• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

信州FM『生涯シルビア』終了のご挨拶

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年2月20日


終了も何も3年以上更新していなかったこちらのブログですが、
この場をご提供くださっている信州FMさんのサービスの終了に伴い
生涯シルビア』も終了となります。

2021年3月31日で終了です。

4月1日以降は、こちらにはアクセスできなくなります。
過去の記事も見られなくなりますので
見ていっていただけると嬉しいです。


今後、続けるとするとみんカラの『生涯シルビア みんカラ分室』になるとは思いますが、
記事の移行も自動ではできなそうなので、
どうしたものかと思案中です。

一番最初の投稿をみたら2005年6月24日ですって。

ブログというものが流行るとか、流行らないとか言われていた頃
前職の上司がやってるという話を聞き、
始めたのが昨日のことのようです(おおげさ)。

上司の勧めもあり、当時 長野県松本市在住でもあったので
信州FMさんにお世話になることにしました。

登録すると周波数(URL? 生涯シルビアだと https://shinshu.fm/MHz/50.13/)が
振り当てられるのですが、たまたま50.13。
GO、イチサンってS13シルビアに乗ってる私のための周波数でしょ。
うれしかった記憶があります。
(周波数の選び直しもできたみたいですが)

このブログで交流できた方もいらっしゃいますし、
おかげさまで、生涯かどうかはわかりませんが
まだ、シルビアには乗り続けられてます。

最後になりますが、このような場をご提供くださった信州FMさんには感謝しております。
中の人に直接お礼が伝えられないのが残念です。
長い間お世話になりました。
ここでブログを書くことができた事は私の大切な財産です。
ありがとうございました。



『生涯シルビア』は信州FM、周波数50.13MHzでお送りいたしました。





Posted at 2021/02/21 00:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月19日 イイね!

傷を隠す工作

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月23日

追記:
信州FM 生涯シルビアでの最後の記事。
さび風のマグネットシート作ってる間に、運転席の下、本物の錆で穴 空いてるぞ。


久々の更新、、、
7ヶ月間何もしなかったわけでもないので
リハビリ的に軽めの話を一つ。

全塗装して、程なくこすった右リアフェンダー。



素人修理じゃきれいに直せないのは目に見えてるし、
板金に出せばいいのだが、他の場所と合わせて、、
なんて考えてたら、はや12年。


こすったと、わかんなきゃいいんじゃないの?
ということで、鉄板リベット止め。




で、放置したら錆びた。




と、いう設定のマグネットシート




おもしろいかなと思って作りましたが、
悪目立ちするので、普段は冷蔵庫に貼ってます。

Posted at 2017/10/19 19:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年03月18日 イイね!

3ヶ月前の明日

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月23日

追記:
写真見返してると、皆さん きれいに、大事にされてらっしゃいますね。
うちのは痛みが出始めた時、ほかのダメージが出た時にまとめて修理しようと。
そう判断したというか、金銭的にも後回しにせざるを得なかったというか。
おかげさまで、長期入院することとなりまして。

私の腕では機械的な事や、板金はできないのですが、目で見ることだけはできたはず。
たまにはジャッキアップして、車体裏見たりしてれば、錆で大穴がいくつも、なんてなる前に早めの判断ができたかも。
錆で穴あき、望まない形でナチュラルに軽量化してました。
特にサイドステップ付けてる方、たまには外して目視してー。


明日が待ちきれず
前回のミーティングの様子を今更UP。














明日は天気がよさそうで何より。
Posted at 2017/03/18 23:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月21日 イイね!

ヨンマルビーのイチキューアール

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月22日

追記:
確かこの後、もう一回バッテリーあげてるはず、、
その時買ったのを今も使ってますが、サイズは42B、この記事では40Bで、その前は38B。
いつも売ってるバッテリーの中の国内メーカーの一番安いの買ってるので、徐々に小さなバッテリーがなくなってきているということかも。
次は否応なしに44Bか。
小さいほうが軽くていいのだけれど。


今年一番の寒さと言われた1月20日の金曜日、
バッテリーがご臨終に、、、

クルマのせいか、乗り方が悪いのか
昔のバッテリーは、あがるまでの前兆がわかりやすかった気がするのですが、
今回は、多少のへたりは感じていたものの、
『まだまだ行けるだろ』と、油断してこのざまです、、

で、当日のドライブはあきらめ、翌日最寄りのオートバックスさんへ。

ちなみにS13の純正サイズっていくつなんでしょうか。
ネットで探すと、34B、40B、42Bと色々出てきて
よくわかりません。


今回はタイトル通り
40B19Rを購入 約¥4,000- なり
ネット購入ならもっと安く買えるはず。




でも、古いバッテリーを引き取ってもらえるので
バッテリーだけはいつも店舗購入。

こちらは旧バッテリー(38B19R)



高級バッテリーより、安価なバッテリーをこまめに交換する派です。
(バッテリーあげといて何言ってんだって話ですが)


購入するにあたり数字、アルファベットの意味など調べて
知ることができたので、まぁ、よい経験できたかな。

しかし、エンジンかからないクルマを前にした時の
無力感たるや、、
二度と同じ目には遭いたくないものです。

Posted at 2017/02/22 01:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2017年01月29日 イイね!

部品風呂【リアシート】

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月22日

追記:
今見返すと、別に一緒に風呂入らなくても、外で長靴はいてデッキブラシかなんかでガシガシ洗ってもよかった気もする。
この作業で一番気を遣うところは乾燥。
この時は部屋干ししたけど、運転席、助手席洗ったときはベランダ出しっぱなし。
雨にさえ当たらなければ、多少の砂埃は叩いて落とせばいいし、何より乾燥時間が段違い。
今後中古車を買うようなことがあれば片っ端から内装水洗いしていくと思う。
というか、中古車買いたい。


長風呂にもいろいろ理由はありまして、
本を読んだり、音楽、ラジオを聴いたりリラックスしつつ
自分の時間を楽しむ、、、
だけが長風呂の理由ではないのです。

少し古めのクルマ好きが、ついついやってしまう部品風呂。

私も過去何度か経験がありますが、今回一緒に風呂に入った部品は
こちら。


リアシートです。

こちらは取り外し後2シーターの図



取り外し方は、背面部にねじ数本で固定されている
トランクのカーペット的なものを取り外し。

左右ヒンジのボルト取り外し。

座面を固定するキャッチから取り外し。


背もたれ裏側はこんな感じ。


新車時についていたであろうビニールの取り残しに感動しつつ、
また、盛大なサビに落胆しつつ、、、

おそらく見えない裏側も同様にサビてるだろうから
完璧なサビ落としは厳しそう。

シート丸洗い、乾燥後現状のまま、見える範囲を簡単にサビ止めして
終了するしかないかな、、、


シート洗浄中の図


洗面器いっぱいのお湯に、洗濯用洗剤キャップ1/4程度を溶いて
シートにかける。

あとはブラシで気が済むまでこする&お湯かけ流し。

ここまでは簡単。


手間なのは水切り。
シートのウレタンはめいいっぱい水を含んだら
一切、水を吐き出す気がない様子。

足で踏んだりすれば水が出ると思っていたが、
ウレタン内を水が移動するだけで、全然水を吐き出さない。

仕方ないので、よく絞ったタオルの上からウレタンを踏んで
タオルに水を移し、タオルを絞っての繰り返し。

きりの良いところであきらめて、
自室にブルーシートを敷き、
窓開けっぱなし、24時間扇風機かけっぱなしで
乾くまで10日ほど。

外で屋根のある風通しが良い場所なら1週間もあれば乾くのかな?

夏場のほうが乾くの早そうな気もするが
湿気が高いから中まで乾かないらしい。

結果は少し肌触りが良くなって、
少しに黄ばみが落ち
少し臭いが落ちたかなと
いう感じ。

ただ27年間洗っていなかったであろうシートを
丸洗いできたことには満足してます。
(サビ取りをあきらめたことはちょっと心残り、、)


次の部品風呂は、より汚れているであろう運転席、助手席の予定。
(家族に怒られなければ)

Posted at 2017/01/30 02:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「天井内装大清掃 http://cvw.jp/b/1130954/48306794/
何シテル?   03/12 00:03
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation