• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろー@パパのブログ一覧

2006年02月07日 イイね!

十日ぶりの復活!

十日ぶりの復活!どもぉ!

先月の29日に、突然インターネットに接続出来なくなり、やっと本日復帰しました。この十日間、夜更かしもせず規則正しい生活をしていました(笑) 只今、何か新鮮な気持で「みんカラ」をしています。
PC不調の原因は「インターネットすべて遮断」になっていたのです!・・・・・なんでだろう???

この時計は「Z10キューブ」発表の時の記念品です。なかなか凝っていて日付が踊って出て来るんです!

いや~、ネットに繋がって良かったX2!
Posted at 2006/02/07 23:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | キューブ | 趣味
2006年01月28日 イイね!

綺麗に並びました!

綺麗に並びました!どもぉ!

今は「車検証」に検査を受けた時の「走行距離計表示値」がはっきりと表示されるのですね! 丁度「たろー号」は10000Kだった!
4年目はここからスタート、覚えやすいです(笑) あれから2ヶ月過ぎましたけど、まだ500キロ走ってないです(汗)
これじゃ、年間3000ペースです。
Posted at 2006/01/29 00:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2006年01月20日 イイね!

コアラのマーチ

コアラのマーチどもぉ!

ホイールカバーに引き続き、シートのカバー(笑)も「わんぱく相撲」から「コアラのマーチ」に替えました。 気分一新です。
こんな事しか車いじりが出来ません(汗)

勿論、お菓子も「コアラのマーチ」です。それも「バナナ味」を!(笑)
Posted at 2006/01/20 00:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2006年01月15日 イイね!

日産個性派3車種!

日産個性派3車種!どもぉ!

東京は二ヶ月ぶりの大雨だったようです。
午後は、久々にキューブで配達しました。また雨で汚れてしまったかな?
ダッシュボード上に、日産を代表する個性派の3車種を並べてみました。その車は「Z」・「マーチ」・「キューブ」です。どこから見てもすぐ解る3台です。
Posted at 2006/01/15 00:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2006年01月11日 イイね!

12月販売ランキング!

12月販売ランキング!どもぉ!

ついに日産がベスト10から姿を消しましたね。最高が「ノート」の16位とは・・・・・・年初めには4車種がランクインしてたのが夢のようです! ホンダが2車種入っていますが、トヨタがベスト10独占する時が来るかも・・・・???
キューブは18位でした! 2005年全体でも11位。前年の54%でした。
Posted at 2006/01/11 22:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ

プロフィール

「『新型ルークス』これって「Z11cube」? http://cvw.jp/b/113092/48743975/
何シテル?   11/02 20:31
どもぉ! Z10からのキューブ愛好家です。 「Z10」~「Z11」~「Z11」この3台で13年! ついにキューブ卒業しちゃいました(汗) 2012年5月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こんなに小さくなっちゃいました(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 23:54:15
ミクシィです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/11 09:21:36
 

愛車一覧

日産 デイズ 第二世代の『デイズ X』 (日産 デイズ)
初代『デイズ ハイウェイスターJ』に続き、 第二世代『デイズ X』に乗ってます。
日産 ルークス 『ゆづき号』 (日産 ルークス)
2022年9月に新しく設定されたノーマル車の『Xターボ』です。 ターボの走りを楽しみたい ...
日産 デイズ たろー@パパ号Ⅳ (日産 デイズ)
日産車6台目の車 走行距離は、伸びないのでアイドリングストップ無しの『J』を選択! ちっ ...
日産 キューブ 『たろー号・Ⅱ』 (日産 キューブ)
どもぉ! 『Z11ーcube』 1,4sxから1,5Mに進化しました! 特別仕様車『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation