• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UZYのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

次期タイヤ

先日のTC2000でフロントタイヤのショルダーがボロボロになってしまったので次のタイヤを物色中です。

次は、いわゆるスポーツラジアルというものにしようかと。

でもお高いのね。ネオバとか無理。

本当はタイヤサイズも245あたりにしたいんですけど、ホイールまで揃える余裕がございませんorz


今のところ、純正ホイールに225のフェデラルあたりをおごろうかな、と考えております。

これで車高調がまた遠のきましたね。宝くじ当たらないかなぁw
Posted at 2012/03/29 07:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年03月25日 イイね!

筑波サーキット コース2000の感想

次回走行時の参考のために備忘録としてのこします。

・1コーナー
 進入時は上り坂なのでブレーキが良く効きます。
 ただし、勾配が変化するのでターンインに注意。

・1ヘア
 イン側に向かって直線的に進入してもいいらしい。
 思ったよりも手前でクリップ。

・ダンロップ
 ひゃっほ~いなコーナー。
 たのしい。タイヤくぐったら早めの4速が吉。

・2ヘア
 複合なのでクリップは出口側。
 バンクが結構ついてるのでボトムを上げる努力したほうが良いかも。

・最終コーナー
 進入時は160km/hくらい。止めるブレーキはほぼ不要。
 フロントに軽く荷重をかける程度のブレーキングでクリップまで徐々に減速。

・その他
 DSCはエンジンかけなおすとリセットされる(ONになる)ので気をつけて。


全体的に操作があわただしいのがダメ。早めのシフトで余裕を作ったほうがタイムが良い。
荷重移動はしてるけど、上手く横方向へ移せていない。荷重が抜けちゃってる気がする。

次回は10秒目標で。
Posted at 2012/03/25 06:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月22日 イイね!

TC2000

筑波2000走ってきました!

同乗走行もさせていただきました。

筑波、むっちゃ面白かったです。

荷重移動が甘いことを再認識。同乗申し込んでよかったです。

タイム的には1'14.481がベスト。まぁぼちぼちですな。

左フロントタイヤのショルダーが捥げましたがなにか?

2ヘアでどアンダー出した時なんだろうなぁ。怖い怖い。

タイヤを買い替えないと・・・

車高調が遠のくなぁ・・・

Posted at 2012/03/22 07:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月29日 イイね!

次は筑波!!

先日のFSWですっかり味をしめてしまいまして、

次は3月の筑波2000の走行会に申し込んでしまいました。

まずはノーマルでどれくらい走れるのか、試したいと思います。

初めてのコースなので、無理せず慣れるのを目標に。


4月にはまたFSWを走ろうかと。

じゃんじゃん走りますよ~


P.S. 足回りは色々とアドバイスを頂きながら物色中です。
    いざとなれば人柱、かなぁ。BK用が流用できればいいんですが。
Posted at 2012/02/29 07:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月18日 イイね!

FSW 番外編

FSW 番外編先日、FSWを暴走してきた訳ですが、色々気になる点があったのでメモとしてアップ。

空気圧・・・やっぱ大事ね。自転車用のポンプじゃ疲れる。
       コンプレッサーほしいな。

タイム測定・・・今回使用したのはスマホアプリのGPS Laps。
         有名サーキットのデータがあらかじめセットされていて、GPSでコントロールラインを検出する便利なヤツ。
         FSWの測定値との誤差は少ないので個人で利用するには十分。
         スマホなので表示がでかくて見やすい。

足回り・・・やっぱ車高調が欲しくなったっす。外側の2輪ばかり使っていて、内側の2輪が仕事してない。
      ロールも大きくて姿勢を保つのに神経使い過ぎ。足変えたら楽なんだろうな、と。
      でもラインナップはストリート用ばかり。BK用、流用できないのかな。

LSD・・・特にダンロップ~最終コーナー、フロント掻きすぎ。上りでパワーを上手く使えない。
     機械式が欲しいけどBL用がない気がするのは調べが足りないのでしょうか。

タイヤ・・・やっぱハイグリップが欲しいな。サイズも245あたりにサイズアップしたい。
      コスパ考えて、フェデラルあたりを物色中。

ライセンス・・・高い。月1とかで通えるなら取るけど。しばらくは走行会で我慢か。


まぁ、脳内妄想をつらつらと書きなぐっただけなので。
腕をあげるのが一番の課題なのは分かってます。ハイ。
Posted at 2012/02/18 17:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2度目の13回袖森フェスティバル http://cvw.jp/b/1133372/33073758/
何シテル?   05/11 07:25
車好きだったオジサンも、すっかり落ち着いてしまいました。 しばらくは家族専用の運転手をやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アクセラから乗換え。 初めてのAT。 奥方様でも運転できるファミリーカーとして、我が家に ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BL3FW。 初めての新車。10年乗るつもり。 ジムカーナやサーキットを走りたいと思う。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
よく走る良いコでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S。 ある意味伝説。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation