• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUKEのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

毎年恒例「富士五湖畔集会ツーリング」紅葉編

毎年恒例「富士五湖畔集会ツーリング」紅葉編

11月12日(土)、カメラ仲間のグランブルーマイカさん、saiyaさんの御厚意で、「紅葉ライトアップ」&「マジックアワー富士山」のコラボ撮影に臨んだのですが、ライトアップ5分前に富士山がぁ・・・消えた(汗)。
あっ、今回も写真が多めです・・・。

11月13日(日)、毎年恒例の富士山ツーリングに(無謀にも)S660で参戦。
楽しいひと時を過ごさせて頂きました。皆さん、ありがとうございました。





パンフに載る様な場所には先客多数、とても撮影できません・・・


なるべく人の少ない場所を探し、尚且つ、人を避けての撮影です


紅葉・・・か?


桜の葉・・・黄色っ


川口湖畔のススキが綺麗だったので撮って見ました


夕焼けの赤富士・・・成らず


ライトUP10分前(下から雲が・・・)で、この後、富士山が消えました


場所を変えて、富士吉田のライトUP(一昨年の方が綺麗でした)


暗闇に赤と黄色が綺麗でしたぁ


最後にS660を撮影してお宿に・・・



11月13日(日)朝、昨日のリベンジを・・・ん~色がなぁ~


それにしても富士山は最高!


西湖ではカヌーのイベントが・・・


いやしの里根場


朝霧高原(横)


朝霧高原(縦)


綺麗~


田貫湖


水ヶ塚



ココからはツーリングぅ~


西湖


nanonanoさんのRCh、かっちょええ~


おぉ~、渋柿最後(?)の雄姿


本栖湖の駐車場


Gドラゴン号も最後の雄姿


愛機との別れが、辛くて・辛くて、つい飲んじゃいま~す


tatsu@1970 さんのISh


ともゆかさんのRCh


SUKEのS660

おしまい。

Posted at 2016/11/14 22:21:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月08日 イイね!

毎年恒例、笠間の「陶芸教室」を開催しましたぁ~

毎年恒例、笠間の「陶芸教室」を開催しましたぁ~今日は、SUKE観光をご愛顧頂いております「はるたかパパさん」のご用命により、毎年恒例の「陶芸教室」を開催致しました。

曇り空の中「笠間浪漫」を見学。それぞれが作品のイメージを十分に膨らませたところで昼食を挟み、大雨の中“粘土遊び”を行いました。

雨と云っても、本格的に降ったのは室内にいた時のみ、ひと汗掻いた後に食べた「かき氷」は、何時も通り最高の味でした。
参加された皆様、 本当にお疲れ様でしたぁ~。





7時40分、集合場所に早々と到着。今年は空いてますぅ~。


そこにぃ、ほのかなさんが到着ぅ~。


8時40分、「はるたかパパさん」らと「笠間浪漫」の見学を開始。


陶器の街、笠間市(茨城)と益子町(栃木)がコラボしてましたぁ。


会場内を見学しているとぉ・・・。


欲しくなっちゃう陶器が沢山ありましたぁ。


あっ、益子町のマシコット」、笠間市の「いな吉くん」だぁ~


あぁ~~~~、ドリンカーズの女子会だぁ。


おつまみは、当然「笠間の焼き栗」ですよね。


作品のイメージが膨らんだところで昼食。本日は「そば切り一兵衛」です。

新そばの「常陸秋そば」最高。あっ、湯葉の天ぷらも美味しかったぁ~。


お腹もいっぱいになったところで、本日の目的地「大津晃窯さん」へ。


皆さん、イメージ膨らんでますからぁ・・・。ねぇ~「こーさん」。


自分は、手ひねり600gに挑戦。


皆さん、コップを作ったり、植木鉢を作ったり・・・。因みに外は雷雨(汗)。


自分は、お皿を作成しましたぁ~。5分でね(汗)。


作品が完成し、喉が渇いたところで最終目的地の「雪みるく」へ。


早朝、整理券をゲットしていたのですがぁ・・・、結果は貸し切り状態(汗)。


YOMEは「プラム・ヨーグルト」。


自分は今回(も)「メロン(青)」をチョイス。

果肉は、こんな感じぃ~。


「ほのかなさん」がチョイスしたのは、「メロン(赤)」でしたぁ~。


あっ・・・、自己紹介のコーナー設けるの忘れてたぁ~。イッケネェ~!

おしまい。
Posted at 2016/10/08 20:25:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

かき氷&ポーク食べオフ in 笠間

かき氷&ポーク食べオフ in 笠間

今日は、くぅ~ちゃん2000さん主催の食べオフに参加してきました。

午前中、少しだけ雨に見舞われましたが、楽しく美味しい食べオフに、お腹も心も満腹でしたぁ。

オフ会に参加された皆様、偶然遭遇した方々、また宜しくお願い致します。





くぅ~ちゃんが早朝から並んでくれたお陰で、スムーズに入店~


は~い、「S6」御一行様・・・、あれっ「30」と「86」が混じってる(爆)



フォーカスして現場を去った方、貴方は若しや・・・ニックさん(爆)



嬉しいハプニングの後は、「雪みるく」でかき氷~



やっぱりね、少し降られましたぁ~


なおさ~ん、良いから早く食べましょ




今日は、スペシャルメロン(赤)です



食べ進むとメロン果肉(赤)が顔を出します



掬って食べま~す(食事の前のデザート)



休む暇もなく「彩美亭」でランチ・・・(蒸し暑くて汗ダラダラ~)



話が盛り上がり過ぎて「4人以外は注文すら忘れてる」の画(汗)



遅れ馳せ乍らローズポークに在り付きます(350グラム)



ヨゴレちゃんには多過ぎた様で、いきなりの御裾分け・・・(肉の塊)



売られた○○は買うZAKUさん、ひと口で食す・・・



間髪入れず続く口撃、で何でしたっけコレ・・・(ライス1㎏も完食)



最終地点「あたご天狗の森公園」で整列・・・



計った訳じゃないけど綺麗に並んでます



お尻・・・



被写体が違っていたら、かなり危険なアングル・・・



くぅ~ちゃんさんも、お友達発見!



なんだかんだで時は過ぎ・・・



記念撮影してお開き~



帰宅後に洗車したら弾きましたよ、達也さん

おしまい。

Posted at 2016/09/04 21:09:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月04日 イイね!

中華オフ in 神栖 に参加してきましたぁ~。

中華オフ in 神栖 に参加してきましたぁ~。
今日は、くぅ~ちゃん2000さん主催の「中華オフ in 神栖」に参加してきました。

早朝の雨も上がり、先ずは、美味しいケーキ屋さんでバームクーヘンとコロネを購入しましたぁ~。

その後、海上風車の立ち並ぶ堤防までカルガモ走行し、談笑及び各自が記念撮影&流し撮りぃ~。


そして本命の中華へ、ここは予約制の小さなお店ですが、とても美味しくお腹いっぱいになり幸せぇ~。





ケーキ屋さん


ケーキ購入後、移動~



とある駐車場にて・・・


実は、新車(新規投入した中古車)での参戦でした


カルガモで海上風車~(って、完璧に置いてけぼり)


海上風車の堤防にて・・・


記念撮影


自分は・・・遠巻きに


埼玉組、カッチョ良い


NORIさん


まさやさん


くろんぼさん


まさやさん


カルガモで中華~(って、また置いてけぼり)


中華屋さん(S660の中古屋さんじゃありません)


料理出ましたぁ~





























女子会出ましたぁ~(スーパードライ)


出ましたぁ~(一番搾り)


遅ればせながら、乾杯!


桃饅頭


杏仁豆腐


食後の・・・談笑


後半は、朝の嵐が嘘のような天気に・・・
カルおしまい。
Posted at 2016/05/04 21:52:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

赤ん会「いちご狩り&ラーメンオフ」に参加してきましたぁ

赤ん会「いちご狩り&ラーメンオフ」に参加してきましたぁ今日は、“赤ん会”主催の「いちご狩り&ラーメンオフ」に参加させて頂きました。

実は、決して赤くない“呑兵衛女子会”のメンバー達ですが、主催者のご厚意により、交流を深めることが出来ました。




集合場所の「いわふねフルーツパーク」第二駐車場


赤ん会のオフ会集合写真


呑兵衛女子会の参加者


呑兵衛女子会の集合写真


りんちゃん号、Gドラゴンさん号(?)も並んでます


おっと、藪の奥は注意ですね


さて、いよいよファーストミッション(いちご狩り)です


結構、歩きます


そして、(とちおとめ)食べ放題の開始・・・


お世辞抜きに、本当に甘いです




続いてセカンドミッション(ラーメン)の始まり・・・凄い列・・・


予約していたので、並ばずに済みましたぁ


ラーメン&餃子が一番人気、皆さん無心で食べてます


一部屋貸し切りだから気兼ねなく・・・とは言っても無口だぁ(爆)


赤が集まると異色ですよね


おぉ~、エスプリ~


食事の後は、恒例のジャンケン大会


あっ、ワゴンRは景品じゃありませんよ


だからぁ~、景品じゃないんだって・・・(汗)


楽しいオフ会の帰路、桜が綺麗でした


桜って、一気に咲くんですよね


栃木はレモン牛乳だけかと思っていたら・・・

くぅ~さん、ありがとうございます


本日の戦利品

おしまい。
Posted at 2016/04/03 21:50:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「北茨城で「918スパイダー」と撮影会! http://cvw.jp/b/113158/48604432/
何シテル?   08/16 22:18
SUKEと云います。 2019年12月17日に納車された御老公号(休日用)のGRスープラを2022年7月31日に売却しました。 2022年11月5日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRフロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:33:32
信州ツーリング~白馬9月25日AM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:30:53
桜ドライブ2025 第三弾 小川・白馬・池田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:32:00

愛車一覧

トヨタ スープラ 御老公号Ⅴ (トヨタ スープラ)
11月18日、納車されました。 画像は順次差し替えていきます。 2022.11.05  ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
YOMEの御下がり
トヨタ スープラ 御老公号Ⅳ (トヨタ スープラ)
①2019.12.10 車両登録 ②2019.12.12 GRガレージ到着 ③2019. ...
スズキ スイフト 通勤快速・池田弐号車 (スズキ スイフト)
通勤快速(イケダ)2号 H30.08.05 納車となりました。 R03.06.10 ポロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation