• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohrisu7のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

逆転の発想はどうよ

金太郎さんのブログ「インチキフットレスト」がスイッチです。

純正アルミフットレストは、カッコいいが、6,000円の投資はどうなのよ!

フットレストだけでは治まらず、結局、4点アルミセットで14,000円に!!

ならば・・・逆転の発想はどうよ。

プレスチック候 フットレストが、長年、遺憾だった。
足を乗せると、ポコっと、音が! インチキ穴ポコがあるが、機能性はZERO!
私は遺憾です!


ならば、周辺ペダルに合せようではないか。


2mm厚のゴム板で、こんなモノを準備。


で、こうなりました。


足に馴染みます。滑りません。製作費純正アルミ製の1/100。

作業時間は、結構かかりまして、約1時間。







Posted at 2014/07/21 17:59:07 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

なぜ、片方だけ?!

ローダウン化により、タイヤがフェンダー爪に磨る現象

多くのみん友さんからコメントをいただきました。感謝。

早速、本日、オヤジの工場へ。

リフトで上げて右側から観察 >タイヤのブロック際に1mmほどの白線の円を描いているではありませんか >フェンダーの爪にも黒色の痕跡 >ココをグラインダーで2・3mmカットか!
>左リアタイヤはどうだ? >あれ、白線がない・・・ > ・・・あれこれ考える・・・ >

この現象は、車検後に発生 >もしかして・・・ >BBS君の形状を視てみると >ピンポーン

>実は、2本はコペン純正、2本はYRV純正 >4.5J と 5.0J が混在しています > かなりイイ目を持っていないと見分けがつきません >発見者はyupomさん! 

右リアに5.0J 左リアに4.5J だったのです >以前のとおり、フロントに5.0J リアに4.5J に戻しました。>しばらく、これで様子見です。 

※しかし、前後のタイヤローテーションができない。課題は残ります・・・

真夏の全国オフで、みん友さんの処理済爪を見せてもらいます。

ついでの作業は・・・
車検のためにフォグランプを外して、なんちゃてイエローフォグランプから


へんしーん


バルブ比較




Posted at 2014/07/19 14:34:12 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

売れてる車と売れなかった車

売れてる車は、4ヶ月で、売れなかった車を、抜いた!



売れてる車は、タイヤがフェンダーに擦れるという悩みはなーい。

職場にも、すでに2台。
Posted at 2014/07/18 11:06:14 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

タイヤがフェンダーに

今日、3人乗車で一般道を走っていたら…

うねりを乗り越えたところで、リアタイヤが、フェンダーに磨るではありませんか!

ローダウンとは、こういうモノなんすか?!


タイヤとフェンダーの間が、このレベルの車は、ゴロゴロしていると思うのですが?


どなたか、ご指南を。
Posted at 2014/07/17 21:57:20 | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

車検までナンちゃって

今週の木・金、7年目の車検です。

すでにアップしましたが・・・

30mmローダウン >
フォグランプ下端地上高が車検アウト >
フォグランプを外す >


これまた、相当間抜けチャン >
遊びましたよ!


プラ段・ワンオフでござる。


寿命5日の黄色目玉(笑







Posted at 2014/07/07 08:24:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@soniar
へー(@_@)」
何シテル?   12/26 17:19
ジジイです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
13141516 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ん??さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 18:13:45
Surluster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 10:47:28
雑学王さんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 18:44:09
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation