• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver-Bulletのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

初 広島旅行

7月頭頃、今年の盆休みはどこに行こうか悩み中でした。

特別行きたい所もなく、行かなきゃ行けない場所(宮崎のばあ様)も予定に無かったので、色々調べる事に


まずは、東か西か・・・・・最近西方面行く事もなかったので、西へ行く事に。


未だに行った事無い県は・・・・あ、広島に行こう!決定。(笑)


と言う事で、行ってきました。


まず、朝6時出発。

ソッコーで各所で渋滞が始まってます、そこで先月開通したばかりの敦賀~小浜間を通る舞鶴道を選択

一宮で若干の渋滞にハマりましたが、難所の四日市・宝塚を飛び越えた中国道で合流するので、距離は伸びますが渋滞にハマることなく、各所で休憩しながら14時には広島へ到着。


まずは車で広島市内を徘徊、

広島城



その後・・・・車を停め、原爆ドーム・平和公園を散策






平和公園内の資料館は多くの見学者でいっぱいでした。






ココで、この資料館等の話はしませんので、気になる方はご自身で行ってください。



その後、ホテルへ移動。

晩飯はホテル近くのこの店で、、





2日目、宮島へ行きました。

フェリー乗り場付近の駐車場にラッキなー事に入れたので、そくフェリーに乗って島へ渡ることに





この見学者は???

チョット画像加工しすぎですが・・・・(笑)















宮島水族館にも




約4時間ぐらい居たでしょうか、フェリーで戻ります




呉の大和ミュージアムや鉄のくじら博物館にも行く予定でしたが、移動時間や渋滞等の事を鑑みて、帰宅する事に。


14時に高速に乗り、またも宝塚・四日市の渋滞回避するために、舞鶴道で帰宅することに。


しかし、最後の最後、一宮の渋滞だけは回避できず・・・・約1時間盆休みのイベントに参加する事に


結局自宅に到着したのは、16日午前0時15分、、、1泊2日をチョット超えちゃいました。(笑)



Posted at 2014/08/16 20:29:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月23日 イイね!

アサピカワ弾丸ツアー

一昨年人生初の北海道へ上陸し、お友達も多く出来ました。

さすがに毎年行くことは出来ないので・・・って思ってたけど、やっぱ楽しい時間を過ごした仲間に会いたいな~って事で、ゆーた君とりょーた君と冬の旭川に行く事に。


当初2泊も?なんてプランもありましたが、色々諸事情もアリ1泊2日の弾丸ツアーに変更

JALパックにて予約し、12/21~22に行ってきました。


21日11時の便にてセントレアを出発、



富士山もキレイに見れました。


新千歳空港に無事到着し、電車?汽車?で旭川に移動です。

新千歳から札幌まで、超満員電車でオネ~チャンに囲まれて大変な事に・・・


新千歳周辺は雪も少ないようでしたが、旭川が近づくにつれ雪が山盛りです。









旭川の駅に到着したのが15時過ぎ、かなり遅めの昼飯を食べるために“山頭火 本店”へ

旭川にはワシントンホテルが2つあるようで、ゆーた君とワシントンホテルを予約したよと確認したのに・・・・・・お互い予約したのは別のホテル(爆


18時半より飲み会スタート・・・・旭川ナイトの始まり








居酒屋・・・・スナック2件・・・ラーメン屋へ行き、ホテルに戻ったのが2時過ぎでした。




翌日、家族は旭山動物園に行くために9時にホテルを出発。。

私は旭川のお友達とお土産購入ツアーへ連れて行ってもらいました。


10時にワタシの宿泊ホテルに集合のはずなのに・・・誰も来ないし・・・・汗

しかも、旭川は寒い・・・寒い・・・・寒い・・・・最高気温がマイナス表示


ホテルのロビーで待機してると、続々と集合。


お土産屋をハシゴし、昼飯を回転すし、食後のパフェを食べ15時に旭川駅で動物園組と合流。


15時55分発の列車で、旭川を後に・・・・札幌に到着すると、昨日見た札幌の町並みとは全く違う真っ白な景色が・・・・(爆汗


そのまま新千歳空港に到着すると、とんでもない事に・・・・電光掲示板に欠航の文字が。汗汗汗


我々の乗る予定の19時発の飛行機は△マークで???


その他の便は次々と欠航になりますが、私たちの便は最後の最後まで欠航表示にならず・・・


ようやく20時半過ぎに欠航が決定!!(この便に乗っていた方はセントレアに逆戻り)


代替便に変更するカウンターは大混雑、、ネットで座席予約して翌日変更する事に。


この時点で22時前でした。周辺ホテルを検索するも家族全員分の部屋を同じホテルで確保する事も出来ない状態、しかも翌日早朝の便で移動も大変なので・・・・嫁と相談し


新千歳難民キャンプで宿泊する事に



23時過ぎに新千歳空港側が難民受け入れを了承し、難民が会議室を占拠する事に・・・


その数・・・600人!!



難民へ毛布を支給してくれたので、思ったよりは寒くないですが、床に寝るため痛い。


でも、難民は爆睡するんです。。ワハハ


朝6時に受付カウンターへ向かい、変更手続きの列へ並びました。

すると、、、ワタシが難民になっていると言う情報が某N○Kに流れたようで、早速取材される事に


全国ネットで朝7時から出演する事に。(爆




インタビュー撮影もされましたが、大人の事情で文章のみに




変更手続き完了後の滑走路の状態、昨夜からの雪の除雪作業もしてました








新潟・青森・岩手便はまたまた欠航となりましたが、名古屋便は15分遅れで出発











11時に無事にセントレアに到着し、自宅に13時過ぎに到着しました。

1泊2日の弾丸ツアーがネタ満載の2泊3日になりました。(笑)


お会いした皆様、お疲れ様でした。お世話になりました。

また近い内にお会いできる事を楽しみにしております。





最後まで読んだアナタもお疲れ様でした(ハート




なぜか携帯の画像にこんなのが・・・・コレ誰なんでしょ??







あと、食事中心のムービ。(笑)

Posted at 2013/12/23 13:57:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年08月14日 イイね!

2013 黒部峡谷へ

今年の盆休みは、特に予定なしでしたが・・・

どうしてもトロッコ列車に乗りたいとの要望があったため、黒部峡谷に行ってきました。

午前6時出発、特に渋滞やトラブルも無く、10時半過ぎに現地到着。

数年前の富山オフ以来の宇奈月です。


駐車場がいっぱいのようで、特別にポールポジションを頂きました。(笑)




昼飯を食べて、出発~。






















ハイドラも起動したままCP取りを敢行しましたが、どうしても電波が入らず数箇所はGETできず。汗


16時に宇奈月に戻り、帰宅の途へ。

食事場所を道の駅で設定していましたが、どこも17時に終了との事で、結局小矢部SAで食事する事に。


帰り道もスイスイで、渋滞もなく帰宅できました。





黒部旅行の結果は・・・

Posted at 2013/08/14 09:29:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月17日 イイね!

宮崎観光 全行程一挙公開(笑)

12日午前10時に自宅を出発し、最初の目的地奈良のパン屋へ、、

渋滞等を見込んで15時に着と連絡するも14時に到着(笑)
その節でワザワザお越しいただいた方申し訳ありませんでした。

30分位時間を潰して、いざ渋滞のメッカに突入~~~も、全く渋滞も無く通過できました。

山陽道は最近渋滞が頻発してるようなんで中国道を突き進むも車が数台しか居ない無法地帯でよかった~~(笑)


九州に上陸すると、国王が残していった低気圧のおかげで豪雨に降られるも、13日午前1時半に都城到着。


西名阪 香芝ICから都城まで1450円とかなりリーズナブル。。これで来年は九州遠征者も増えるでしょう~~(爆


13日夕方に宮崎のR乗りの方が集合してくれるとの事なんで、それまで地元で時間つぶしを。
ここで


これを食べました



18時20分というナンとも言えない?集合時間設定に戸惑いながらも現地着するとやっぱ一番乗り
愛知県人の集合の速さは日本一?(爆


定刻になると次々と皆さんお越しになられました。




食事をしながら、22時まで楽しい時間を過ごせました。
お会いできた皆様ありがとうございました。


14日は従姉妹が計画を立てたプランに参加
飫肥・日南方面へ








自宅に戻り炊き出しを親戚一同で開催。。
火の当番で画像は全く無しです(笑)


15日はまほろばの里へ・・・集合呼びかけしたのに誰も来ないし~~(バク
朝から雨が降っていたので室内で出来る体験実習に




自宅に戻り関之尾滝のライトアップ見学



カップルばっかり~~、家族連れはウチだけ~~



16日はまほろば飛行倶楽部のリベンジを・・・朝からモヤの多い状態でしたが、10時には何とか飛行できる状態にまで回復。。







親戚のおばさんが帰郷の栄養補給のためにランチをご馳走してくれました。





さ~~~帰るぞ~~~~。
チョイ待った忘れずに・・・・これ買わないとね。



熊本周辺30キロ・中国道吹田周辺20キロの渋滞にハマりましたが、本日午前6時半過ぎに無事に到着しました。



最後まで読んで頂き
お疲れ様です。m(__)m




Posted at 2009/08/17 15:21:27 | コメント(37) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月16日 イイね!

いよいよ帰宅

いよいよ帰宅さ~自宅へ

Posted at 2009/08/16 16:43:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ

プロフィール

「@影@愛知 私も今日、インフルA判定もらってきました笑」
何シテル?   12/13 14:31
H2年のBNR32に乗っています  仲良くしてやってください。。からの、、、 令和元年 11月に勢いに任せて買っちゃいました(笑) 久しぶりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Android ナビ モニター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 06:54:52
R35 エンジン・ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 18:08:49
高剛性接着剤(フロントガラス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 16:27:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
24/10/26に納車完了  今までのミッション車のネガな部分がかなり無くなって、普段 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年と20日ぐらい待って、ようやく納車されました
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
令和元年 納車・・・新たな相棒と
トヨタ シエンタ ゴトキ (トヨタ シエンタ)
契約から半年で納車されました。 レーダークルーズ機能等の運転支援が格段に良くなっている ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation