• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

旧国鉄色『オレンジバーミリオン』

旧国鉄色『オレンジバーミリオン』 どもぉ!

今日は爽やかに晴れてますね。
湿度も低くて、アイロンかけてても快適です♪

中央線で大活躍していた『オレンジバーミリオン』色の電車、もう都内では見られませんが、先月「秩父鉄道」で復活しましたね。

今の電車は軽量化などで、フルカラーでは無くラインで色別になっていますが、電車はやはりこのように全塗装の方がカッコいいです♪

大阪に行けば、まだまだ現役で大阪駅のホームに入って来るかな?
ブログ一覧 | 鉄道もの | 旅行/地域
Posted at 2011/09/28 15:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年9月28日 18:09
おおーっ!! 懐かしい国鉄101系(現 秩父鉄道1000系)ではないですか。
しかも朱色1号(オレンジバーミリオン)ときましたねぇ~

自分が住む片町線沿線では昔世話になったもんです。
大阪では今は走っていませんが、現在101系が現役で走ってるのは唯一秩父鉄道だけなので、いつまでも走ってもらいたいもんですね。

自分もこういう路線別に色分けした全塗装車輌がいいんですが、今はコストダウン、軽量化によるステンレス無塗装に路線別色帯を巻いた地下鉄っぽい車輌が多く走っている昨今、やはり時代の流れでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2011年9月28日 23:16
どもぉ!

101系・・・・懐かしいですね!
今は秩父鉄道で活躍してるようです。

今回、アンケートを取ったらこの色が一番多かったそうです。

このカードは、秩父鉄道の関係者から頂きました。

現在、101系は秩父鉄道だけなんですか!
大阪でも終わっちゃいましたか!
11月に大阪へ行くので、また中央郵便局前から駅のホームに入ってくるのを見れるかと思いましたが残念です。

そうそう、来月は座間に来られるのですね。
気をつけて来てくださいね。
楽しみにしています♪

プロフィール

「5年目の車検無事に完了! http://cvw.jp/b/113092/48606206/
何シテル?   08/17 17:50
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation