• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

第11回80's&90's ミーティング、お邪魔します。

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月15日

追記:
今はまだ、緊急事態宣言発令中。
なので、ミーティング等は無理だけど、数年後にこの記事を見直したときに、
「あー、コロナあったね。」「あの時は大変だったね。」と言えるようになっててほしい。
あと少し頑張れば、また秋ヶ瀬で皆に会えるはず。


先日、開催されました80's&90's ミーティングにお邪魔してきました。

このブログを再開する気になったのはこのミーティングのおかげでして、今回で5回目の参加です。

今回は3連休中ということもあってか、相変わらず+αの盛況ぶり。


そんな中、終盤で同車種の写真撮影に成功。
誰が号令をかけたわけでもないが、なんとなく自然に集めて停めてしまうのは、クルマ好きの性なのか。



3ヵ月後に秋ヶ瀬で再開できることを楽しみにしつつ、
皆さん同様に、真剣にクルマに向き合わなけりゃいかんなぁとか考えつつ
家路に着きました。

持病の「他のクルマが欲しくなる病気」が再発中なので会場内にMS-8いないかなぁ、
と、探すも見当たらず。
残念。
Posted at 2014/03/30 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月09日 イイね!

トミカ博 in TOKYO 2013、お邪魔します。

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月14日

追記:
トミカに限らずだと思うのですが、小さい頃からサイズが統一されてないのが嫌でして。
多分一番多いのは1/64なのかな。だったら、軽自動車もトラックも同一の縮尺じゃないと、「自分の理想の完璧なタウンが作れないっ」ってなっちゃう。
まぁ、それは私がおかしいので聞き流してください。
縮尺合ってなくても買っちゃうけど。


いまさら感はありますが、
8月末に行ってきました。

トミカ博 in TOKYO 2013

以前より気にはなってたのですが、なかなか行く機会も無く、
今回が初めての来場です。

なつかしのトミカが沢山あるといいなぁと、考えつつ通路を進むと
なぜか突然、実車展示コーナー


Z32 セーフティーカー!!



どうやら富士スピードウェイのセーフティーカーの様子。
ボンネット上のFSWのロゴは今のものみたいだし、
ナンバープレートのNISSANのロゴも新しいし
なんかチグハグな感じはあるものの、そんな理屈は関係なく
やっぱりZはかっこよい。

後姿はこちら。
マフラーのすすけ具合が生々しい。



LEXUS IS F CCS-R (Circuit Club Sports Racer)の展示もあり。




せっかくなので何かお土産でも、と探すと
トミカイベントモデル! S13シルビア発見!!


手持ちの通常版とのツーショット




会場はこどもたちでかなり混みあってました。
なのに若者のクルマ離れが深刻だそうで、、

こども→おとな の過程でクルマへの興味がなくなってしまうのだろうか、、、
Posted at 2013/09/10 02:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月27日 イイね!

日産グローバル本社、お邪魔します。

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月14日

追記:
仕事で外出って今はもう激減。
そもそも部署移動もあったし、新型コロナで打ち合わせは、ほぼほぼオンライン。
仕事の合間に、ちょっと日産グローバル本社を覗く的な事は、おそらくもうないかな。


先日仕事で横浜へ

仕事を終えて外に出ると、隣の建物が日産グローバル本社。

せっかくなのでお邪魔してきました。


入り口近くで迎えてくれたのはこのハコスカ。

クルマの価値は、乗ってこそ、走らせてこそであって
それがクルマにとっても幸せなのかなと。

でも、ラインから出てきたばかりのような状態で、
今の人、未来の人たちに当時を伝え続けていくのも、もうひとつの幸せの形。





ギャラリー奥にはニスモの3台。

白ベースにワインレッドの差し色が超絶かっこよい。
いつか白いクルマを所有することがあればやってみたい。





超小型モビリティ。
ワンメイクレースでもやれば(見るのは)面白そう。




Q50
実物は、思いのほかコンパクト。
映像で見たイメージで、無駄に大きいと勝手に思ってました。
久々に惹かれる形



過去から現在までのエンブレムいろいろ


一度は行っておきたいと思ってたので、良かったです。

S13の展示もちょっとだけありましたよ。
カタログ展示程度でしたけど。
Posted at 2013/08/28 01:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月07日 イイね!

探し物、発見

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月13日

追記:
基本、外した部品は捨てないし、大物以外は壊れても保存してます。
ただ、どこにあるか見つけることができないだけです。


雑多な部品入れより発見!

Posted at 2013/07/07 11:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月06日 イイね!

現在の仕様を一通り、、、

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月13日

追記:
この表だけ見ると、備忘録として残したのかなって感じがしますが、
本当は、シルビア売ろうとして、詳細を説明するために残した記録。
売れてたら今なに乗ってたんだろうか。
サンルーフ付きのMS-8だろうか。


部品詳細メーカ純正部品
の有無
外装ボンネットカーボンM2販売×
フロントバンパー純正オプション日産-
サイドステップ純正オプション日産-
リアアンダー純正オプション日産-
リアウイング取り外し日産
フロントウインカー自作-
内装オーディオパネルカッティングシート加工
吸気温計追加
日産-
コンソールボックスカッティングシート加工日産-
シフトノブ自作-×
シフトレバー32GT-R流用日産
ステアリング編むエアカーフ世界皮革-
音響ヘッドユニットKEH-P100(メイン)carrozzeria
MDA-7767J(アンプ代用)ALPINE-
リアスピーカKSC-3030KENWOOD×
ツイーター純正オプション日産-
吸排気系エキマニ4-1 パワーボールクスコ×
足回りサスペンション車高調TEIN×
ハブ/ブレーキ/ホイールR32 TYPE-M流用日産×



Posted at 2013/07/06 00:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「天井内装大清掃 http://cvw.jp/b/1130954/48306794/
何シテル?   03/12 00:03
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation