
997GT3RSが我が家に来て早1年4カ月。
もったいなくて、
飛び石とタイヤカスが恐ろしくて、
ぶつけられるのが怖くて、
サーキットに持ち込んで走るのをためらっておりましたが、
2011年10月2日ついにサーキット走行筆おろしとなりました。(笑)
袖森はやはりポルシェにとっては難しいコースレイアウトです。
ホームストレート以外絶えずハンドルを切っている状態が続くので、
車がロールしぱっなし乗っている人間もロールしぱなっし、
絶えず横Gがかかる中での正確なブレーキ操作シフト操作アクセル操作を求められるので、
難易度が高く感じてしまう。
正直、当日はワンデイスマイル広場トレーニングで学んだことの50%もできていなかった。
★ブレーキを踏むポイントが早い。
★クリップのはるか手前で減速し切ってしまっているから→クリップまでまた加速してしまう
→フロントが浮いてコーナー出口でアンダーになる。
★ヒール&トゥーを意識するあまり、ブレーキの踏力を一定に保てない。
★クリップまでジわーとブレーキを抜いてない。
★回転あわせが下手すぎて、後輪ロック(軽度)を二回やってもうた。(泣)
★十分減速してないのに、焦ってシフトダウンしてしまう。
★1コーナーと最終コーナーは2速??3速??
でもとりあえず耕運機にならなくてよかった・・・・
あと国産に抜かれるのはなんとも悔しい!
だから次回ワンデイスマイル広場トレーニングではシフトダウンとブレーキをたくさん練習する!
修行してポルシェマイスターを目指す。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2011/10/04 21:38:35