• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUKEのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

赤ん会「いちご狩り」&「ラーメン」オフ

赤ん会「いちご狩り」&「ラーメン」オフ

本日、くぅ~Ricciaさん主宰の「赤ん会」が開催する

ケロヨンさんプロデュースによる(ココ重要!)

栃木いちご狩り&ラーメンオフに参加してきました。



本当は「赤(無い)ん会」なのに、毎年お誘い頂いて、本当にありがとうございます。






先ずは、いわふねフルーツパークに集合!

alt


ケロヨンさんによる朝会風景。

alt


イザ、会場へ・・・。

alt


イチゴらしいイチゴ、撮るの忘れましたぁ。

alt


30分一本勝負、皆さん大きなイチゴを無言で口に運んでいました。

alt


ビニールハウス内では、ミツバチを飼っていました。

alt


イチゴ食べ放題の後は、恒例のじゃんけん大会。
alt


これ欲しい人? どんどん手を挙げてぇ~♪    「は~いっ」、なんてね。
alt


ところが、そんな会場を見渡すと、「あれ~っ」見たことない顔が・・・?

alt


一般客(爆)が紛れ込んでいて、ちゃっかり商品もゲットしてました(汗)。alt


さて、カルガモ移動の後は、おぐら屋さんで遅めの昼食です。

alt


いきなり給油の方も若干名・・・。
alt


自分は、チャーシュー麺の大盛。alt

そして・・・、楽しい時間は、アッと言う間に過ぎ去りましたぁ~。
altおしまい。

Posted at 2018/03/18 21:29:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月25日 イイね!

呑兵衛女子会 in 浜松

呑兵衛女子会 in 浜松

7月22日(土)・23日(日)で実施された「呑兵衛女子会 i n 浜松」に参加させて頂きました。

今回の企画はR-elevenさんでした。
参加者は、ほのかなさん、Gドラゴンさん、みっち~さん、gamyyさん、単身さん、自分です。

「呑兵衛女子会」とは、日頃から車バカの旦那達の我儘にストレスを感じている奥様方を慰労するための会で、元々は86乗りの仲間だったんですが、時が経つのは早いもので、もう既にメンバーの過半数が乗り換え完了です。
最も自分だけは軽自動車ですけど・・・何か(爆)。


R-elevenさん・奥さん。
コースや時間配分など、完璧過ぎて感心し捲りの2日間でした。
本当に楽しかったよぉ~。静岡最高!
PS:ところで、次の幹事は?・・・誰っ!




旅の始まりは、「三方原PA(東名)」。


浜松市内の住宅街で、野生の「リス」発見。



「エアパーク(航空自衛隊浜松基地)」到着。


とにかく暑いけど、晴れて良かった。


野外展示ですが、綺麗に保たれていました。


皆さんが斜め前から撮るところ・・・、敢えて後ろから攻めます。


「展示格納庫」には零戦も・・・


「全天空シアター」を観賞後、「フライトシミュレーター(上級編)」を体験。



うなぎ割烹「康川」にて、お昼でぇ~す。


折角なので、人気の「梅」を注文しました。


女子会メンバーは昼から「生」・・・まぁ、何時もの事ですぅ~。



「うなぎパイ・ファクトリー」に移動。


会社名、知りませんでしたぁ~。


三車線の左側走行車線にて、「追突事故発生!」かぁ・・・。


もしかして、今まで間違った解釈をしていませんでしたか?




スズキ歴史館」


新型ワゴンR(三兄弟)


Gドラさんと被ってしまった1枚・・・。


フロンテ360


大人でも楽し過ぎますね。

そして、謎のポイント「樹脂造形」・・・ハスラー製造機?

※ここで、みっち~さん、単身さんとお別れです。


そして、「夜の街」へ・・・。何がったかは・・・内緒です。



二日目は、朝から「名倉メロン農場」。


エアコンが効いてて気持ちイイぃ~


メロン・フルコース


メロン・パフェ


取り敢えず解散・・・。

Gドラさんとお別れです。

この後、有志で御前崎へ移動~。


「御前崎なぶら市場」で昼食を摂り、帰路へ・・・。


4時間半掛けて帰宅、割とスイスイでしたぁ(走行距離850㎞以上)。

おしまい(楽しかったよぉ~)。

Posted at 2017/07/25 18:30:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月03日 イイね!

食べオフ in 銚子(カレー&たい焼き)

食べオフ in 銚子(カレー&たい焼き)

7月2日(日)、銚子と云えばぁ・・・カレー(?)と言うことで、食べオフに参加させて頂きました。

kuronbo660さん、くぅ~ちゃん2000さん、ZAKUさん、スギりんさん、下杉達也さん、310さん、三五六さん、MINI008Rさん、ヨッピーさん、ていこうさん。そしてミキ973さん、お疲れ様でした。

PS:集合写真、どう配布しようかな・・・。






集合場所は、とある駐車場・・・。


買い物をしつつ、参加メンバーを待ちます。


暑い中、談笑は続きます・・・(暑いのにねぇ)。


時間になったところで、「かるがも」移動~。



最初の目的地、「一心」さん。


かつカレーライス460円(税込み)はリーズナブル。


ひれかつカレー(熱々で湯気だらけぇ~)。


そして、次なる「食」を求めて移動~。



犬吠駅の「たい焼き」店。


まぁ~いにち、毎日、僕らは鉄板のぉ~・・・嫌になっちゃうよぉ~♪


ZAKUさんの食レポ。


うっ、旨いんだなぁ・・・(セリフ間違えていたらゴメンナサイ)。


地球の丸く見える丘展望台・380円(靄ってます)。


海上にも風車・・・(水深10メートルに浮いています)。


駐車場で集合写真。


暑くて暑くて、面合わせる気力もありません・・・。


でも、談笑は尽きないんだなぁ~。


楽しんだよねぇ~。


皆さん、本当に楽しそう・・・。


でも、間違いなく暑いんです。


雨上がりの水溜りの中で談笑したいわぁ~。


スズメもオフ会かぁ・・・。


ステッカーの「瞬貼り(?)」、生まれて初めて見ました(爆)。


弄り・・・か。


かっちょいい羽根ですね。


これっ、タイムボカン・シリーズなんだとか?


下の部分だけでも、かっちょいいねぇ。


ミキ973さんのS660は、至るところスキなし(凄過ぎ)。


それにしても暑いんだけど・・・。   ねぇ~、梅雨開けした?

もう、皆さんダウン気味ですぅ。


と云う訳で、おじさん達が燃え尽きたので、はい「お開き」です。


帰りに、鹿島サッカースタジアムに立ち寄り~。



【追伸】 達ちゃん、行って来ましたよ。
       ※ けずりメロン(500円)は、ふわふわでしたぁ~。

おしまい。


Posted at 2017/07/03 18:58:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

ダブルブッキング=「赤ん会」+「S660」

ダブルブッキング=「赤ん会」+「S660」毎年恒例の『赤ん会』イチゴ狩りオフに参加してきました。
集合場所は「岩船フルーツパーク駐車場」。
ちょっと曇りがちで肌寒さも感じましたが、まずまずの天気でとても楽しませて頂きました。

実は、たまたまですが、公園を挟んだ反対側の「みかも山西駐車場」でも『S660』の突発プチオフがあったため、そちらにも顔を出させて頂きました。




R50を走行する「GENZO」さんをロックオンしたら、こんなところに(爆)


Su-Rockさん、またまた進化


まさやさんも・・・進化


M坊さんも、進化・・・


GENZOさんも、同じく進化


ところで、イチゴ狩りはどうしたのかなぁ~って、会場違いますよね(汗)


ワープ中(菜の花綺麗ですね)


「赤ん会」のイチゴ狩りオフ会場到着っ。


「赤(ない)ん会」と突っ込まれそうですが、毎回来てます(笑)


STAFFさんも、停止棒やジャンパー赤くして頑張ってます


イチゴの時期は終盤みたいですが、十分楽しみましたよ


丸型よりも縦長の方が甘いとか・・・


あっと云う間にビニールハウスを食べ尽しました


オフ会の楽しみは、コレ・・・ですね


連敗続きでなかなか勝てない中、一世一代の勝負に勝ちましたぁ


そしてワープ(つくし出てました)


「S660」のオフ会場に再度参戦。新開発の「なめこ撮り」の図!


どんだけ寄ってんの?


まぁ、綺麗に並んでるけどね


で、こちらは解散~


ワープ中(河津桜)


「赤ん会」のかるがもに合流し、予約していた「おぐら屋」さんに・・・


呑兵衛女子会、恒例の図!


餃子


チャーシュー麺


そして、解散!


本日の戦利品の数々

おしまい。

Posted at 2017/04/02 23:10:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月13日 イイね!

茨城観光ガイド~「赤ん会」お披露目オフ

茨城観光ガイド~「赤ん会」お披露目オフ2月11日(土)、『呑兵衛女子会』のGドラゴンさん御夫妻と茨城お泊り観光ツアーを行いました。
実は、ほのかなさん御夫妻、 R-elevenさんも参加して頂ける筈だったのですが、木曜日の大雪の影響など、諸般の事情によりキャンセルぅ~(涙)。
コースは、念のため海岸線限定に変更しましたぁ。

翌2月12日(日)は、『赤ん会』のオフ会に参加。Gドラゴンさん、くぅ~Ricciaさん、ケロヨンさんの納車お披露目オフが行われましたぁ~。







【2月11日(土)】
① 神峰公園

勝手にBeetleプチオフ(昨日納車だとか、ブルーも綺麗ですね)


② 宏和商工さん


工場見学


試飲の後、日本酒を購入させて頂きました。


③ 鵜の捕獲場


こんなところに隠れて捕る様です。 

天窓から覗くと、そこは太平洋に面した崖でしたぁ。


④ シーズンオフの海水浴場で撮影会


もうちょっと行けるとダイナミックな画が撮れそう。


リスク承知で進んでみましたが、ここが限界かな。


先までタイヤの跡があるので、四駆なら・・・ねぇ。


⑤ お腹が空いたので、トロの三食丼?


海岸線・・・と云うか、正確には海の上をドライブです。


⑥ JR日立駅


日立の海は綺麗ですよ。


海岸口のロータリー


シーバーズカフェとBeetle


ロータリー(に停めた)のS660


⑦ 月の井酒造で、またまた日本酒を購入。


⑧ まいわい市場で見付けた、「たかはし」の蜜団子。


⑨ JR水戸駅北口の「水戸黄門像」


⑩ JR水戸駅南口の「納豆記念碑」


⑪ そして一行は、水戸の繁華街へ・・・。



【2月12日(日)】


「赤ん会」のオフ会・・・自分は屋根しか赤くないけど・・・。


お披露目、くぅ~Ricciaさん


お披露目、Gどらごんさん


ケロヨンさんはぁ、お披露目、、、で良いのかなぁ。


お披露目、三兄弟


しばし談笑&愛車自慢


そして、牛久大仏の胎内へ・・・。


団体割引が効きましたぁ~。


でかいねぇ~、大仏さん。


S660記念撮影


そして解散~。  幹事さん・皆さん、お疲れ様でしたぁ~。


中締めの後、ケロヨンご夫妻、おやじデビルさん達と昼食へ・・・。


「いしじま」と云う落花生屋さんなんですが、食事処「楽花亭」もあります。


「稀勢の里」昇進祝、横綱弁当


デザート

おしまい。
Posted at 2017/02/13 13:53:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「北茨城で「918スパイダー」と撮影会! http://cvw.jp/b/113158/48604432/
何シテル?   08/16 22:18
SUKEと云います。 2019年12月17日に納車された御老公号(休日用)のGRスープラを2022年7月31日に売却しました。 2022年11月5日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRフロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:33:32
信州ツーリング~白馬9月25日AM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:30:53
桜ドライブ2025 第三弾 小川・白馬・池田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:32:00

愛車一覧

トヨタ スープラ 御老公号Ⅴ (トヨタ スープラ)
11月18日、納車されました。 画像は順次差し替えていきます。 2022.11.05  ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
YOMEの御下がり
トヨタ スープラ 御老公号Ⅳ (トヨタ スープラ)
①2019.12.10 車両登録 ②2019.12.12 GRガレージ到着 ③2019. ...
スズキ スイフト 通勤快速・池田弐号車 (スズキ スイフト)
通勤快速(イケダ)2号 H30.08.05 納車となりました。 R03.06.10 ポロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation