• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇろ@たくしのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

うーん、やっぱり?

まずは皆さん日曜日はお疲れさまでした。
とても楽しく過ごせました(=゚ω゚)ノ

ただほとんど車は見てない(^^;;笑

そして末広さんの弁当が馬過ぎでした





そして、レジェンドさんに嘘つきました。
すいません。m(_ _)m

リアのフェンダー当たらないと言いましたが、ガッツリ当たってました(*ノェノ)キャー





タイヤにクッキリと削った後があります( ̄^ ̄)ゞ

てかタイヤがブルーにww

どうするか考えた結果、週末?GW?中にリアの減衰をMAXにしてみますヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

とりあえずアメフェス参加するので楽しみにしたいと思います(・ω・)


Posted at 2015/04/22 15:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月15日 イイね!

みらこすた?

最初に言うときますが長いですよw
本日のブログww


まずは今日15日、モニクルに参加させて頂きました。
去年末のモニクルから参加出来なかったので、3ヶ月振りに皆様とお会いできて良かったですm(_ _)m

本当楽しかったです!
お疲れ様でした!

しかしですが写真撮ってないワタシ。。

でも目にはしっかり焼き付けておりました。
唯一撮った写真!












バイパーだけです。w
だってACRバイパーってワタシの好きな車ベスト5に入りますからね(´・Д・)」

本当にカッコイイ(´Д` )

そしてランチ行けなくて本当に残念です( ;´Д`)

どーしてもどーしても足廻りの不安と言うか、異変が気になって、アリスト時代から世話になってるドリフトショップに診てもらいに行きました。。



事の発端はコイツ。


とりあえず繋ぎで買った20インチww
8.5jと10.0jでサビ浮きまくりで4マソw


届いた時↓






サビ落とすために一緒に入浴してみたりw




そんでまぁ純正アルミを塗った時に使った艶消しスプレーで黒く塗装し。。





フロントの干渉が不安だったのでとりあえず仮合わせ。





そして組んでみる。




フロント245
リア275
です。本当は285が履きたかった。。


そんで組んだ感じ。↓









こんな感じでアルミ編は終了。

んでんで、今回ランチに行けなかった直接の原因がコイツ↓↓





どーしても欲しかったアラゴスタ!
永く乗りたいから妥協したくなかったので!(アルミは思いっきり妥協してるけどww)


ヒロマスさんとお揃い( ´ ▽ ` )ノ


そんでお世話になってる福島の車屋さんで取り付けた訳ですよ。


フロント↓





リア↓







ですが、組み終わってから問題発生、、、


リアの車高が落ちないw

なぜ?w

バネ側もショックのブラケットを回しても車高落ちない、、、

変わらない。

むしろ上がってねぇ?w

と。

なんか突っ張ってるのかなー?
と、原因不明のまま組んで終了。

終了時↓









バネの長さ分しか落ちてないという奇跡w
リアは指一本半ぐらい。

そこからは大雪、天候不良で慣らす事も出来ず。。
でも50キロぐらいは乗ったかな?

翌週はコイツ↓





MRTのウインドルーバーー!


クールさんのを見てMRTに憧れてたので( ̄▽ ̄)


しかーし。

部品が足りないww

ルーバーをロックする部品が片側しか入ってないww

セカイモンで買ったのでクレームのメールと写真を送りました。
無事に片側来ると良いんだけど。。

とりあえず付けた感じ↓





そしてこのルーバーを付けてそのまま、モニクルの為に埼玉に来たんですね。


ただ、硬い。跳ねる。w


これは組んで少し乗った時点で思ってた事なんですがね。

これで良いのかアラゴスタ的な?

てゆーかそもそも車高落ちないってどーゆー事なのか?と。

なんかやっぱ変だぞ?コレ


と、言うわけで、モニクル後にそのドリフトショップで診て貰ったんですね。

リフトで上げて原因究明!


したら〜

そしたら〜

リアのスウェイバーのボルトゆるゆる〜(´Д` )笑

そんで〜

そんでもって〜

リアのバネ取り付け部の上側のバンプラバー?アッパーマウント?(下は撤去済み)
がモロにバネに当たってる。というか乗っかってる?
しかも左右とも。。

変に接触してるから車高落ちないし、左右の落ち具合が違うんだと。

バネがちゃんと面で上部に当たってないと言うマスか。。。

なので、





バネ外して付け直しw

したら普通に均等に落ちる訳ですよ。
調整したらちゃんと落ちる訳ですよ。

。。。

リアは、指入らなくなった(・Д・)ノ


そして、ついでにフロントも調整。




。。

。。。

左右ともバネが1cmぐらい遊んでるんですけど。。
タイヤ外してバネ触ったら上下動く動くw

ガタガタってかグラグラのレベルではなくもはやバネ無いのと同レベルww


と言うことで、結局前後とも車高調の取り付け直しをしました。w

フロントも、更に8ミリぐらい落としました。

しかしよくこの状態でモニクル行く為に首都高乗ったな俺。笑

そしてそのまま下道+高速で福島まで帰ってきましたが、メチャクチャ快適o(^▽^)o

これが本来の姿なんだと(^^;;

って事で安心して乗れます。w


次回皆さんとは来月のモニクルで!

そしてアメフェスで!

早くエントリーしないと!

どんな写真送ればいいんだろ、、


と、長々読んで下さった方ありがとうございました。
書いてスッキリした(=゚ω゚)ノ

ドリフトショップの宣伝ww


Posted at 2015/03/16 00:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

トントントントン...

ワシントン!











日野の2トンと思った方!


ワタシはレッドが先だと思っておりますww

それは置いといて、てるてるなロッドが届きました(・ω・)







車屋さんのワガママで左右調整出来るタイプにw


色塗りたいな〜(´Д` )


あとはアレが届けば..


来週は水曜日から日曜日まで休みなのでそれに間に合えば(; ̄ェ ̄)
月曜日が夜勤なので実質6連休?


モロモロ終わって天気が良かったら大黒とかターンパイク箱根に走りに行こうかと♪(´ε` )
桃太郎商店にも行きたいし( ̄ー ̄ )


ちなみに去年秋に開催してYouTubeで話題になったターンパイクの映像がビデオオプションでDVDとして出ましたが、やはりオプションらしい中身でしたw

でもスタディのZ4と橋をドリフトするR35は良かった(・ω・)

アゴのダウンフォースが効いてるんだなw

フォードGTは20秒ぐらいしか写ってなかったかも...

その後の筑波スーパーラップが意外と面白かったd( ̄  ̄)







プレステ3、GT6で筑波攻めたのは言うまでもアリマセン。。。


3月のモニクルは行けるかも?しれないので、その時は宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/02/21 20:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

終わりー

ということで、何もしてませんw

何故か実家からドルチェグストを貰いw





コストコで新型マスタングのダイキャストを買ってみたり(^^;;





実家に転がってるバイクを乗らせて貰ったり〜(・ω・)ノ


















6〜7年振りにギア付き乗ったら怖いのなんのってw

でも未だにFX、FT、RZが欲しい( ´Д`)y━・~~


あ、今年最後のプチカスタムw








と、尻納めw




と、何故かリフトアップの会に混入w





走り納めもしたので、年越し蕎麦でも食って酒でも飲んで今年も終わりですねー!


今年はアメリカンサンデー、赤レンガ倉庫、茄子ツーリング、キンコブランドからの大磯ロングビーチ、大江戸温泉プチ忘年会からのモニクル。

と本当に多くの方と出会い、交流させて頂き、支えていただいた年でした。

そして皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

今年は本当にありがとうございました。

また来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



と、真面目に締めてみましたw
Posted at 2014/12/31 16:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月06日 イイね!

ふゆじたく〜



って事で今日は朝から忙しい充実した?
1日でしたね。はい。

疲れたε-(´∀`; )


朝から来年雪解け頃の完成を目指してる工作道具を買いにホームセンター行ってみたり。

毎回マスにボディカバー掛けるので膝にアナ空いてしまったズボンを買いに行ってみたり。

ずーっと気になってたリアのルーバーを外す作業をしてみたり。

ちなみに気温は3度の極寒で作業でつ(°_°)







んで、両面テープ後も綺麗に剥がしましたと。


そして再びフォードに出向き....









2個目ゲットww



本当、フォード郡山にお世話になっておりますm(_ _)m
誰か車買ってくださいw


って事で1度帰宅し〜の、ライフに乗り換え〜の。


FRPのボンネットから







純正ボンネットw





1枚貼り出来なかったヘタレなワタスは3分割したので見栄えが...笑


そして音だけ番長だった某インテークシステム。

やっぱホンダ車はイジっちゃダメね。
低速無くなり過ぎ。

見栄えはまだいいけど。






純正へ。






って事でこれから呑んで1日終了でつ⊂((・x・))⊃

お疲れ様でした∧( 'Θ' )∧

Posted at 2014/12/06 19:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いや、マジでV8欲しい。
程度の良いグラチェロのSRT8かトラックホーク見付けたら多分買う。」
何シテル?   02/13 20:04
こんにちは( ̄▽ ̄) 昔から車が好きな人間です。 きっかけは小学校の時にプレイした初代グランツーリスモな気がしますf(^_^; そこから今までズルズルと車が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:21:53
TE37用センターキャップ自作&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:32:55
SUPAREE h7 led 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:46:05

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アバルトから乗り換え〜 都合により軽自動車へ(^^) エッセは昔から好きだったので、程 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
実質衝動買いです。 高年式、低走行のツインエアを探していたところ、欲しいと思った車両が売 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ラングラー売却後、やっぱV8が欲しいという事で探しました。 後期型のSRT-8、台数少な ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKラングラーからJLラングラーへ乗り換えました。 2021/7/18日に契約。 20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation