• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオ☆彡のブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

ダートラリー2.0

ダートラリー2.0念願のVABを購入した私ですが、大枚はたいて買った車で本格的なスポーツ走行する勇気と技量は持ち合わせておりませんw

そんな私の強い味方がこちら…‼️





ダートラリー2.0です!

Xbox oneXと4K TV、そしてハンコンを駆使してこんな感じ🤣



嫁子に邪魔と言われるので夜中にひっそりと走りますw



車種も新旧色々あるんですが、スバルも数種類登場します🎶

キャリアモード中心に遊んでいるんですが、今回走るのはこちら…


モナコ モンテカルロ!
はい、苦手コースですw🤣

スタート直後は積雪でズルズル、途中からところどころ舗装路が顔を出して急にグリップ、かと思えばその先はまたズルズルw

ヘタクソな自分にはぶつけずに走るのはほぼ無理です😂

車はもちろん愛車のVAB🎶





ギャラリーに見守られながらスタート!


うわ!ズルズルや!
あぅっ…!






何が起こったんでしょうか…、
外から見てみましょう…。



はい、やってしまいました😂
ゲームでよかった〜w
皆さんリアルでは安全運転しましょうねw

修理代が恐ろしいことになるのでそっとリセットをします…。
すいません、反則技ですね😇

気を取り直して再スタート!
…あっ、ちょっとぶつけた…とりあえず最後まで行ってまえー‼️



参加コンピュータ30人中11位…。
自分の中では健闘した方です😅

最後の楽しみはリプレイ鑑賞♪


綺麗にヘアピンをクリアできた所を見るとにやけてしまいます🥰



プレイ中は一切見る余裕は無いですが、綺麗な景色です♪

このゲーム、正直かなり難易度が高いですが、リアル志向の方にはいいと思います!

コドラのペースノート聞きながらの走行はかなりの集中力が求められますが、ラリーに挑戦してみたい方は是非プレイしてみて下さい😆✨


Posted at 2021/03/19 00:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月03日 イイね!

10/3SAOC新居浜プチオフ

10/3SAOC新居浜プチオフ10/3にゆぅさん、HiRokiさんがバンパー交換お披露目かねて集まりましょ~、という話に。

そこでドライブかねて乱入することに  ̄ー ̄)ニヤ...

HiRokiさんは都合が悪くなってしまい残念ながら欠席に(´・ω・`)

今回はゆぅさん、tenさん、自分の3人で集まります!


とりあえず出発し、まずはパツレ用の写真とか撮りにいつもの港へ。




そこそこ撮って満足したところで出発~。


なんか今日はやたらフェラーリとか凄そうな車が多いな~・・・って思ってたら、おはせとだったんですね!


その後愛媛県入りしてからは回り道して山の中へ。



結構大きなダムに遭遇したので立ち寄り。
富郷ダムだそうです。


クルマとめてっと・・・。




反対側にまわってみると・・・、写真じゃ伝わりにくいんですが大きい!!




その後も、楽しい山道をzoom-zoomしてると新居浜に到着♪

全員集まったところでラーメンで腹ごしらえ。


その後、tenさんに案内してもらい黒島海浜公園へ。

ここにはちびっ子が喜びそうな遊具が♪


お、tenさん行くのね♪



何気に自分も滑りたかったので撮影と称してスタンバイ(≧∇≦)


tenさんカモンщ( ̄∀ ̄)ш


・・・・・ん?


うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ━ヾ(;゚;3;゚;)ノ゙



逃げろ~~~~(っ゚Д゚;)っ



このうれしそうな顔ww
腹黒との噂はどうやら本当なのか・・・w



てな感じにゴールイン



後ろからゆぅさんも滑ってきたw







えー、自分含め2、30代の大人たちの戯れる画像で失礼しましたww


しかしまだやりますww




これ、体をぶんぶん振り回して前に進むらしいんですが、自分も挑戦したが無理でしたww
進みませんww


ゆぅさんも挑戦!




こりゃ明日は筋肉痛間違いなし(*´Д`*)=3



遊び疲れたのでマリンパークへ移動。

ここで記念撮影♪

今回は社外バンパー勢ぞろい♪

ん、白いのの後ろになにかいるよ・・・。



封印を開放している方がいましたw









その後は、tenさんの計測器借りてナオ号のブーストのかかりのチェックしてみたり、
tenさん号をゆぅさんに運転してもらいMS欲しい病を発症させてみたりw

あっという間に夕方になってしまったので解散となりました。


久しぶりに一人でのんびりドライブしたり、はしゃいだりと楽しいひと時になりました♪


また集まりましょう(´∀`∩
Posted at 2015/10/13 00:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2014年02月24日 イイね!

坂出突発プチオフ

坂出突発プチオフ先週の話になります。

洗車を済ませ、ハイドラを起動させまずはスーパーオートバックスへ。
その途中で、紅の流れ星さんとハイタッチ(=´∀`)人(´∀`=)

その後、せっかく洗車したので坂出の埠頭にて撮影開始!

ふとハイドラ見ると接近してくるアテンザが。
隣で同じように写真撮影始められたので、お初ですが思い切って声かけ!

四国アテンザクラブの管理人をされてるたけぞ~♪さんでした!



 
 しばし、一緒に並べて撮影し・・・

 


その後各々自分の車を撮影にもどりました。

 


しばらく撮影していると・・・
あれ、ソウルレッドのGJアテンザがたけぞ~さんのとこに来てる。

たけぞ~さんのお友達の方かな~って思ってたらこっちに近づいてきた・・・。



 



紅の流れ星さんでした!w

先ほどハイタッチしていたのもあって来てくれたそうです!


 マツダ車3台そろい、完全なプチオフですw




共通の知り合いの紅の流れ星さんが来てくれたのもあって、
いい交流ができました!

お二方とも今後とも宜しくです(*´Д`)ノ


フォトギャラリー
坂出の港にて
坂出の港にて~突発プチオフ~

Posted at 2014/02/24 23:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2014年02月11日 イイね!

SAOC おはせと&うどんオフ 2014

SAOC おはせと&うどんオフ 2014先週2月2日にSAOC新年初オフがありました!

今回は久々に多数の参加者が集まりました♪ヽ(*´∀`)ノ

まずは五色台で行われたスーパーカーを中心としたクルマの集まりおはせと!
初めて行きました!


普段あまり目にしないスーパーカーがいっぱいΣ(゚д゚;)










いや、すごかった!
ほんとに家が何軒か建つ(((゚ロ゚;)))


おはせとでは美~豚さんが偶然おられたので一旦合流~




お腹も空いてきたことだし、うどん屋へ♪

今回はこの3軒

まずは長田in香の香


ここでは釜揚げうどんを。


次は山下うどん


ここではTakeさんオススメの肉ぶっかけを!




kachiさんはここでお別れ(。>ω<)ノ゛



ラストはお店を撮り忘れたんですが、三嶋製麺所へ。
ここはほんとに田舎の製麺施設(といっても看板も無い民家)の一角で
食べる感じ。

ここでは釜玉オンリーです!



こんな感じのところにあります!山の中です!



3時のおやつうどんも終わりお腹もいっぱいw

この後楽しい山道を気持ちよく流しながら高松空港へ。


ボンネット開けて中を見せあいっこしたり・・・





リスと戯れたり・・・




哀愁を漂わせたり・・・w




いろいろと楽しませてもらいました  ̄ー ̄)ニヤ...




ラストは屋島山頂へ!




記念撮影ポイント発見!
若手メンバー2名出撃!!



これはマジで目の線とりたい!!
すごくいい表情してるんですww




瓦投げをすると願いが叶うとのことでみんなでかわらを買って・・・





ヨッシィ~くん、それお菓子じゃないよ、瓦だよ(((゚ロ゚;)))


みんなで投げる!
的があるんですが、そんなのお構いなしでいかに遠くへ投げるかを競うことにw
yu-さん飛ばしすぎですww
Takeさんの部屋まで飛んだとか・・・w


日も暮れてきたので夜景撮影!



三脚ないから手持ちです(゚д゚;)ブレル~

サンポートシンボルタワー


そしてここで一旦お開き。

その後自分はTakeさん、ソウヤさんらと共に紅の流れ星さんと合流してラーメン屋へ!

Takeさん達の過去を垣間見ますw

なるほど、それでソウヤ氏もその道に・・・  ̄ー ̄)ニヤ...


・・・てな感じで最終、嫁からお腹が空いたと連絡がw
ここでお先に失礼させてもらいました(^^;;


今回のオフは近場で走行距離も100㎞ほどとお手軽でしたが、
内容は濃かったですw

次回もぜひ参加しますので、宜しくお願いしますヾ(^∇^)


↓フォトギャラ
2014.2.2 おはせと
2014.2.2 SAOCオフ
2014.2.2 SAOCオフ2
2014.2.2 SAOCオフ3

Posted at 2014/02/11 01:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | クルマ
2013年10月13日 イイね!

9/22 SAOC四国横断ツーリング

9/22 SAOC四国横断ツーリング









9/22日、四国アクセラオーナーズクラブの四国横断ツーリングオフがありました!

集合場所の吉野川ハイウェイオアシス駐車場に到着!



今回は 皆さん都合がなかなか合わず2台のみの参加(>_<)

しばらくお互いのクルマの観察をしてから、いざ高知へ向けて出発( ´ ▽ ` )ノ


途中、大歩危小歩危を通過するんですが、大歩危付近のパーキングで休憩。







おお!川下りをしている方々がいっぱい!



なんか楽しそうでした♪

川下りオフなんてものもアリかもとソウヤさんと話してましたw



お次はお昼ごはんへ♪
場所はここ、ひばり食堂。
実はお初です(*∩∀∩*)ワクワク♪





やっぱりオススメはカツ丼とのことなので

たまは小、自分は並、ソウヤさんは大盛りを注文・・・。






大盛りデカっwww

小で普通のお店の並くらいだと思いますw

ソウヤさん気合で平らげてましたw


お腹もいっぱいになったとこで睡魔と戦いながらさらに南へ!!



目的の横浪黒潮ラインへ。



(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-! 太平洋だーー!!

いつも瀬戸内海しか見ることのない香川県民にはこの荒々しい海は新鮮です!




太平洋の見えるパーキングで記念撮影。




あとはお互いの車に乗って違いを体験。

ソウヤ号同じ車とは思えないくらいフィーリングが違う!

やっぱりチューニングで車は変わりますね!



このあと、何か食べようかという話にもなったんですが、
昼のカツ丼がまだおなかの中にあるとのことで断念w

・・・というわけで解散となりました。



今回はMSになっての初オフにして初の遠出となりましたが、
やっぱり楽しいですね!

アクセラは本当にドライブが楽しい車だと思いました♪

ソウヤさんお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

次回のオフも楽しみにしときますw


フォトギャラリー
9/22 四国横断ツーリング(1)
9/22 四国横断ツーリング(2)




Posted at 2013/10/13 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「今日はたけぞーさんに付き合っていただきました😆
FL5とんでもないクルマでした‼️
本当にFFなのかと😅」
何シテル?   03/31 22:03
ナオといいます! BK型アクセラのフォルムに惚れて購入し約7年を共に過ごしました。 初めて購入したS13シルビアを事故で手放すことになって以来、車に対し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Holts オーダーカラー 三菱 C05 ジンジャーブラウンM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 17:39:35
きれいになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 05:45:29
RAYS TE37SAGA用オリジナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 13:10:42

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
家族4人が無理なく乗れるスポーツカーを求めた結果、これに行き着きました! EJ20エン ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
こども二人を自転車に乗せるのは不安との事で、第二子誕生を機に嫁車として購入しました。 た ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
憧れのマツダスピードです(((o(*゚▽゚*)o))) 前車が1500ccNAのアクセ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実は初期型の15Fです。 ルックスに惚れて購入ヽ(´▽`)/ 流石に1500ccでは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation