
あ、3ヶ月ぶりのブログ更新にw
あっという間に9月終わりですよ。
今年も残すは3ヶ月!
最近はみんカラもFacebookも見ずにインスタメインに(^^;;
そんなこんなで、まだ生きてますw
前回のブログの続きですが、ライフに牽引フック付けましたw
2000円のw
メーカー自体は有名?らしいが、バッタもん?
なんせ固定が出来ないw
走行中プラプラするので、当たる部分はセロハンテープで保護!
でも軽いから普通に引っ張れそう^_^
取り付け直後に車検だったので、多分ダメだろうな、と思ったらそのまま通りました。
横から見たら突起物なんだけど、倒れてるからいいのか?その辺は謎。
あとはシートカバー。
クソ暑い日に外でイソイソと取り付けました。
邪魔&狭いので一旦シートを取り外して取り付けました。w
案の定クソ暑いww
やっぱレザー系は暑い。
付ける気は無かったけど、どーしても純正布シートが汚くて(−_−;)
暑かったので扇風機も取り付け。
併用で冷房のダイヤル1でイケる( ´ ▽ ` )ノ笑
んで車検。
ヘッドライトのHIDを外したぐらいでそのままパスです!
あとはちょっといい感じの距離に。
以上でライフ編終了。w
ここからはマスタング。
過去のブログ見たら途中からテキトーになってるって事でww
4月30日にホイール変わってますw
謎の20インチからforgestar cf-10へ。
F14は履いてる人多かったし、GT500と同じ様なデザインでツマンナイし。
なんせ、advanみたいな反り方がスキ。
センターからリムへ外向きで張り出してくる感じ?
巷ではvossenとか流行ってますが、どうも好きになれないのでww
フロントは9J、リアは11J。
リアはもう少しオフセット詰められた...
とりあえずリアは5ミリ入ってますw
車高下げたいけどやっぱ引っ張りたくない。。けど下げたい。。
日々脳内格闘中....笑
そっから8月頭。
以前塗装していた、ボンネットのhood vents。
相変わらずグレーだったので、APR performanceのcarbonタイプへ。
取り付けは交換するだけ。。。
と思いきやフィッティングが悪すぎて、パテを盛って削ったりしてなんとか装着。
メイドインアメリカンってやつ。
そしてこれはだれーにも気付かれませんでしたwww
モテギ、アメリカンサンデーが9月11日という事で、間に合わせる為にLaguna Secaのスプリッターも装着!
アメサン当日まで秘密にしようと思ったのに281妹ちゃんにブログでバラされたのは内緒ww
ついでに牽引フックも付けました。
正直後付け溶接なので微妙かも。
多分ボルトの方が強いかも。
とりあえず積載車まで乗せれば...ぐらいの気持ちで。
見た人にはアッカンベーしてるって言われますがww
そして、先日のアメサン。
ナンバーの加工が面倒なので参加された、エレさん、KRさんのブログをご覧くださいww
アメサンの思い出。
そんなこんなでしばらくはこの感じで行くと思います。
来月の宮城のキャラバン行くかな??
と、最近HOT WHEELSにハマってる私でした。
長々とありがとうございました^_^
Posted at 2016/09/28 11:29:22 | |
トラックバック(0)