• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

最後の晩餐?

最後の晩餐? どもぉ!

先月の『神戸・明石遠足』から早いもので1ヶ月が過ぎました。
今も時々、皆さんのレポートを見ながら思い出してます。

帰りの神戸空港で、搭乗まで時間があったので『空弁』を出発ロビーで食べました。
もしかすると「最後の食事」になる場合もあるかもで(爆)
食べたのは明石のタコを使った『タコの押し寿司』です。 たっぷりタコを味わって無事に東京に着陸出来ました。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2007/12/12 01:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 1:07
『空弁』!!

食べたこと無いです。(@^^)/~~~

飛行機?
新婚旅行以降乗ったこと無いです。

最後の食事タコで良かったんですか?(笑)
コメントへの返答
2007年12月13日 0:03
どもぉ!

今は「駅弁」に並んで「空弁」も色々あるようで、これまた楽しみでもありますね。

飛行機、オイラも去年20数年振りに伊丹から乗りました。大阪~東京1時間って、早いっス!

最後の食事、これに『バナナ』があれば最高です!(笑)
2007年12月12日 1:19
朝霞の時に比べて新幹線に乗る機会が増えたので、駅弁はここんところヨク食べます。

でも駅(空)弁って、なんで美味しく感じるんでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月13日 0:08
どもぉ!

お~、新幹線ですか! 今は新幹線も色々な形の電車が走っていて楽しめますね。 でも本数は多いですね。

駅弁も色々種類豊富で選ぶのに困っちゃいますね(汗)
2007年12月12日 1:58
最後の晩餐などと、
そんな不吉な事を言って…
でも、美味しかったのならOK!

自分が乗る飛行機は、絶対落ちないと
思いながら乗ってます…(笑)

コメントへの返答
2007年12月13日 0:13
どもぉ!

飛行機に乗る時は、いつも最悪の事態を思って乗ってますよ(汗)

昔はよく飛行機墜落してましたが、最近は無いですね。日航ジャンボ以来、日本の空は安全だ!
2007年12月12日 6:57
お早うございます (^_^)v

物騒な世の中ですから、いつが最後になる事やら、、、
いつでもやり残しのない様に心がけたいですね。
『タコの押し寿司』試してみたいです~(ゴクンッ!)
コメントへの返答
2007年12月13日 0:18
どもぉ!

毎日、朝、目を覚ました時に今日も無事に起きられた・・・・・と思う今日この頃です(汗)

この弁当、タコがイパ~イ入ってましたよ。タレもいい塩梅でした!
2007年12月12日 13:06
無事の生還なによりです(笑)
自分も福岡の帰りに食べるラーメンで同じ気分を味わってます(爆)
コメントへの返答
2007年12月13日 0:20
どもぉ!

無事に地上に戻れましたよ~
やはり『飛行機』は特別な乗り物です。あんなのが空を飛ぶんだもん!(爆)
2007年12月12日 20:23
こんばんは~(´∀`)

遠足から1ヶ月経ちましたね、早いものです(;^_^A

空弁ですか初めて聞きました、写真で見たらかなり美味しそうですね(^O^)/

本当に落ちたらと考えたら飛行機はちょっと怖いです(◎-◎;)
昔、日航機ジャンボ墜落事故が有りましたが、墜落する飛行機に乗る予定だった子供の頃の記憶があります(;^_^A
コメントへの返答
2007年12月13日 0:29
どもぉ!

早いものであれから一ヶ月ですね。ぅるふぅさんは激動の一ヶ月でしたね!

空弁の写真、チョッと写りが悪いですね(汗)でも美味しかったですよ。

日航ジャンボ事故、85年ですね。結婚した年なので、よく覚えてます。その年、阪神が優勝しました(笑) それ以来、日本の空は安全です!
2007年12月12日 23:11
どぉもぉ~^^

最後の晩餐にならなくてヨカッタですね(プ
最近は駅弁、空弁、速弁と乗り物によってお弁当が買えますよね。
たまにスーパーの「駅弁フェアー」見たいなのを見ると
ついつい手にとって買っちゃいそうになります。

来年も是非「空弁」食べちゃって下さい。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:36
どもぉ!

無事に地上に戻れて良かったです。
昔、アメリカからの帰国の時は「拍手」が起こりましたが・・・・もう30年位前の話ですが(笑)

SHOさんの上手な運転のおかげで、神戸空港で余裕がありましたから、空港弁当楽しめました。

来年も食べたいですね!
一年の最後の休日として(汗)
2007年12月12日 23:54
北九州空港になにやらバナナネタのお菓子があるらしいです!
たろ~さん駅弁なら『かしわ飯』が福岡じゃあ有名ですよん。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:39
どもぉ!

北九州空港あたりは、『バナナの叩き売り』発祥の地らしいですからね!

『かしわ飯』って、鶏肉ですね。
地鶏かな?ブロイラーじゃ、ないですよね?(爆)

プロフィール

「夏休み(^^♪ http://cvw.jp/b/113092/48596439/
何シテル?   08/12 23:27
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation