• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYAMOのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

iQの代車…

タイトルに代車とあるように本日、DラーにiQを置いて来ました。
バンパーの建て付けの件です。

数か月前、左側のバンパーが少し浮いてきたのでDラーに相談→交換となりました。
その時「バンパーに個体差があるので必ず良くなるとは限りません。今よりも酷くなる可能性もありますのでその辺だけはご了承ください」と説明が。

で、お約束通り前より酷い状態になって帰ってまいりました(爆)
まぁ、交換前に説明は受けていたし、「取り付け位置が決まっているのでこれ以上は無理でした。
出来る限りの事はやったんですが…」と言われたら「何コレ?前より酷くなってるじゃんか!」とは
口が裂けても言えませんTT

取りあえず画像(納車直後)を。
(左は浮いてきた時の画像=交換前のじゃないから厳密に言うと比較にはなりませんね)









で、なう







画像だと見にくいというか、分かりにくいというか…。でも、実際は結構ひどいんですよ。
試しに?今年のTGRFでGRMN開発スタッフの方や他のオーナーの方にも見てもらいましたが、
予想通り「これは酷い…」と全員一致!(笑)

そのまま泣き寝入りかと思いましたが、開発スタッフさんの働きかけで無事に修理(調整)となりました。この場をかりてお礼を言わせて頂きます、どうも有難う御座いました<(_ _)>
(サービスの人の話だとGAZOOの方やTRD(テクノクラフト)の方がこちらに来てくれるらしく、只今
日数調整中だそうな。皆様、宜しくお願い致します)

「ここで作業するんですか?」の問いに「はい、でも自分らは何もしません。場所を貸すだけです」
「そ、そうですか。でもお手数掛けてすいませんね」、「いえいえ、うちらはノータッチなんで。ほんと場所を提供するだけですから(・∀・)キッパリ」、「…(何だろ、このアウェイ感?)」


代車
    とある事からもこれで終わるはずもなく、何かあったに違いない?Exactly!
『代車なんてのは貸してもらえるだけでありがたいと思いなさい!』てのは重々承知しておりますがあえて言わせておくんなまし。

て事で、今回の被害車は二代目Vitsちゃん♪

眩しいぐらいの赤、思わず「赤色の車、初めて乗りますよ^^」て言ったらサービスの人が
「すいません、この色しか代車が無くてですね…^^;」と何故か謝る。

乗り込むとすぐに思った、「…色とかの前にどうなのよ、コレ?」
ついでにもう一つ思い出した、「やべ、iQのカギ渡してない(汗)」←すぐにUターン。
(渡し忘れた自分も問題アリだけど貰い忘れたDラーも同罪、いやそれ以上か?)


話しを最初に戻して、何を思ったかって…

窓、汚すぎ!

コッチもかいっ!!というか全面ですorz


『色の事をどうこう謝るくらいなら代車を渡す前に窓ぐらい拭いておけばいいのに…』と思いつつ、
車を降りてロックしようとしたら、また思った、「…どうなのよ、コレ?」


Vitsちゃんのキーレスですが、良く見てみると、ん?

ボ、ボタンが…。
反応させるのにコツがいるじゃね~かよ!使い込んで潰れたファミコンのボタンか、オマエは!
(# ゚Д゚) ムッカー!!

比べるのは酷だと分かっていますがあえて言わせてもらいます、レクサスはこうじゃ無かったよ。
代車は先代のGS450h、走行10万㌔オーバー。窓どころかボディーもホイルもタイヤもピッカピカ。
喫煙車(他に代車が無かった)ので、もの凄くタバコ臭かったけど。
(そこはDラーの人も凄く謝ってました)

自分は簡単(単純)な人間だから窓が綺麗なだけで「お、いいね。ちゃんとしてるねぇ」てなるのにさ。
窓なんて拭くのに時間掛からないし、ボタンにしても他の人に見られて「あ、これ代車のだから」てなったら、その代車を貸したDラーに対しても良いイメージは持たないでしょうに…。
の前に、ここでこんなこと書かれたりしないのにね。気をつけて下さいよ、ホント(爆)

いつもの悪い癖で上から目線で申し訳ないというか、愚痴ぽくなっちゃいましたが“ちょっとした事”でお客さんは喜ぶ=気分がよくなるのにもったいないなぁと思いまして。

…まぁ、逆もまた然りですがね^^;

Posted at 2013/11/30 00:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager | クルマ
2013年11月16日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2013

皆様、超×2お久しぶりであります[壁]_・;) コソッ
今年もなんとか有休をゲットして参加することが出来た、TGRF

これを機会にみんカラ復帰?といいますか、このタイミングを逃すとまたズルズルいっちゃいそうなのでブログでも書こうかなぁと^^;
…まぁ、イベント終了からすでに一週間程経っていますが、その辺は(;゚д゚)ァ....



今年は出たばかりのVitz GRMN turboも仲間入り♪
その見た目と希少性?から、いつもなら駐車場で自分の車を間違えることは絶対にありませんが、今日ばかりはそうはいきません(笑)

到着と同時にRRMMさんがお出迎え。NoBさんはまだ来てないみたいで。
NoBさん、6時に沼津を出るって言ってたけど…』、『ん~、去年はギリギリだったからね』などと二人で話をしていたらNoBさん登場!今年は大丈夫でしたね(笑)

ミーティング開始までに今回の目的の一つでもあるシートベルトパッドを購入するため、トヨタ紡織のブースへ行く事に…が、誰も場所が分からない( ;∀;)
そしたらNoBさんがスタッフ(知り合い?)の人を捕まえてブースの場所を聞き出してくれました。

ブースに着くなり、「あ!?ど~も、お世話になります」と一人の男性がNoBさんに近付いて来ました。話を聞くと紡織のお偉いお人みたい。
今回のシートベルトパッド、試作段階から色々やり取りがあったみたいですが、さっきのスタッフといい、NoBさん…あんたいったい何者や(゚A゚;)ゴクリ



パッドについての情報(TGRF限定150個!)は事前に聞いていたので、個人的には「すぐに売り切れるんじゃないの!?」と思っていましたが、紡織の人いわく「さっき1個売れました^^;」との事。
「あれ?そんなに売れてない?」と思いつつ、価格を聞いて納得。
少量生産=多少割高になったとはお聞きしておりましたが、お値段1ケース(2個入り)で7500円也。
うん、高過ぎ!(爆)
2個(2ケース)買ったら15000円!!ちなみにステッカー(3MのScotchcal™フィルム使用で耐候性バッチリだそうな)は1000円、カバンはサービスです。

パッドを2個も購入したんだし、ステッカーもサービスで良かったのでは?などと思ってしまうのは貧乏性の僕だけでしょうか?



今年のTGRFはあいにくのお天気でパレードラン開始直後に雨が降り出しました。
去年は納車が間に合わなかったので今年がサーキットデビュー!
パレードランとはいえ、ところどころ飛ばせる場所があり凄く楽しめました♪

午後は今年の目玉イベントの一つ、同乗走行で石浦 宏明選手の運転するiQへ。
プロドライバーの運転技術の凄さ、iQのポテンシャルの高さにただただ驚かされるばかりでした。
(興奮のあまり写真を撮り忘れましたorz)



恒例のじゃんけん大会ではカラビナ付きペンライトもゲットできたし(去年は惨敗)、何よりNoBさん、RRMMさん全員がゲット出来たのが良かったですね。
しかし、真っ先にイチ抜けしたNoBさん。確か去年もゲットしてたような…何か持ってますぅ?(笑)
(ステッカーは「どうせ余りますから^^;」といってスタッフの人が沢山サービスしてくれました^^)

オーナーミーティングに参加していると他のイベントにはほとんど行けなくなるという、ちょっと諸刃的な部分もありますが(苦笑)、次回はまた別のタイミング=TGRF以外での開催を検討中?との事なので期待しております!

同乗走行の影響?か、帰り道にコーナーを攻め過ぎて後部座席の荷物をぶちまけ、同乗者にこっぴどく叱られました(汗)
ちょっと熱くなって同じようにぶちまけちゃったおバカさん、他にいないのかなぁ(笑)
あの同乗走行で「自分達の乗っている車ってこんなに凄かったんだ」と思った人、多かったと思いますよ。

そのような貴重な場を作っていただいたGRMN開発&企画スタッフの皆様、オーナーの皆様、お疲れさまでした。
楽しい時間をどうも有難うございました<(_ _)>

Posted at 2013/11/16 11:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | iQ GRMN Superchager | クルマ

プロフィール

同じ車を2回(しかも2車種)も購入している、自他共に認める“車バカ”こと、KYAMOと言います。 環境の変化等色々あってご無沙汰してました。 (当時の皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ちょっと山里を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 02:16:42
3/100 in 三重 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 02:31:07

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2/13日に豊橋港に到着→3/13日納車。 …スカイラインに続きアバルトも2台(代)目 ...
日産 スカイラインGT‐R パープル君 (日産 スカイラインGT‐R)
一時の迷いから大排気量NAセダンに。 んが、『直6、MT』が忘れられずに結局、2015 ...
トヨタ iQ ピョン吉 (トヨタ iQ)
2012.11.29、納車までいろいろありましたが(←有り過ぎ!)無事に我が家の一員?に ...
レクサス IS F エフ (レクサス IS F)
初のAT&所有している車の中でも唯一のATです。 あまり乗らないのでiQがメイン、このF ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation