• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろー@パパのブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

やっと乗れました! 新型『E233系』

やっと乗れました! 新型『E233系』どもぉ!

今日、医科歯科大病院に行く時、王子~秋葉原まで京浜東北線・新型電車『E233系』に出合えました!
間近に見ると、やはり新鮮・カッコ良く見えます!
運転席なども、昔の電車とは随分変わりましたね。さすがに時代の最先端です。

その他の画像は、携帯カメラですがフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2008/02/04 23:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道もの | 趣味
2008年01月21日 イイね!

『飛び込み』だけはやめて下さい!

『飛び込み』だけはやめて下さい!どもぉ!

昨夜の新年会の帰り、人身事故で京浜東北線が止まってました。
蒲田あたりであったようで東海道線もストップ!
動いていた山手線で駒込まで来て、そこからは、『振替乗車票』をもらって地下鉄南北線で王子に戻って来ました。

仕事中、ラジオを聴いていると毎日のように起きてますね。
時間帯によっては、何万人単位で迷惑がかかるので、やめてほしいですね。
Posted at 2008/01/21 23:55:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道もの | ニュース
2008年01月15日 イイね!

ついに発見!京浜東北線・新型『E233系1000番代』

ついに発見!京浜東北線・新型『E233系1000番代』どもぉ!

鉄道ネタです。
京浜東北線の新型電車『233系』を、初めてこの目で確認しました!
配達の帰り、「下十条運転区」で回送中の233系を!

これから順次「209系」から新型に置き換える事になり、10両固定編成、最終的には830両を導入。
まだ走っている姿は見てないのですが、早く乗ってみたいです!
ドアの上の情報案内表示来器の画面も17インチとワイドに拡大されているようです。
乗り心地も良いんだろうな?
Posted at 2008/01/15 16:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道もの | 趣味
2007年07月24日 イイね!

思わず手が出る『鉄道模型』あっ~exclamation×2

思わず手が出る『鉄道模型』あっ~どもぉ! 今、本屋さんに『鉄道模型』のシリーズがワゴンに山積みされてます。全50巻で『電車ジオラマ電車』が完成するようです。TVでもCMがよく流れてますが、50巻だと結構な値段になりますね冷や汗 ここは悩むところですexclamation×2 娘のバイト先で一割引で購入かexclamation&question でも俺でも組立出来るかなexclamation&question(汗)
Posted at 2007/07/24 12:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道もの | 趣味
2007年07月23日 イイね!

青梅特快『電車233系』

青梅特快『233系』どもぉ! 本日お茶の水の医科歯科大病院に行って来ました。歯の検診とクリーニングです。お茶の水駅で新型電車233系と一緒になりました。なかなかスマートなのですが、ドアの横にある『開閉ボタン』がデザインをブチ壊しているなぁ(^^;) 間もなく首都圏はこの233系と中距離電車231系に置き換えられるようですexclamation×2
Posted at 2007/07/23 18:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道もの | 旅行/地域

プロフィール

「車検後に「大黒パーキング」までドライブ http://cvw.jp/b/113092/48610192/
何シテル?   08/19 23:18
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation