
ついにDラーから納車日の連絡が来ました!
『13日中に全ての作業を終え14日以降のお渡しとなります』と。
日にち的には13日(友引)か16日(大安)と思い予定を立てていましたが、16日はあいにく担当者が用事で不在…。
『夕方でも夜でも良いので出来れば13日に(^-^;』とお願いしたところ、『何とか間に合わせます!』とお返事頂きました、助かります。
と、持ち上げておいてアレですがここまで色々ありましたからね。
まずはHPの画像から。
最初↓
その後↓
皆さん、おわかり頂けただろうか?(笑)
そう、違いはシートの部分、“カーボンシェル”かどうか。
そもそも、その表記(シートがカーボン製)てのも購入理由のひとつだったのに、その後のセッタンタの画像を見るとどうも『ん?』なんだよね。

…どうみてもカーボンに見えない💧
見積もりの時点で『ここがカーボンかどうか僕にとってはかなり重要なんで確認お願いします』と。
すると以下引用↓
『メーカー担当者と本日確認がとれました。
695 70°Anniversarioにつきましては、全ての車両がカーボン製シートではないとのことでした。
誤った情報が出ておりまして、誠に申し訳ございません。
メーカー側も記載ミスを認めましたので、遺憾の意を伝え、訂正を促しました』
…やっぱりね、そうだと思ったわorz
(速攻で訂正されてたし(笑))
予約の時もシステムミスで先行予約分の100台を超えてを受注→『ごめん、さっきのは間違い。また後日ちゃんと調べてメールします』→『お客さんは大丈夫でした。それと後日予定していた追加分100台も含めて合計202台を今回の先着順として割り当てます』とな。
当初、『次回分の100台(5月以降の納車予定)の抽選は後日行います』て言ってたから今回スルーした人とかも居たでしょうにね?
何がダメかってその件とカーボンシートの件で問い合わせをしたんだけど、その時の電話対応がクソ過ぎてビックリ。
あんなに不愉快な思いをしたのは初めてですわ(怒)
Posted at 2020/03/11 23:19:25 | |
トラックバック(0) |
ABARTH 695 70° ANNIVERSAR