• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

明るいレンズで大人気のニコン『P300』シリーズが第三世代に!

明るいレンズで大人気のニコン『P300』シリーズが第三世代に! どもぉ!

いよいよ春到来ですかね?
暖かくなって来ました♪

コンデジでは異例の明るいレンズ「F1,8」を使ってるニコンの『P300』シリーズが1年ぶりにモデルチェンジ!
『P300』から去年の『P310』そして今年『P330』に!
なぜか『P320』じゃ、無いんですよね(汗)

常に販売上位に位置している人気機種、初代から外観は殆ど変わらず・・・・・
これも所持している方々には嬉しい事でしょう!
決して、今流行りの高倍率カメラではありませんが、マニュアル撮影が楽しめるのでカメラマニアには人気なんですね。

今月下旬に発売されるようですが、当初は¥40,000位の値段設定のようです!
最初はこんなに高額なんですね!
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/03/06 12:37:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年3月6日 13:11
どぉもぉ~^^

昨日の夕方に他の機種と併せて発表しましたね。
仕様見てますます欲しいと思ってます。
中でもCCDが1/1.7に大きくなったのが大きいです。
1/2.3では。。。という気持ちがココロのどこかにありましたので。

2諭吉切った頃から考えたいと思います。
今年はニコンに貢ぐ年になりそうな予感(プ
コメントへの返答
2013年3月6日 13:50
どもぉ!

そうですね、昨日ニコンからのメールで知りました♪

『P330』のクチコミも見ましたが、結構な反応がありますね。
笑っちゃったのは・・・・・・これなら買っても奥さんには分からないなぁ~・・・・・って!
確かに見た目、変わらないですからね!
みんな奥さんが怖いんですね(爆)

大きなサイズでプリントすると「高感度センサー」の違いが分かるのでしょうか?
2L位じゃ・・・・差は感じるかな?


年末には2諭吉を切るでしょうね!
2013年3月6日 14:32
どぉもぉ~^^

高感度にする=ISOを上げる=ノイズが出る
=シャッターを切る時間が早くなる。

メリットがあればデメリットもあります。
この機種はISOを上げてもまだノイズが少ない方だと
思います。
(実際検証したわけではないのですが
多分ISO800なら2Lでも許容範囲かもしれません)

昼間など明るい場所では恩恵を感じませんが
夜や屋内などのシーンでは
手ぶれする確立が下がると思いますよ。
コメントへの返答
2013年3月6日 20:41
どもぉ!

いろいろ勉強になります。

カメラの世界も奥が深い!
いろいろ調節して、綺麗が画像が撮れるんですね。

今のカメラ、日中ならホントに綺麗に撮れますね。
これからは、いかにピントを早く合わせるかの競争ですね。 フジが世界最速0,05秒・・・の「F900」を出しますし♪
2013年3月7日 1:06
どうも!(^^)!

自分は、キヤノン派なので、
G15が…
コメントへの返答
2013年3月7日 12:51
どもぉ!

キャノン『G15』
レンズがF1,8~2,8の5倍ズームカメラなんですね。
ニコンより明るいレンズだ!

五月の連休までは「ゴールドラッシュキャンンペーン」で¥5000キャッシュバックですよ~
『買うなら今でしょ~』(笑)

プロフィール

「5年目の車検無事に完了! http://cvw.jp/b/113092/48606206/
何シテル?   08/17 17:50
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation