またまた。。。
間が開いてしまいすいまそん(>_<)
伊豆日記もいよいよラストです♪
それでゎ今回も張り切っていきましょ~(#^∀^#)ノシ
せっかく堂ヶ島まで来たものの、
うねりのために残念ながら遊覧船欠航・・・。
そのため、急きょ一泊して
翌日に賭けることにしたのですが。。。
はたして??
伊豆の旅も3日目の朝を迎えました。
今朝もとってもいい天気★
今日こそはと遊覧船への期待が高まります(^^♪
とは言いつつ、
今夜は仕事が控えてるので
少し早めに朝食をすませ、
朝一の遊覧船に乗ることにしました。
チェックアウトする前に
宿泊した宿のプライベートビーチを
散歩がてら撮影会です(^-^)
岩が切立った断崖絶壁ですが
眺めと迫力は最高です~(^◇^)キャォ♪
見事な海の色。
波によって洞窟ができてます。。。
自然のチカラってすごいですね(;・_・)
これはきっと遊覧船での
洞窟めぐりもすごいぞ~☆☆☆
期待を大にして再び遊覧船乗り場へ向かいました。
はたして今日は。。。??
・・・あれ?
今日。。。も???
『本日欠航』
だーーーーーーーーーーーー!!!!
今日もダメでつかーー!?
(;TдT)
。。。本日もうねりにより、遊覧船は出せないようです。。。
まぁ・・・先ほども書いたように
自然のチカラはスゴイってことですね(;@_@)
今回は残念ですがあきらめましょ♪
次回への楽しみが新たにできたといぅコトで。
せっかくなので『堂ヶ島遊覧船洞窟めぐり』の
ホームページをどうぞ~。
動画で洞窟めぐりの様子も見れますよんヽ(^o^)丿
↓↓
http://www.izudougasima-yuransen.com/index.html
それにしても『本日欠航』の看板が
『本日結構』と見えたのは気のせいでしょーか??
なんてな(●´艸`)♪
くやしいので目の前の「加山雄三ミュージアム」で
おみやげだけ買ってきましたwww
こんなこんなで~。
最後にはえらいオチまでつけてしまいましたが
夜には仕事もあるので早々に堂ヶ島を後にしました。
今度こそ遊覧船乗ってやるからなーーー!!
まってろよぉぉぉっ←誰に言ってるんだか(笑)
さてさて・・・。
帰り道は中伊豆を通り、いろいろ寄り道しながら
家路に向かいました。
まずトイレ休憩がてら立ち寄ったのは
『天城峠道の駅』
ここは伊豆名物ワサビをつかった
『わさびソフト』が有名でつ☆
えー!?と思われる方も多いと思いますが
これがまたなかなかのお味(#^∀^#)♪
バニラの甘い味のあとに『ピリリ』と刺激が
クセなる逸品です。
もちろん自分も食したのですが。。。
撮るのを忘れました~(T_T)
でも売店で他にも面白いものをハケ―――ン !!!
ご当地サイダーでつね☆
欲しかったのですが、わさびソフトを食べたばかりので
やめときました
←お腹弱いんでつwww
ほかには
『わさビール』??
う。。。。ぅーーーん??
どんな味なんだろ???
どなたかぜひチャレンジを~。
そのあと、道端に立っていた看板のなかに
『東京ラスク伊豆工場』を発見
↓↓
http://www.tokyorusk.co.jp/shoplist/izu_factory.html
ラスクには目がないまっくデス。
深いことはなにも考えずにさっそく突入~!!
東京ラスクって初めて見たんですが
いろんな種類のラスクがあるんですね~。
試食しまくりのうえ、たくさん買ってしまいました(*´艸`)ゥppp
メイプルラスクでつ★
もっといっぱい買ってくればよかったなぁ(●^o^●)
サクサクの歯ごたえ、甘さ控え目でまいぅです♪
ラスク工場を後にして、
あとは家までまっしぐらです。
。。。その後、無事に家路に着き夜勤に向かいました。
ォイラってタフ・・・(@_@;)
なんだかわやくちゃな3日間でしたが
無計画だったぶん記憶に残る旅でした☆
いろんな景色や花火、まいぅなものに囲まれて
本当に楽しく過ごせました。
つたない日記を最後まで読んでいただき
本当にありがとうございましたm(__)m
みなさんが伊豆にお出かけの際の
参考にいくらかでもなれれば嬉しいです。
~オマケ~
帰宅後、ラスクは烏龍茶と美味しくただきますたとさ(^∀^♪
おしまい☆
ブログ一覧 |
日常 | 旅行/地域
Posted at
2011/09/07 04:39:58