• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYAMOのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

恒例行事

恒例行事納車の為に今月は13日と16日の予定を空けてありましたが、無事に13日に納車となったので日も良い(大安)だし、地元の神社まで交通安全と車両清祓に行ってきました。

朝一で行ったので平日ということもあり貸切状態…。
(もひとつ早く行くと本殿の方で執り行ってもらえ特別感を味わえますが、正座がキツイので今日はこの時間帯に)

自分は初めて乗った車(ECR33)以降、必ずこの大神社でお祓いをしており、今まで無事故で来れたのもそのお陰と思っております。
(学生の時のやんちゃ事故は別として…)

車両清祓の時は全てのドア(リアハッチ)も開けてお祓いをしてもらうのですが、今まで大雪だったのにその時だけピタッと止んでお日様が出てきたのには何か神秘的な物を感じましたね。
(これもサソリパワーですかね?)

お祓いの後は参拝を済ませ、いつものアレを買って帰宅。


名物なんですよ、この『とりめし』



地元の友達は『そこまで美味しいとは思わん!』て言うけど、僕はシンプルだけど味がしっかりしてて大好きです(^-^)



割り箸入れに書いてある、食前&食後感謝の言葉、これを見る度に小学生時代(剣道)を思い出します。

…皆さん、毎日食べれる事を当たり前と思わず、きちんと感謝しましょうね(自分も含めてですが)
2020年03月13日 イイね!

新しい仲間が増えました♪

新しい仲間が増えました♪本日、無事に納車されました!

2/13日に豊橋港に着→日本向けに整備→Dラーに入庫、オプション取り付け&納車前テスト…丁度1ヶ月掛かりましたね。

Dラーに入庫した時点で一度、見に行こうと思ってましたが納車日の案内メールが届いたのが3/8日、『1週間後に納車なら別にいいか』て事で楽しみは取っておきました(笑)

納車ルームに通されて初めて現車を見たけど…うん、買って良かったかな(^-^)



色々やる事(やりたい事)はあるけど、今日は取り敢えず自分でコーティングを実施。




明日の天気はイマイチみたいだし、下地を作る意味でのコーティングなので軽め=ササッと30分程で終了。

1週間後ぐらいに本格的に再度施行します。


そう言えば新FIAT500(EV)が発表されましたね。
需要がある限り内燃機関での生産も続けるらしいので、新ABARTHもこの先出てくるんでしょうかね?

新しい形、何気に好きですけど。


(↑画像は拾い物)
2020年03月11日 イイね!

ABARTH(FCA)に物申す!

ABARTH(FCA)に物申す!ついにDラーから納車日の連絡が来ました!
『13日中に全ての作業を終え14日以降のお渡しとなります』と。
日にち的には13日(友引)か16日(大安)と思い予定を立てていましたが、16日はあいにく担当者が用事で不在…。
『夕方でも夜でも良いので出来れば13日に(^-^;』とお願いしたところ、『何とか間に合わせます!』とお返事頂きました、助かります。

と、持ち上げておいてアレですがここまで色々ありましたからね。

まずはHPの画像から。
最初↓


その後↓


皆さん、おわかり頂けただろうか?(笑)

そう、違いはシートの部分、“カーボンシェル”かどうか。

そもそも、その表記(シートがカーボン製)てのも購入理由のひとつだったのに、その後のセッタンタの画像を見るとどうも『ん?』なんだよね。


…どうみてもカーボンに見えない💧

見積もりの時点で『ここがカーボンかどうか僕にとってはかなり重要なんで確認お願いします』と。

すると以下引用↓
『メーカー担当者と本日確認がとれました。
695 70°Anniversarioにつきましては、全ての車両がカーボン製シートではないとのことでした。
誤った情報が出ておりまして、誠に申し訳ございません。
メーカー側も記載ミスを認めましたので、遺憾の意を伝え、訂正を促しました』

…やっぱりね、そうだと思ったわorz
(速攻で訂正されてたし(笑))

予約の時もシステムミスで先行予約分の100台を超えてを受注→『ごめん、さっきのは間違い。また後日ちゃんと調べてメールします』→『お客さんは大丈夫でした。それと後日予定していた追加分100台も含めて合計202台を今回の先着順として割り当てます』とな。

当初、『次回分の100台(5月以降の納車予定)の抽選は後日行います』て言ってたから今回スルーした人とかも居たでしょうにね?

何がダメかってその件とカーボンシートの件で問い合わせをしたんだけど、その時の電話対応がクソ過ぎてビックリ。

あんなに不愉快な思いをしたのは初めてですわ(怒)
2020年03月07日 イイね!

ジャイアントキラー!?

ジャイアントキラー!?レースで格上のライバル車を次々と追い抜いて行く為、そう呼ばれたらしい。
別名、ピッコロモンスター。

でも、今の時代は…どうでしょうね?
基本設計が古すぎるし(FIAT500のデビューが2007年?)、そこまで車重が軽い訳でもない。

むしろ、互角(以上?)なのはこっちなんだと思う。



ん〜、予想はしてたけど高い…。
正しく“ジャイアントキラー”、格上の車に(値段は)負けてない(苦笑)

この金額を考えると色んな車種が選択肢にあったんだなぁと思う、今日この頃…。

EJ20のFinal Editionの抽選に外れたのが全ての始まりだったりする。
(当たればラッキー程度だったけど、まさかあそこまで倍率が上がるとは…(--;))
Posted at 2020/03/07 09:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月18日 イイね!

楽しい思い出を沢山ありがとう!😊

楽しい思い出を沢山ありがとう!😊アバルトの納車までまだまだ日にちはありますが、希望額=1週間以内に売却が条件だった為、iQを手放すことにしました。

ディラーでの査定=下取りも悪くは無かったのですが(まぁ、アバルトの値引きが皆無ですからその分頑張ってくれたのかな?)、やはり買取の方が高かったので…。

買取店を何店舗か回りましたが、お店の人みんな言う事同じ→『こんなiQ、初めて見ましたよ!』て。

僕…( *¯ ꒳¯*)ムフ

商談に来ている他のお客さんも『凄いiQが止まってる!(ヒソヒソ)』と。

僕…( *¯ ꒳¯*)ムフフ

…でも、そんなiQともお別れです。

今までの経験上、後々凄く後悔しそうですが(もう既に少ししていますが💧)、流石に3台所有は無理なので仕方ないです。

少しでも早く次のオーナーに出会えると良いですね。
(車検は去年の11月に受けたばかりで前々回の車検時にSCのオイルも交換済みです。ヘッドライトが少し曇って(コーティング剥がれ?)がありますが、表面のみで黄ばみじゃないので磨けば取れます)

装備も程度もバッチリなので近辺にお住まいの方、どうですか?(笑)

ピョン吉、今までありがとね!!

※売却時に取り外した部品があるので、こちらで紹介した部品はいくつか付いていない可能性があるので悪しからず。
Posted at 2020/02/18 18:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager

プロフィール

同じ車を2回(しかも2車種)も購入している、自他共に認める“車バカ”こと、KYAMOと言います。 環境の変化等色々あってご無沙汰してました。 (当時の皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと山里を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 02:16:42
3/100 in 三重 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 02:31:07

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2/13日に豊橋港に到着→3/13日納車。 …スカイラインに続きアバルトも2台(代)目 ...
日産 スカイラインGT‐R パープル君 (日産 スカイラインGT‐R)
一時の迷いから大排気量NAセダンに。 んが、『直6、MT』が忘れられずに結局、2015 ...
トヨタ iQ ピョン吉 (トヨタ iQ)
2012.11.29、納車までいろいろありましたが(←有り過ぎ!)無事に我が家の一員?に ...
レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
初のAT&所有している車の中でも唯一のATです。 あまり乗らないのでiQがメイン、このF ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation