2014年01月25日
先日、アップしたブレーキからゴリゴリ音の件ですが、
ブレーキフルード交換の際に見てもらっても特に異常ないようです。
うーむ、一度は消えたゴリゴリ音が今日、少し復活していたので
何か見つかるかと思ったのですが・・・。
まぁ、ちゃんと止まるし、いいのかな?(オイ
まぁ、パッドは残り十分、減り方も均等っぽいし、グリスアップしてもらったので
袖ヶ浦はこれで行こうと思います。
今日の移動中に、車載動画のテストをしたんですが、課題がたくさん。
明日、再度テストして本番を迎えたいと思います。
Posted at 2014/01/25 21:27:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日
みん友であり、リア友でもある某氏より走行会をご紹介いただきまして、
家族会議の結果、逝ってヨシ!とのお言葉を頂戴いたしました。
参加するのはこちら。「袖森フェスティバル」
http://www.onedaysmile.jp/20140209.html
初めてのコースなので、伝説を作らないように、完走したいと思います。
あと、一度やってみたかった車載映像にも挑戦してみようかと。
ただ、ブレーキング時に左前からゴリゴリ振動が来るのが心配。
覗いた感じでは外側のパッドは残ってました。
明るくなったらジャッキアップしてみます。
Posted at 2014/01/18 04:25:58 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2014年01月01日
あけましておめでとうございます。
現在、実家でのんびりしております。
心配していた雪も降らずにちょっと拍子抜け。
さて、昨年を振り返ると、結婚や第一子誕生、仕事では異動など
ビッグイベントが多く、クルマは二の次になってしまいました。
結局は、年間では、雪のFSWを一本走っただけでした。
今年は、ちょっとくらい走ったりいぢったりしたいものです。
走りの目標的には、FSWの15秒切り。自分のベストからは遠く及ばないタイムですが、
それくらいは出せるはず、と信じて攻略したいと思います。
TC2000は初めての走行でもそこそこ良かったので、まぁいっか。
アクアラインが高くなる前に袖ヶ浦にも挑戦してみたいなぁ、なんて。
いぢリの目標は、ラヂエター、オイルクーラーあたりを付けて、夏場でも
連続周回できるクルマづくり、したいですね。
欲望に負けてLSDやアクセスポート逝っちゃったらごめんなさいw
まぁそんなこんなで新年がスタートいたしましたが
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/01/01 16:40:03 | |
トラックバック(0) | 日記