• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARUのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

ダイヤ改正と恋山形

ダイヤ改正と恋山形今回のブログは完全鉄道ネタとなります。
14日は北陸新幹線や上野東京ライン開業と首都圏の鉄道が一気に変化した日となりました。仕事帰りに赤羽駅に移動、上野駅へラストスパートをする札幌発の最終定期「北斗星」を見送った後、上野東京ラインへ。編成を見るとE233系が湘南新宿ラインに入っていたり、高崎所属だったはずのE233系がいつの間にか小山所属になっていたりと、車両運用も大変革を遂げていました。
上野東京ラインで一番のインパクトは常磐線からの品川乗り入れ。常磐線用のE531系が品川に佇む姿はインパクト大でした。


ここからはダイヤ改正ネタですが過去の写真から。以前、鳥取にいた頃に撮影していたもので、撮影場所は全て智頭急行線の恋山形駅となります。


中国地方にお住まいの方ならご存知「スーパーはくと」。平成6年12月3日のダイヤ改正で華々しくデビュー。昨年12月で20年目を迎えました。ZZTセリカ同様、未だに古さを感じさせないのはこの近未来的なデザインですね。最高速度は時速130キロで、電車ばかりの近畿圏内をディーゼルエンジンを響かせながら爆走する姿は魅力的です。この写真は平成15年頃に撮影したものです。


こちらは平成8年まで走った「はくと」。車両性能から智頭急行線内では足の遅さが目立っていました。後に運転される「いなば」に転用された後、平成15年に引退。この写真は平成8年の「はくと」の運転終了1週間前に撮影したものです。

Posted at 2015/03/14 21:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZZTセリカですら見かけない平日、松戸市内でブラックマスクの60セリカに遭遇。GT-TR、春日部ナンバーだった。セリカday以外で見かけるとは運が良い。」
何シテル?   07/02 16:33
NARUと申します。よろしくお願いします。2001年式のセリカに乗っています。車以外では鉄道を趣味としています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
8910 111213 14
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

後期型でも雨漏り・・・なので改善! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 20:23:41
ルームイルミ追加(天井内張り外し) 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 08:28:39
ルームイルミ追加(天井内張り外し) 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 02:36:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。元々は親の通勤用に平成13年に購入したものです。平成21年 ...
スズキ Kei 白Kei (スズキ Kei)
父親の通勤車であったアルトの代替として購入した車。MT車という事で売れ残っていたものです ...
スズキ アルト スズキ アルト
父親の通勤車だった車。運転免許取得後、初心者マークを付けて初めて運転した車でもあります。 ...
スズキ Kei 赤Kei (スズキ Kei)
左の車です。2001年納車。現在も現役のKeiスポーツより半年程早購入、2008年にデミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation