• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

薄毛対策(運転席)

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月14日

追記:
この直し方なら、手間かかるだけでほぼ無料でできてよいと思う。
理想は新品だけど、新品シートなんて出ないんじゃないかな。
確認してないけど。
うちのは、しばらく後に運転席、助手席入れ替えました。
程度よさそうな助手席買って、骨組みを運転席用と入れ替えて使うのが今できる最善策かも。

画像の通り、運転席のシートがみっともない状態に、、、






乗り降りのときにすれる場所だし、力も加わるので、シートの一部がハゲて、中のウレタンも変形している様子。

中のウレタンは、素人が触るのは難しそうなので、とりあえず
ハゲた部分を何とかします。

丸印、裏の部分の毛を移植します。
見えないところとはいえ、シートにはさみを入れるのは気が引ける、、、
(布は切らずに、毛のみ切ります)


切って集めた毛を、透明ボンドで貼り付けて完成。
近くで見ればわかるけど、遠めでみれば問題なし。






本当はレザーパッケージの革シート(新品)が欲しいのですが、、、
Posted at 2013/09/26 01:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年04月30日 イイね!

錆びと向き合う②

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月9日

追記:
錆はやばい。ほっとくと大変なことに。見つけたらすぐ処置を。
人づてにも、本でも、net上でも、何度も見聞きした注意喚起。
あー、こういうことだったのかと、今思う。
小さな錆が一日二日で大きく腐り落ちるようなことはないので、修理を来週、来月、次の車検時になんて引っ張ってると、鉄板がなくなるのです。クルマの錆が見えるところに大きく出てきたらもう終わり。


続き

さびをやすりで削りとり、タッチペンで塗りました。


見栄えを考えるなら、うすずけパテで成形し、
サフェーサ吹いて、塗装。
クリア吹いて、塗装の境目ぼかして
一週間ぐらい寝かせて、塗料を落ち着かせてから
コンパウンドで磨いて完成
と、言う流れなんでしょうが、
時間も、スキルもないので、とりあえずの応急処置です。


言い訳としては、
・さびで鉄板が貫通していたので、パテが難しそう
・天井は光の当たる角度等で、塗装、ぼかしが難しい(らしい)

他にも同様のさびが発生しているようなので
とりあえず応急処置
 ↓
全塗装
かなぁ…
Posted at 2021/03/09 22:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年03月22日 イイね!

錆びと向き合う①

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月9日

追記:
今ならもう少し広めに錆が出てなさそうなところまで削って、錆転換剤しっかり塗ってタッチペンで防御ってところでしょうか。
それでも室内側から出てるさびなので、応急処置じゃどうにもならないんですけどね。
11年後の今、この錆のせいで大変なことになってまして、、


屋根のサンルーフ付近に写真のようなふくらみが3箇所…
これはあれですよ、知ってます。
ものの本で読んだことがあります。

錆びです。

内側が錆びて膨らんで、表面に表れてきているのです。
見た目より内側の錆びは広がっているはず・・・

本当は、削って、埋めて、ルーフ1枚塗りなおすのがベストなんでしょうが、
そんな予算はないので応急処置です。

予想以上にひどいですね・・・
Posted at 2021/03/09 20:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「天井内装大清掃 http://cvw.jp/b/1130954/48306794/
何シテル?   03/12 00:03
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation