
ご無沙汰しております。
子育て奮闘中の私です。
諸々事情がございまして、このタイミングでのアップとなりました。
GWを満喫してたわけじゃないんだからねっ!
まずは運営の方、本当にお疲れ様でした。
家族などの同伴者にも楽しんでもらい、走行会に参加しやすい環境づくりを
ご支援いただけるあたりなどは、他の走行会ではなかなかないコンセプトだと思います。
今後も参加させていただければと思っております。
さて、肝心のリザルトですが、アタック1本目、1'43"958。
イメトレの効果ゼロですなw
3ヒートともベストを更新し続けて、最終的にはベスト1'30"231。
いや、違うんです。アクセラはもっと速いんです。
ブラインドコーナーを攻略できなかった私が悪いんです。
初の車載動画も撮りましたので、見ながらダメ出しをしていきましょうw
【1コーナー】
なんか雰囲気で曲がってました。
ボトムスピードが毎回違うので出口をイメージできるようにしたいですね。
【2コーナー】
この時点でビビってます。
全開で行けそうなんですが怖くて・・・。
【3コーナー】
このブラインドが鬼門。
イメトレではもっと突っ込んでいけてたんですが、
実際は怖くて、ポスト付近から結構なブレーキングをしてしまいます。
4コーナーまでの間にアクセル入れることもしばしば。
【4コーナー】
たぶん2速まで落とすのが正解?意外と3速でもいけてました。
【複合コーナー】
ボトムが遅いらしい。もう少し大きめにラインをとってもいいみたい。
周りの人がそうしてるから・・・。
真ん中の70Rでの位置と姿勢がわからんのです。
あと、イン側のタイヤが仕事してないですね。
アウト側はフルバンプしてるし、足回りが欲しくなります。
【55R】
まぁぼちぼち。LSDが欲しくなりますな。
【ヘアピン】
たぶん、ボトム落としすぎ。
ラインによっては3速のほうが立ち上がりが速いのかも。
【最終コーナー】
なんとなく、それっぽく。
イン側の縁石乗っても速くない。
入口がまっすぐじゃないのでブレーキングに気を使う感じ。
とまぁ、コーナーごとには色々反省点もあるんですが、
全体的に、次のことが言えます。
・ブレーキが甘い
・コーナーが読みきれてない
これはブラインドコーナーの先までイメージできていないのが原因でしょう。
意外と高低差のあるコースなので、下りブレーキなんかもあって、
攻略のし甲斐がありそうです。
アクアラインの料金据え置きが決まればライセンスとってもいいかも。
走りのほうはこんな感じ。
で、初の車載動画ですが・・・
細かな振動が激しい。
これは物理的な手ぶれ補正機構によるものらしいのですが、
なんかいい方法ないっすかねぇ。
アップできるような画質ではなかったです。
次回は夏の7月。
クルマ、大丈夫かなぁ。
最後に、誘ってくれたおくやん☆彡、ありがとう。奥様の写真も使わせていただきましたm(__)m
Posted at 2014/05/11 07:25:54 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記