• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁ~♪のブログ一覧

2002年11月09日 イイね!

戦利品~♪

戦利品~♪今日は、お昼から、しょぼしょぼ小雨降る中、ディーラー巡り。

まずは、一番近いジャガージャパンから。
ここのお目当ては、S-TYPE R
うれしそうに中に入ったら・・・ない。
これしか見る気が無いので80周年記念ピンだけ貰って早々に退散。

芦屋へ
一応、ここまで来たら、服部寄って、ドアの開け閉めの時に出る
異音をグリースで取ってもらおう。
それと、窓の閉める時にするきぃい~~~~~っていうのも
10分ほどで完了、ビニール製のカレンダーノートを頂きぃ。

次は、最近、気になってるブルーライオンへ
お目当ては、206CC S16
屋根が、MB SLKと同様のハードタイプのコンバーチブル
さて、試乗レポート
座った瞬間、おぉ・・まさしくフランス車
フワフワのシート、でも、アルミペダル、アルミの削りだしのシフトノブ。
いざ走り出すと、しっかりした足とブレーキ、アクセルを踏み込むと
ホワイトメーターの針は気持ちよく上まで廻り思いのほかスポーティーな加速とフィーリングが感じられる。
数値的に見ても 137 ps なのでドッカーンパワー的な加速は
得られないがこのサイズには十分だろうと思う。
馬力だけが全てでは無いことを改めて感じた。
個人的には好きな乗り味だ。セカンドカーに欲しい・・・。

そして最後は、ポルシェセンターに
入っていきなり連れて行かれたのは、別室
M3乗りの方には、こちらがお薦めです。
目の前には、シルバーの911Carrera4S (⌒○⌒; ポカーン
これって1000万以上したよな・・・(⌒_⌒;) ・・・・
今、MTは日本でこれだけです。(キッパリ!)

σ(^◇^;) あの・・Boxster見に来たんですが・・・
D それは、失礼致しました、MTですか?ティプトロですか?
σ(^◇^;) MTが・・カタログ下さい。
D 承知致しました。(事務所に目配せを・・)
σ(^◇^;) (心の中で)冷やかしがバレバレ・・?

と、ショールームの椅子に座って待ってると、店の前にシールグレーのBoxster Sが。

D 参りました、少しお乗りください
σ(^◇^;) \(〇O〇)/ えっ!いいんですか?
D どぞどぞ

向かった先は、表六甲有料道路
かなり思い切って回してもらってもいいですよ。
そなんですか?では・・( ̄ー ̄)ニヤリ・・。

レポートです。
オプションのシートのせいか、少し幅が狭い。
そして、クラッチはポルシェ独特のかなり上繋ぎ。
当初は、入門用のポルシェだと思っていたが、大間違い。
かなりスパルタン。コーナーを2速ホールドのまま
立ち上がっていくと、しっかりテールは滑ってる。
それもM3のようにいとも簡単ではなく、かなりアグレッシブに。
しかし、コントロールは、かなり楽に修正が効く。
もう、途中からは、笑顔満開っ!
_(T▽T)ノ彡☆ぎゃははは楽しいぃ~~
気になったのは、コンバーチブルの繋ぎ目から出るキシキシ・・音くらい。
ワインディングでも、ピーキー感は、全くなく、街中でもあくまでもスムーズ、とても乗りやすい車です。
帰り際には、皮製カレンダーノートとビデオを頂き。

どの車も進化すると乗りやすくなるんだな・・
少しつまらなさが残った試乗でした。



Posted at 2002/11/09 22:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年11月04日 イイね!

中山サーキット

中山サーキット今朝も寒い・・なんせ真っ暗な5時起き。
朝からゴソゴソ用意して、山陽自動車道を西に
ちょうど夜明けごろに中山サーキットに到着
今日は、所属する神戸レーシングクラブの
サーキット プラクティス ディ
40台ほどの車で1日貸切。

雪が散らつく中、テーピング、ゼッケン貼り、タイアの空気圧のチェック
そうこうしてるうちに、出走の声
タイヤが温まるまでは、コース取りの最終チェック
なんせ、ここを走るのは高校時代の単車の草レース以来
記憶と微妙にコースがずれてる・・・
ま、いいか・・走れば慣れる。
3週目からは全開っ!
やっぱりこの足は正解ジャン
規定の30分を終了

次のヒートもさらにスピードアップ
1分8秒台(自測)まで持って来た。
Sタイヤでないのに、このタイムは立派なんて自己満足
3ヒート目 異変発生
奥のスタンド前からの立ち上がり2速→3速に入れ快調に加速
が、なぜか5000回転でリミッターが効く様に減速
スロットルを戻すと5000までは吹ける。
スクリューコースターのような昇りでへの字の前では
180km近く出る右コーナー。
これって1/3タンになってガス吸い上げてないんじゃないの・・?
まともに走るには、半タン以上か、レーシングタンクがいるの?
あんなの付けたら下取りなんて出せないよ。
まいったな・・・。

ま、足回りは完成度が高くなったことだけは証明された。
でも、Sタイヤが欲しい。

また欲しい物が増えただけかい・・・(⌒_⌒;) ・・・・
Posted at 2002/11/04 22:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中山 | 日記
2002年11月02日 イイね!

Euro Square 2002 in KOBE

Euro Square 2002 in KOBE今日は、土曜日。
仕事は、昼まで、それから六甲アイランドの欧州車のイベントに
その前に、あまりにも汚いので、近所のGSで洗車。
「お待たせ、出来ました。」さんきゅ~♪
いざ、六甲アイランドへ

(・_・)......ン?
あれ?ポツポツとフロントガラスに付く水滴
雨だぁ・・・ヽ(_ _|||)))) ドヨドヨ
それからは、スコールのような雨
気にせず、阪神高速を東に摩耶IC下りて到着
あれ?道濡れてないじゃない・・ここ。
一人、びしょ濡れの車を駐車場に停めて会場入り。

おぉ・・前回のNight Meetingの時よりも盛況じゃない。
デモカーもい~~~っぱい
でも、BMは、少ないな・・・。

今回のお目当ては、ボディのガラスコーティングの(株)セフニア
友人が、1年前にコーティングして、雨が降る度に綺麗になるのを見せられて、次回の新車時にお願いしようと。
いろいろ話を聞いて、フムフム・・
8万ほどか・・でも、これで、ワックス掛けもポリマーからも開放だったら安いじゃない。
と言う事で、納車後、前後スポイラーを組んで、即効でコーティング工場入り決定!

職人さん:で、今のお車は、やはりBMですか?
σ(・_・):(_)(_)(_)(_) ウンウン そですよ。
職人さん:( ̄ー ̄)ニヤリ・・。いい物あるんですよ。
     お車をこちらへ、どぞぉ~
σ(・_・):(⌒_⌒;) はい・・・・

そこで始まったのが、ホイルの鉄粉落とし、これ新製品なんですよ、「セフリナ ウルトラクリーン」
でも、ここに来る前に、洗車済み、結構自信持ってた私。
だったが・・・
なんじゃ、これ・・・・\(〇O〇)/
鉄粉が紫色になって浮かび上がってくる。

1本のホイルだけが、新品にっ!
はい、ここまで。
ちょ・ちょっと待って、それ1本買うから全部して。
毎度ありぃ~~あ、そだ、デモに使っていいですか?
半額にしときますよ。
お願いします(^人^)

それから残った3本のホイルは、紫の液垂れのまま1時間半
人前に曝されるのであった・・・。(T_T)

Posted at 2002/11/02 22:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mitoママ あらま!どこの腫瘍?」
何シテル?   02/21 16:45
初めて買った車がサニーGX もう30年以上は車に乗ってることに・・ VWシロッコⅠ、ゴルフⅠ Ⅱ、Audi80、 BMW M3(E30Evo、E36) ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

BASIS 
カテゴリ:車関連
2013/03/18 11:18:36
 
TWO & FOUR 
カテゴリ:車関連
2005/03/14 01:04:48
 
BMWで行こう@関西 
カテゴリ:車関連
2003/08/20 11:53:45
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
某A.TRUCCOから来ました。 足、デフ、ファイナルは変更済でした。 秘密工場で塗装、 ...
BMW その他 BMW その他
72’3.0CSL グループ4仕様 ボンネット、トランクはケプラー ドアはUS仕様でスチ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実兄がH25.4に亡くなり、大事にしてたので月一くらいで動かしてやるつもりです。 E36 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
小学生の頃から憧れの車、30過ぎでカリフォルニアから引っ張ってきた車両 3年居て運転した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation