• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hlc300のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

今日はいろいろ(>_<)

今日はいろいろ(&gt;_&lt;)天気がよかったんで、久しぶりに車を洗ってみたりして(^o^;)


ここ最近雨が降り続いてて車洗う機会がなかったからちょうどよかったです(>_<)


kane555さんから頂いた、コーティングをボンネットとリヤのスクリーン、ヘッドライトにかけてみたり(>_<)


ワコーズのスーパーハードっていうコーティングです(^-^)/


樹脂系のパーツに良いみたいです(^-^)v


ガラス被膜をどーのこーのでっていう代物です(>_<)


その辺はkaneさんのほうが詳しいかも(^o^;)


結果、ボンネットはクリアに深みが出て、ライトはいつにも増して艶が出たような…リヤのスクリーンは透明度が増したような(>_<)


すごっ!やってよかったです(^-^)v


このあと、あまりにも暇でいろんな人を誘ってサーキットに行くことを企てたんですが、何せ急に誘ったもんだから誰も捕まらず(^o^;)


結局一人でこないだできたばかりのASPに行ってきましたf(^^;


走った感想は…


楽しいー!!気持いいー!!
ブラインドコーナー怖えぇ!!(爆)


てか油温がヤバイ(^-^;


全開走行でほんの数周するとあっというまに120度f(^^;


吸気温度は20度程度で安定、水温も90度程度で安定してるんですが、油温だけ簡単に120度って辛いです(^o^;)


なんだろう?オイルがいけないのかな?それともオイルクーラーが必要?f(^^;


うーん、他のえすに乗りの方はどうなんだろ?ちょっとみんから探してみないとですね(>_<)
Posted at 2011/09/23 23:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | えすに | クルマ
2011年09月19日 イイね!

ついに装着!(>_<)

ついに装着!(&gt;_&lt;)最近、部署異動が決まりやる気が削がれてる蒼黒です(T-T)


前に安く手に入れたsamcoのインテークホースをついに装着しました(>_<)


もちろん、吸気温度センサーを移設させての装着です(^-^)/


ホースの加工自体は比較的簡単に出来ました。
カッターでホースをちょこっといじっただけです(・・;)


取り付けのボルト、ナットはホームセンターから買ってきました(^-^)


頭が平らなボルトを買ってきたので、ボルトは中から差して、外側からナットで固定させました(>_<)


これだと内側はセンサー以外フラットになるんじゃないかと思ってやってみました!


ちなみに、元の吸気温度センサーは純正の位置に着けたまま、ホースに新しいセンサーを追加するような感じで装着です。


そうすることで、いざと言うときに純正にも戻せるようにしてあります(>_<)


とまぁこんな感じでどうにかうまく装着出来ましたf(^^;


後はインテークダクトを取り付ければ完璧です(>_<)
Posted at 2011/09/19 20:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | えすに | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ついこの間…

ついこの間…こんなものを手に入れました(>_<)


samcoのインテークホースです!


安く手に入れました(^o^;)


ASMのやつなら吸気温度センサーを移設させられるように作られてるんですけど、この普通のsamcoはそれがないんです(T-T)


なのでちょいと考えてるのが、これをベースにASM風に改造して移設しようと企んでます(>_<)


でも何個か問題が…(^_^;)


センサーを移設させたときの空いてしまう穴をどう埋めるか、このシリコンホースにどうやって取り付けるかでちょっと悩んでますf(^^;


はたしてどうしたものか(・・;)


ちょいといい方法がないか、みんカラとかいろいろ調べてみないとなぁ(>_<)
Posted at 2011/09/12 22:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | えすに | クルマ
2011年09月10日 イイね!

仙台出張(>_<)

3ヵ月前にもありましたが、今日はうちの会社が所属している自動車中古部品協会の東北支部の定例会議が仙台であります(>_<)


3ヵ月ごとに年4回ありますf(^^;


会社の生産部門の代表として行ってくるんですけど、いつもはツナギ着て現場作業をしてる人には、結構つらいものがありますね(^o^;)


学校の授業で眠くなるのと同じですねf(^^;


体育の方なら全然楽しめるのに(汗)


今回はおそらく被災車輛の話がメインになって、水没時の部品生産はどうするのか話し合ってくると思います(>_<)

なにはともあれ、気をつけて行ってきます!(>_<)
Posted at 2011/09/10 07:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2011年09月06日 イイね!

珍しい(>_<)

珍しい(&gt;_&lt;)マジョーラカラーのファンカーゴです(>_<)


あるとは聞いてましたが、まさかこうやって間近で見ることになるとは(^o^;)


bBのマジョーラはよく聞きますが、ファンカーゴでは珍しいですね(>_<)


これって鈑金するとき、色合わせるの大変そうですね(・・;)


ところで、こないだオープンした青森のサーキットなのですが、オープンカーってロールケージ無しで走れるのかなぁ?f(^^;


聞いて来なかったのでちょいと不安(-_-;)


本当は先の事を考えると付けておくに越したことはないんですけど、安月給の自分にはちょいと悩みどころですf(^^;
Posted at 2011/09/06 20:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記

プロフィール

「やらかした車がこちら! http://cvw.jp/b/1131348/39012424/
何シテル?   12/16 11:46
蒼黒えすにです。よろしくお願いします。 えすに乗る前はR33でドリフトなんかもしてました! 今は街乗りメインで、趣味が釣りも増えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ふーりおさんのトヨタ ランドクルーザー300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 23:01:36
点検時期超過チェックのセルフリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 19:34:48
新旧iDriveリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 17:50:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
前に乗ってたR33です! 画像出てきたので載っけてみました!(^o^)/ 直6サ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。基本は街乗りメインです。自分でいじってるところの方が少 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation