?」

長男「だって大人になってもガチャガチャするのむずかしそうだから」

俺「そ、そうか‥」

俺の親子二代で乗り継ぐという夢は儚くも散った(´;ω;`)

車の電動化がますます加速化するであろう今後、マニュアル車は今以上に数を減らすだろう。
欲しくても様々な理由で入手が困難になるかもしれない、そう考えると悪い提案では無いと思うのだが、そこは親のわがまま。将来長男が改めてこのシビック欲しい運転してみたいと言うのを期待している(๑•̀ㅂ•́)و✧






Posted at 2019/02/19 12:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

黒い車の洗車

自分のシビックハッチバック黒は納車されてから半年ほど経過しました。
現時点で洗車傷は一切ありません。

納車される前から、黒に乗っている知人から洗車傷は覚悟しろと散々言われたので、ドキドキしながら最初の洗車は行いました。しかしそれ以降月に2回〜3回の洗車をしてきて現時点で洗車傷は無し!上出来です。

今まで乗ってきた車は全て洗車傷に悩まされました。
原因は砂埃を落としきれないうちに拭き始めたことでしょう。また、冬場など寒さに負けて砂埃を落とさず洗車機に突っ込んだせいです。

黒く輝くシビックハッチバックに洗車傷はつけたくないと、洗車方法、カーシャンプーを調べ、洗車を20回ほど行っても傷なしを達成しました。まー、まだ半年なので当然なのかもしれませんが。

自分の普段の洗車は1時間ほどで完了です。
コーティング済が前提ですが、自分の洗車方法です。

用意する物、洗車スポンジ、カーシャンプー、バケツ型高圧洗浄機、乾拭き用セーム、ホイール用柄付きスポンジ、バケツ、雑巾2枚

まずはバケツ型高圧洗浄機で、あまり近づきすぎないようボディの砂埃を落として行きます。この時ホイールハウス内、ボディ下もあら汚れを落とします。

砂埃を落とし終わったら、バケツ型高圧洗浄機の水にカーシャンプを投入。改めてボディに洗浄機でシャンプーの混ざった水をかけていきます。すると、泡が洗浄機から出始めるのでボディ全体にまんべんなく上から下にかけてホイールも含めてかけて行きます。ボディは真っ白になります。この泡が埃を包みさらに傷を防止するようです。

かけ終わったらスポンジで全体を拭き上げます。ボディの下の方は水で落としきれない砂埃がある可能性があるので注意します。

ボディが終わったら柄付きスポンジでホイールも洗います。

バケツ型高圧洗浄機の水をただの水に戻し、改めてシャンプーを洗い流し、セームで拭き上げボディは完了です。

雑巾を使いホイールを拭き、別のきれいな雑巾で窓や水の溜まっているドアやハッチの隙間を吹いて完了です。

時間があればエンジンルーム内の目立つ汚れも拭きます。

こんな感じで、特別な事はしていません。車好きなら言わなくてもわかってるよレベルのことですね(;・∀・)

ようは、
砂埃は徹底的に水で落とす。
拭くときはカーシャンプーの泡で埃を包み込みつつ拭く。
この2つを重視してます。

注意として、洗車中に誤って落としたスポンジ雑巾セームは小石を拾っている可能性がありますので、よく洗い流すかできれば新しいものに交換しましょう。

洗車後のピカピカのマイカーを見てニヤケちゃうのは仕方ないですよね?(・∀・)




Posted at 2019/02/12 12:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「足の怪我のせいでクラッチが踏めず、もう1週間シビックハッチバック乗れてません。早く治らんか~い(ノ-_-)ノ~┻━┻」
何シテル?   06/13 16:48
はいドラやってます(・ω・)人(・ω・) すれ違った方、イイねしまっす。 2018年8月からシビックハッチバック(黒、MT)乗りになりました。 3児の父...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウッドミッツ ケーエムクリーン KMC-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 18:42:49
KURE / 呉工業 スーパークレポリメイト保護ツヤ出し剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 20:38:10
むらむらじさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 07:12:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
自分用の車、主に通勤、ソロドライブ用。 家のメインカーの座は2020年1月、フリードに ...
ブリヂストン TB-1E ブリヂストン TB-1E
ロードバイクから乗り換えました。 ロードバイクより気分的にも体力的にも楽に乗れる自転車が ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2020年2月末家族が一人増えるので急遽妻のN-WGNをフリード(7人乗り)へ乗り換え。 ...
その他 ジャイアント defy3 (その他 ジャイアント)
ジャイアントdefy3です。 本気組ではなく嗜む程度で乗ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation