• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

2DINの方がかっこよい


 こちらの記事は、当時を思い出しながら書いてます。 
 シルビアはもうずっとアルパイン。なのでADバンもアルパイン。

投稿日:2024年12月9日


 






アルパインのMDA-W915J
MD、CD、ラジオにAUX。
テープが無いのが残念。


シルビアはあまり足さないいじり方だけど
ADバンは基本、装備がさみしいので、
買う前から、つけれるものはどんどんつけて賑やかにしようと企んでました。



2DINは派手で良い。
色はアルパインっぽくない赤。
青も選べたけど今回は赤。


実は、Y11系は2DINつきません。
なのでパネル加工。





マスキングテープでガイド線を引く。
それに沿って、リューターで切断。



切りっぱなしだと見栄え良くないので、断面がコの字のゴムでカバー。



汎用ステー、切ったり折ったりでこの位置に固定。




明るいときの設置完了画像無かった、、

バッ直で設定を60Wに。



純正でスピーカー無し。
配線は来てる。




オークションで仕入れたコアキシャルスピーカー。
コネクタに合わせて配線加工。


純正オーディオは1DINスピーカー内蔵AMラジオ。
比べるまでもないけど
満足できるものになりました。

MDA-W915Jの唯一の弱点は、パネルの照度が暗くて
昼間は文字がとても見づらい事。
調整は出来るけどそれでも暗い。
でもいい音出るのでOKです♪


Posted at 2024/12/09 23:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音響 | 日記
2021年06月01日 イイね!

らしいキーホルダー

新しい中古車が手元に来たらまずは、
点検と掃除。

あと同時進行で、好みのパーツの取り付けや交換。

幸いうちのADは大規模な修理は必要なく、
懸案だったエアコンの故障も、配管の清掃と
最近発売された漏れ止め剤でさらっと完治。
とても優秀♪

掃除は大変
いまだに終わらず、、

掃除ばっかりだと飽きるので、うちのADにふさわしいパーツを探しに行く。

最初はキーホルダー。



上の写真は、前のオーナーさんが
ADを中古車で購入したお店の革っぽいキーホルダー。

別に悪くはないが、ADバンには
もっと似合うキーホルダーがあるはず、、


個人所有だけど、営業車?商用車?なら
このキーホルダーが似あうんじゃないかなぁ。




あと7台増車可です



Posted at 2021/06/02 00:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

レンタカーがキャリアカー


 こちらの記事は、当時を思い出しながら書いてます。 
 工場から工場へレンタルキャリアカーで搬送。大きなクルマの運転楽しい。

投稿日:2024年11月4日


 



久々にシルビアの話。

修理中のシルビアをいったん、他の業者さんのところまで移動するミッション。
残っている写真はこの1枚だけ。



振り向くとクルマが近くて「おおっ」てなる。

Posted at 2024/11/04 23:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年05月23日 イイね!

白鉄


 こちらの記事は、当時を思い出しながら書いてます 
 事前にさんざん想像して妄想してから実行に移したのに、思ってたんと違う、、という話 

投稿日:2024年11月3日


 



ADバン、欲しいな、乗りたいなってなった時点で、どういじっていこうか色々考えるわけですが、、

ホイールは、新品?中古?社外?純正流用?と、色々考えて、考えて、結果そのまま乗ろうという決断。



ただ、錆も出てるし、綺麗にして乗りたいので



塗りました。
ダイソーのラッカースプレー ホワイト。
ホイール1本につき、スプレーも1本。

塗装が珍しくうまくいったとご満悦。
商用車の青ボディに白鉄チンはかっこいいはず!



あれ、、
なんか、微妙。
ホイールが浮いて見える。

たぶん白やシルバーのボディなら、白ホイールで良かったと思う。
が、青ボディに白ホイールはコントラストがはっきりしすぎなのか、浮いて見えちゃう、、

スプレー買うとき、白系が3種類あって一瞬迷ったんですよねー。
ホワイトと、アイボリーと、ベージュ。

アイボリーだったなー、、

まぁ、汚れてくれば馴染むでしょ、って事でしばらくこのまま履いてました。




Posted at 2024/11/04 01:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年05月22日 イイね!

樹脂バンパーをきれいにするのは難しい2


 こちらの記事は、当時を思い出しながら書いてます 
 こんな失敗しましたという話です 

投稿日:2024年10月28日


 



黒いバンパーを、黒く維持するには、黒いペースト状のものを塗り込めばいいのでは??
との思いつきで、靴磨きを塗り込んでみた話。



思ったより固い。なじまない。





革靴と同じように、ブラシを使って磨く。
つやが出ないわけでもなく、光りすぎず、まぁちょうどいい感じに綺麗になってきた?








広い範囲でやってみたけど、、
むらになる。
時間がかかる。
疲れる。


正直微妙。
やることすべてが正解ではないということで(; ;)










Posted at 2024/10/29 00:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「天井内装大清掃 http://cvw.jp/b/1130954/48306794/
何シテル?   03/12 00:03
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation