• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁ~♪のブログ一覧

2004年08月08日 イイね!

セントラルサーキット

セントラルサーキット昼から、久しぶりにサーキット走ろうと
会員枠の走行に行って来ました。

今回は、先日のお礼と言って、「SK SPEED」が
全面フルサポート
路面温度と空気圧のデータ取りと、エンジンオイル温
などのチェックを全部してもらい、お任せの大名走行会。

1本目、15:40スタート
熱い・・・・3周走っては、ピットインして
タイヤ圧のチェック、その間はクーラーをつけて
クールダウン。
それお2回繰り返し、9周目には、ギブアップ。
たった15分間の根性なし。
タイムも1’41 618ととても平凡

2本目は17:50スタート
1本目と違ってとても涼しい。
友人の後ろに張り付いて走行。
3周目に突入した最終コーナー
友人車がスピンっ!
そのままタイヤバリアとお友達に・・・。
あっと言う間の走行会でした。

友人車も後バンパーと右側面のかすり傷程度
そのままSKの社長が乗って帰りました。

以前の悪夢を見るような出来事でしたが、
その友人を乗せた帰路も笑いが絶えないくらい
頑張って明るく振舞い「赤とんぼ」でした。

バラしたった。キャハハ o(>▽▽<)o キャハハ
Posted at 2004/08/10 20:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セントラル | 日記
2003年08月21日 イイね!

ブラっと

ブラっと2時ごろから時間が空いた。
天気も良いことだし、久しぶりにセントラルにでも行ってみようと、思い立ち、まだ800km、3000までと心に刻んで、北上。
うちから、セントラルサーキットまでは、片道40km
軽くドライブするには、最適な距離。
1時間ほどで、ゲートに到着。
走ってる車を眺めてみようとバックストレート前に停車。

おぉ・・少ない・・シビックと180の2台だけ。
貸切状態だわ、いいな・・・。
と思った瞬間、空からゴロゴロゴロ・・
ありゃ、雷だ。
間髪いれずに、大粒の雨が、ザァーーーーと。
シビックたちも急いで、ピットイン
なんだ、つまんない、帰ろ。
来た道を海に向かって走ってると、前も見えないほどの大雨。
夕立だろ、すぐに通り過ぎるわと思ってたのだが、
帰り着くまで、ずぅーーーーーと大雨。
帰って10分もしないうちに、快晴。

σ(⌒▽⌒;) 雨を追いかけてたのね。
Posted at 2003/08/21 22:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | セントラル | 日記
2003年06月08日 イイね!

Euro Cup 2003 R3

Euro Cup 2003 R3台風通過で前日までは、雨風がすごい。
でも、予想を信じてSタイヤ装着
明日は、せめて曇りにしてぇ・・(^人^)

朝5時起床っ!
なんとか雨は落ちてない。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
セントラルサーキットには、6時半に到着

あれ・・?(・_・)
けんたさん??
車は、ポルシェ964 GT2??
また車が変ってる・・・¬_¬)
話を聞くと、M3CSLを注文したらしい・・(⌒○⌒; ポカーン

テストラン開始
ポルシェに続いてコースイン
どれくらい早いか楽しみぃ~~♪と思ったのもつかの間
バックストレート途中から消えた・・・
今回のスタビなどの改良で数段乗りやすくなってる。
コーナーでの安定性が数段向上。
それからは、911カレラと、ロータスエリーゼとバトル開始
10分間の熱いテストランも完了。

1時間半後には、タイムアタック開始
σ(・_・)本人は、大幅なベストラップ更新への自信を漲らせ、
アタックっ!
雨が、しょぼしょぼ降り始めた・・(T_T)
Shopのゴルフが邪魔でまともに走れない・・・(T_T)
結果は、1’38 102 グリッド5番目
なんでやねん・・・の思い。

トップは、けんたさんの1’35 339
BMWの中では、最速じゃん。
前回優勝のA.B.S.ヨシムラM3に1秒以上の差
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)えっへん!

BMWカップでは、30秒台突入
恐ろしい・・・タイム

決勝は、1台抜かれたが、2台抜き返して
3位に1秒差の4位
またしても・・も結果でした。

今月末にでも、練習再開しよっと。
(@´_`@) チカレタ・・
Posted at 2003/06/01 20:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラル | 日記
2003年04月29日 イイね!

セントラルサーキット

セントラルサーキット8:30からの走行枠に間に合わすために、6時起床
仕事を少し済ませて、6時半に出発
7時半には到着
まだ会員枠はガラガラ・・奥ではタイヤショップの
走行会の連中がわんさか、気合十分のようです。

このサーキットでは、年4回ユーロカップが行われている。
BMWカップでは、昨年9月までは、1’36台の勝負
が、11月以降は1’31台と飛躍的にタイムが上がった。
一昨日、初めて踏み入れたコースにもかかわらず、
6月1日のユーロカップ出場をともくろみ練習に来たのです。(* ̄▼ ̄*) デヘヘ
1’35を切ったら、いきなりBMWカップに、
切れなかったらフレッシュマンカップに、
1’40すら切れなかったら、エキサイティングラン(走行会)に
エントリーしようと。

まずは、1本目
1周目は新調タイヤ(ポテンザ55S)の皮むきがてら
ゆっくりと。。。と思ったら、ワゴンRに6コーナーから
ガンガン突付かれて、7コーナーからは全速に
最終コーナー、いきなり後輪が流れたと思ったらグラベルに・・
でも、なんとか立てなおし、無事生還。
何度か、片輪だけ脱輪させながらも、コース自体は頭に入れた。

昼からの2本目では、
かなりスムーズにコースに乗れるようになってきた。
途中、SKのS氏とランデブーなんかもあって、
スピードも乗り乗りぃ~♪
が・・7周目にはいつもの登りの右コーナーでガス欠気味発生
8周で、練習完了

さて、タイムは?と、コントロールタワーへo(^-^)oわくわく
ベストが、1’37 544
合計24周中、18周で1’38以上をマークしてた。
かなり自己満足
これで、スタビを交換すれば、2秒くらい早くなるかも。

てな訳で、フレッシュマンカップへのエントリー決定
さて、残り1ケ月、頑張って調整、練習するぞぉい~(〃^0^〃)/


Posted at 2003/04/29 17:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | セントラル | 日記
2003年04月26日 イイね!

ついにっ!

ついにっ!午前中の仕事が、給料日明けとあって、
超忙しかったのにもかかわらず、12:30に出発して、
田舎道を1時間、セントラルサーキットに行ってきました。


まずは、受付に申請用紙の記入
お金を納めます。
入会金 ¥20,000
年会費 ¥17,000
共済会費 ¥12,000
合計 ¥49,000

これで、セントラルをホームサーキットに出来るぅ~~♪
暇な時に、ちょいと行って、4輪ナンバー付枠ならいつでもOK!
5000円ほどで、30分

それから、コントロールタワーの2階で講習
ピットの出方入り方。
フラッグは、電光掲示板。
電光掲示板に出てくる絵の意味
その後も、いろいろ説明を言ってたが、
気持ちは、早く走りたいなぁ。。。

30分後にピットに・・
セーフティーカーに連れられて、コースイン
3コーナーまでは、インキープ
それからは、減速して離れてぇ~全開で追いついてぇ~
(ノ ̄∇ ̄)ノ 楽しいぃ~~なんて遊んでたら、
不自然な動きをするSC・・
右コーナーで左端に寄ったり、急に減速したり・・
なんだ??
何してんだ???(゜_。)?(。_゜)? ??

あっ・・・・・・コースポストを良く見ると

イエローフラッグに、右矢印とか
オイルフラッグに、左右矢印とか
サインが出てるんじゃない・・(⌒_⌒;) ・・・・


やべぇ・・テストされてるんやん、これ。
そう言えば、電光掲示板の説明だけ聞いて上の空だった(^。^;)
それからは、真面目に3周して終了

無事ライセンスを所得。
次回は、30日のSKのセッティングランに行くぜぇ。o(^-^)oわくわく
Posted at 2003/04/26 20:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラル | 日記

プロフィール

「@mitoママ あらま!どこの腫瘍?」
何シテル?   02/21 16:45
初めて買った車がサニーGX もう30年以上は車に乗ってることに・・ VWシロッコⅠ、ゴルフⅠ Ⅱ、Audi80、 BMW M3(E30Evo、E36) ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BASIS 
カテゴリ:車関連
2013/03/18 11:18:36
 
TWO & FOUR 
カテゴリ:車関連
2005/03/14 01:04:48
 
BMWで行こう@関西 
カテゴリ:車関連
2003/08/20 11:53:45
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
某A.TRUCCOから来ました。 足、デフ、ファイナルは変更済でした。 秘密工場で塗装、 ...
BMW その他 BMW その他
72’3.0CSL グループ4仕様 ボンネット、トランクはケプラー ドアはUS仕様でスチ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実兄がH25.4に亡くなり、大事にしてたので月一くらいで動かしてやるつもりです。 E36 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
小学生の頃から憧れの車、30過ぎでカリフォルニアから引っ張ってきた車両 3年居て運転した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation