• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

『BDレコーダー』設定&接続しました♪

『BDレコーダー』設定&接続しました♪ どもぉ!

今日も晴天、冬晴れです。
でも気温は低いよ~

先日、ビックカメラから届いた『BDレコーダー』を昨夜TVに接続しました♪

今のレコーダーは初めに色々と初期設定をしなくてはならないので面倒ですね(汗)

今回は『BD』なので、コードも3色コードより、「MDmI」コードの方が良いかと思い一緒に注文してました。

まだ「BD」ディスクは持って無いので「DVD」を再生したのですが、今までより鮮明(?)に見えるかな? 気持ちの問題かもしれませんが・・・・・(笑)

これから年末年始と「2000GB」のハードディスクが大活躍することでしょう!
娘は仕事柄、駅伝やマラソンを長時間録画しますから!
ブログ一覧 | 家電 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/12/19 12:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

天空海闊
F355Jさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月19日 22:35
どぉもぉ~^^

「MDmI」→「HDMI」でしょうか?
今の時代はケーブル1本でコトが済んじゃうんだから大したモノです。
でもケーブル本体の値段が高いと思うんですけどね。。。

2TBはありすぎでしょ?w
我が家は500GBでヨメがやりくりしてます^^
コメントへの返答
2011年12月19日 23:39
どもぉ!

お~っと
確かに『M』ではなく『H』ですね(汗)
これは一番安い¥1380のを買いました。
ケーブル1本で済むので、裏側がスッキリしまっすね。

今回、下取り関係でこの下の機種『Z150』1TBと値段が僅かしか違わなかったので、倍の容量のこちらを選びました♪
2011年12月20日 8:31
テレビもTOSHIBAですね!!

うちはテレビも録画出来るレグザなので

HDMIで接続するとレクザリンクでテレビのリモコンから

操作できるようになるのでリモコンが共有できて良いです

白いリモコンは必要な機能がなくて使えないです
コメントへの返答
2011年12月20日 19:40
どもぉ!

そうですよ~
TVも東芝です♪

我が家のTVはシンプルTVですから、録画は出来ません!
録画TVって、便利そうですね♪

リモコン、たくさんになっちゃいました!

札幌で凍ってないですか?
もう部屋には「白いツリー」登場してますか?
風邪ひかないように!

プロフィール

「5年目の車検無事に完了! http://cvw.jp/b/113092/48606206/
何シテル?   08/17 17:50
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation