• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYAMOのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012 ゆく年くる年とっくり(おちょこ付き)

今年もあと少しですね、いや~、ホント早かったです。
(去年の今頃も全く同じことを書いていますが^^;)

自分にとって今年(2012年)の一番の出来事と言えば…

愛車が『ABARTH500』から(ノД`)・゜・。
 
    



この『iQ GRMN Superchager』に変わった事ですかね(・∀・)ニパ
 
    

そのお陰?で『TGRF』にも参加し、貴重な経験(体験)ができました。

何より、みん友も含め沢山の方とコミュニケーションを取れたのが良かったと思います^^

少し早いですが、来年もよろしくお願い致します<(_ _*)>





・・


・・・と、まぁ、「終わり良ければ全てヨシ!」なんですが、の前にちょっとだけ[壁|_-)チラッ





         【iQ“完全”納車までの道】

      ~こんなに色々ありましたっけ!?(爆)~



最初に言わせて頂きますが、自分はクレーマーではありません(まぁ、普通は自分から「俺、クレーマーだから」とは言いませんわね(汗))、あと別に怒ってもいませんよ。

ただ、その、なんて言うか…「これってどうなの?」みたいな。

単純に『ありのままを伝えたい』て事ですね。その結果、自分にも問題があれば文句ばかりは言えませんし、逆にDラーにもっと頑張ってもらわないといけない部分もあると思います。

これから長い付き合いになるわけですから^^

…相変わらず、前フリが長い&意味不明ですが本題に行きたいと。


◆ナンバー取得ミス・・・・・
(本社が希望ナンバーを5ナンバーで請求。お陰でTGRFに間に合わず→お詫び?にナビ等の持込品を全て無料で取付けてもらいました)

◆スカッフイルミ未装着・・・・・
(11/22日、未装着→「適合を確認中です」 11/29日、未装着→「本社に適合を…」
12/10日、別件でDラーに。「そう言えばスカッフどうなってます?」→「もう届いていると思いますが、ちょっと確認してきます…ありました!在庫切れでお時間掛かっちゃいました、すいません」)

◆ETCセットアップ・・・・・
(高速使用前に自宅にて確認、ランプ点灯せず→未設定だったのでDラーへ)

◆レーダー起動不可・・・・・
(購入したレーダー(ミラー型)はISで使用中の為、取付けは電源=配線のみ依頼。iQ納車後、確認してみると動かない→Dラー&電装屋さんへ、原因はアースの取り忘れ)

◆車検証・・・・・
(契約当初は一部ローン、でも10月に現金一括に契約変更。納車時に車検証を確認すると所有者がトヨタ自動車に…。「すいません、急いでいたので変更するのを忘れていました。でも実印をお持ち頂ければすぐに変更できますので」、「え?印鑑証明とかいらないんですか?」、「はい、書類等はこちらにありますので実印だけで結構です」、(ん~、確かISの時は必要だったはずだけど…)
→12/10日、実印持参で手続きをするが数日後、「印鑑証明が必要でした」と連絡あり。で、何だかんだで車検証が届いたのは12/27日でした)

◆テールランプ水漏れ・・・・・
(右テールランプに水滴&曇りが…→正月明けにDラーにて確認予定)
※2012.2.6 装着(交換)済み


細かい事まで書いてるときりがないのでこの辺にしときます。

しかし、何回Dラーに行ってる(行かされてる?)んでしょうか(苦笑)

こうして見ても自分に否はありそうに…いやいや、これ以上は言いますまい(;^_^A




それでは皆様、


良いお年を!!
Posted at 2012/12/30 04:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager | クルマ
2012年12月24日 イイね!

天下のトヨタもこの程度!?

父親がよく言っているのですが、「車はトヨタを買っておけば間違いない!」と…。

本人曰く、「若い時からいろんなメーカーの車を乗ってきたが、やっぱりトヨタが一番だった」そうです。
 (もちろん、今の愛車はトヨタ)

まぁ、自分は単純に“好きな車(気に入った車)を購入するだけ”なので、メーカーは後から付いてくる程度、別にこだわりはありません。

でも、上記のような事をずっと聞かされてきましたから、少なからず「トヨタ=安心という部分はあります…いや、ありました、かな?

前フリが長くなりましたが、今日、何気なくiQのテールを見たら…

   

そう、中に水滴が(;゚Д゚)エエー



下の方を見てみると…
   

完璧に曇ってます、ハイorz

確かに電球をLEDに交換しましたが、室内から作業しただけでユニットの取り外しはしていません。

の前に、仮にそれが原因で水漏れしたとしても、それはそれで設計上確実にNGですよね…。

これはただ単に当たりが悪いだけなのか?

否!!

そんな簡単な事で済ませるわけには行きません!

完璧に不良=あっち側(メーカーサイド)に問題ありですよ!!

 

早速、電話してやろうと思ったら今日は休店日でした。

でも、明日、覚えてろよ~!!(-゛-メ)



「オヤジ、トヨタも大した事なかったね」

「限定かなんか知らんけど、あんな変な車を買うでやわ。普通の買っとけばいいのに(苦笑)」

「え!そこ!?(;´д`)トホホ…」
Posted at 2012/12/24 17:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager | クルマ
2012年12月12日 イイね!

YLOD(ソニータイマー?)

今日は車と全く関係がありません。

PS3に興味が無い人はスルーでお願いします(笑)

数か月ぶりにPS3を起動。理由は『PlayMemories Studio』が無料でダウンロードできるから。
(対象商品を購入したため)

ダウンロード&アップロードに時間が掛かりそうだったのでそのまま放置。

約30分後、戻ってくると…電源が落ちてました(汗)

何をしても、電源が入らない(すぐに切れる=赤ランプ点滅)

調べてみると、俗に言うYLODYellow Light of Deathらしい。

こうなると修理(基盤交換→全データ消失)か、新品購入のどちらかしかない。もちろん、実費。

新品購入の場合は「データ転送ユーティリティー」を使用すれば、ほぼ全てのデータを移動することが可能らしい。

で、自分は新品(中古)を購入し、データをまんま移す事に。
(最近、新型=500GBが出たので迷いましたが、デザインとCDを手動で入れるのがちょっと…)

しかし、移動元=壊れた方のPS3の電源が入らない事には話にならないので、こちらのサイトを参考にいろいろやってみる事に。


「応急処置とはいえ、そんなので直るわけね~よ…」
と思いつつドライヤーであぶる事15分、 
    
…何事も無かったかのように普通に起動!゚(∀) ゚ エッ?
(緑ランプ点灯)


このチャンスを逃す訳には行かないので、今の内にと2台のPS3を接続してデータの移動。
     
・頼む、頼むよ!

・・途中で切れないでよ!

・・・せめて、最後までもってくれ~!
 
・・・・m(゚- ゚ )カミサマ!
 

    
ここまで来るのにすでに1時間半以上、この残り1分の画面から全然変わらない(汗)

も、もつのか…(;゚д゚)ゴクリ


    
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

無事に転送完了!

壊れた方のPS3は今ではちょっと貴重な?初期型60GBなんで、お金に余裕がある時にでも
修理に出しましょうかね(;´∀`)

でも、購入したのは2006年11月だったと思うから、そう考えると長持ちした方になるのかな。






・・

・・・冷静になって考えると最近、全くゲームしてないんだよね。

買い替える必要、あったのかしら?(;・∀・)ハッ?
Posted at 2012/12/12 21:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとした事… | 日記
2012年12月11日 イイね!

また、やってくれちゃいました?

当初、ナビ等の社外品は全て自分で取り付けるつもりだったので、それ以外の事(ホーン&ワイパースイッチ交換、DSRC(ETC)のセットアップ)をDラーにお願いしました。

なので納車前(確か11/15日)にそれらの部品をお店に持って行ったわけです。
(…まぁ、いろいろありまして結局、サービス(お詫び?)で全部取り付けてもらったんですが^^;)
 

数日前、高速に乗って出かける予定があったので、「ようやく出番だ!^^」と早速ETCカードを差し込んでみると…


    
何も点かない!(正常時は青に点灯)

カードの向きを確認するが、異常なし。

「カードの有効期限切れ?」→いやいや、2014,12月まで有効です。

その後、2~3回抜き差しを繰り返すが全くダメ!(゚Д゚;ナンデ゙!?

ふと、ナビの画面を見てみると…
 
    


・・

・・・(;゚Д゚)エエー!!

登録されてません?何で?

もう一度言いますが、納車前(11/15日)にセットアップをお願いするために持って行ってるわけですよ。

で、何故に「登録されていません」のメッセージが出てくるんでしょうか…(#・∀・)

また確認してみます、どうせスカッフの件もまだ連絡が来てませんからねぇ。

ちなみに、電話でどうこうなる問題じゃないので、結局その日はISで出かけました。

Posted at 2012/12/11 00:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager | クルマ
2012年12月06日 イイね!

苦労の割に…

いろいろ悩んだバックカメラ。

ナンバー灯ユニットに強引に合体させ、
(とても見せられるシロモノじゃないので、画像は無しです)

付かない(取付け不可?)のナンバーフレームが何故か付いてきちゃったりしたもんだから…

そのお陰で“知恵の輪”のごとく、ナンバー灯と格闘し、

結局、最後は力任せで強引にぶち込む(笑)
 
    

合格点ギリギリってとこでしょうか(-_-;ウーン
   
 
 

離れて見ればそうでもないけど、近くで見ると… 

    

ポッコリ出てます…
(/ω\)ハズカシーィ



で、ワクワクしながらギアをバックに入れると(・∀・)ニヤニヤ
 
    



・・

・・・低っ!!

な、何だ?この地を這うような画像は!?

純正のバックカメラがなぜあの位置に付いているのか納得しました。

真後ろはいいとして、両サイドが広角カメラの影響で画像が歪んでいるから見難いったらありゃしない!

要は慣れ?ですか(汗)
Posted at 2012/12/06 17:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager | 日記

プロフィール

同じ車を2回(しかも2車種)も購入している、自他共に認める“車バカ”こと、KYAMOと言います。 環境の変化等色々あってご無沙汰してました。 (当時の皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
910 11 12131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ちょっと山里を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 02:16:42
3/100 in 三重 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 02:31:07

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2/13日に豊橋港に到着→3/13日納車。 …スカイラインに続きアバルトも2台(代)目 ...
日産 スカイラインGT‐R パープル君 (日産 スカイラインGT‐R)
一時の迷いから大排気量NAセダンに。 んが、『直6、MT』が忘れられずに結局、2015 ...
トヨタ iQ ピョン吉 (トヨタ iQ)
2012.11.29、納車までいろいろありましたが(←有り過ぎ!)無事に我が家の一員?に ...
レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
初のAT&所有している車の中でも唯一のATです。 あまり乗らないのでiQがメイン、このF ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation