• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuts.the.Stampedeのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

聖地巡礼!


alt

もはや説明は要らない…








5勤明けの休日。







テンプレのように朝から降りしきる雨。







長男&嫁を送り出し、ワンコ達のご飯を世話して、

さて、どうしよう?

夕べは流石に疲れて、晩御飯も食べず22時過ぎには寝てしまったので、
今朝は疲れはほとんどないが、腹がかなり減っている。








あ。






あそこ行こう。










唐突に思いついてしまいました。








東北道と北関東道をかっ飛んで、宇都宮へ。







気負い過ぎて11時15分頃に到着。






と。







あまりに突然目の前に聖地が現れたもんで、

思わずスルー(汗


近くのセブンで時間つぶしとトイレ。





11時30分になったのでいそいそと行ってみると。






もう先客がいました(汗







奥の席に座って、注文します。








alt

これです。

これが食べたかったんです。







私、いろんなカツ好きですが、

本当に美味しいもので比べっこしたら、

ハムカツが一番好きなんです。







いま、目の前に着弾です!







さっそく、ソースをかけて…






(これも焦ってソース振るの忘れてさらっさらの上澄みだけかけちゃったのはナイショ)









美味い!!!








40数年生きてきた中で、一番美味いハムカツです!






ハムが分厚いのももちろんなんですが、

周りの衣、パン粉がとても美味い。

カリカリ、ザクザク、何とも言えない食感と旨味。

これ、衣だけでビールいけます。





そして、ご飯がこれまた美味い!






二食抜きだったので大盛りにしましたが、
大正解。
というか、それでもまだ足りないw


小鉢もお新香も全部美味すぎて、いくらでもご飯かっこめます。




パセリまで完食してきました。





お勘定の時に、思い切って



「お店の外観、写真撮ってもいいですか?」



と訊いてみたら、親父さん&おかみさん快諾してくれました。



さらに、親父さんが


「所沢から来たの?」


(私:あー、うちの車所沢ナンバーだもんな)
「川越から来ました。みんカラを見て…」








親父さん、はにかみながらも喜んでくれました!!












外に出て写真を撮ろうとしたら、























「はい、これ」



















alt

「是非また来てね」と親父さん。







もう、畏れ多くて飲めません。








我が家の近くにはこういうお店がないので、

久々に美味しい街のご飯屋さんで食事ができて、

本当に充実しました。

























でも、、、、、




























ホントはギョーザフライも頼みたかったんですっ_| ̄|○






だから、また近日中に再訪します!








大平山のあじさい祭り合わせかなあ。











次は何をメインにしようか?












考えるだけでワクワクが止まりません。




Posted at 2019/06/10 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年07月08日 イイね!

いろいろありまして…

くわしくはのちほど書く機会もあるかと思いますが、

ここ1・2週間でいろいろなことがありまして。




人間万事塞翁が馬だな、と。




ここ最近の出来事に限らず、もう少し長いスパンで見ても

人生イベント続出で全く飽きのこない状態なんですが、




まあ、家族全員健康で笑っていられればいいかな。




そういえば、最近家内が

「車を替えたい」

と言い出し始めました。

これに乗りたいそうです。



元々家内はけっこうずんぐりむっくりな車が好きで、

私がFREEDを購入する時も実はあまり快く思っていませんでした。
(エクステリアに関して)

むしろモビリオのほうが良かった、みたいな。


トゥーランは前から「いいなぁ」と漏らしてたんですが、

最近強めのアピールが入るようになりまして。



ただ、私自身はFREEDが好きでまだまだ乗りたいのと、

でも7年目でだいぶあちこちやられている(傷など)と、

しかし欧州車へ乗り換えという不安(おもに金銭面)と、


なんか、いろいろありまして。

まぁ、すぐに乗り換えしたい、という訳でもなさそうなんですが、

乗り換えるなら早めにアクション起こしたほうが

現車の査定も高めに出ますし、いいんですが。

ただ、いまひとつトゥーランの良さがわかりません。
(純粋に未知、という意味で)

ということで、近々、見に行くつもりです。







どうしよう、その場で思いっきり惚れちゃったら…




惚れると見境ないので…


Posted at 2015/07/08 14:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年04月14日 イイね!

ららぽーと富士見には犬用カートがない件







本日は朝から犬の狂犬病注射。

雨の中、会場となっている公園まで車で。

脚が泥だらけになるのいやなので、接種場まで抱っこ。

うちのはサモエドです。




その後、つい先日オープンしたばかりの

ららぽーと富士見へ。



中にペットショップとトリミングが入っていて、

トリミングはオープンセールで30%OFFらしいので

値段確認と思い、入口へ。



すると、こんな案内が。



「犬同伴の際には、顔の出ないキャリーバッグか
カートに入れて同伴できます」



・・・ん???





カート???





それらしいものは入口にないのだが・・・





その後フロア内をうろうろ探し回ったが、

結局犬用のカートはどこにもなく。

うちが入った入口すぐにはペットショップがあり、

そこから建物反対側のエリアにあるペット用品店までの通路が

ペット同伴可能エリアに指定されているのだが。





これでは入れない!!!




この事態に妻は憤慨したようで、速攻お客様相談室に電話。

その横で私は中に入れないので、入口わきでわが犬としばらく戯れ。






「ペット同伴できます」とでかでか書いてあるのに、

ペットショップもペット用品店もトリミングも入っているのに、

ましてやドッグランも併設しているのに、

店内スペースに入るのに、持ち運びできるバッグに入れるか

頭の出ないカート、キャリーを“自前”で用意しないと

入れないとは、ちょっとあんまりじゃないかな、と感じました。

まあ、同伴可のスペースだって、距離で言ったら50mくらいの部分だけなので、

入れたとしても、それであちこち見て回れるわけではないですが。




「持ち運びできる」「頭の出ない」という案内が

初めから小型犬のみを想定しているのも、ちょっと思慮が足りないかな、

と思いました。

確かに多いですけどね、でもうちみたいに比較的大きな犬を

連れてくるところもいるはずなんですよ。

トリミングだってあるし。

あれじゃぁ、トリミングの店、小型犬しか扱えないけど、いいのかな?




ということで、せっかくいったのに店内をほぼ見ることなく

帰る羽目になりました。






ちなみに車関連の話としては、

平面駐車場のルートがごちゃごちゃしていて、

慣れるまで相当時間がかかることと、

出口付近の行き先別車線案内が複雑で、

絶対事故起こるだろうな、と感じたことですか。

路線バスの乗り入れがあるので、その分のスペースを作ったことで

それを回避するように普通車のルートが設定されているようです。

出口、ほんとに危ないよ。

絶対行き先間違えたやつ同士でごっつんしそう。






そんな感じのファーストインプレッションでした。







Posted at 2015/04/14 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年01月03日 イイね!

遅ればせながら・・・







あけましておめでとうございます。








昨年末からいろいろあって、更新はおろか

みなさんの記事をのぞくのが精一杯な日々でした。。。





とりあえず、無職で年を越さずに済んだことはなによりでした。


まだまだ新しい職場、職務には慣れきっていませんが、

徐々に、とのんびり考えています。

でも、年明けから3月いっぱいくらいは鬼のように忙しいそうで。

まぁ、なんとかなるでしょう。





ほとんど生まれて初めて、年末年始にまとまった休みをもらいました。

それも9連休!!

「こりゃぁ、いろいろやれるなぁ。。。」なんて企んでいたのですが、

27日から休みをもらって、28日に熱発!という

ごていねいなものまでいただいてしまいました。orz

いまは治っています(?)が、後遺症か

姿勢変化で眩むようになってしまいました。。。




通勤手段が久々の電車に変わったので
(しかも山手線使用!ラッシュは本当にキツイですなぁ)

バイクにとんと乗れていません。
(車は休みの日に嫁の買い物付き合いで転がしてます)

週1でメンテナンスも兼ねて小1時間くらいは走らせてますが、

なんだかちょっとさみしいですね。乗れないと。

でも、たまに乗ると本当に楽しいなぁ、と感じます。

ただ、めちゃめちゃ寒いですけどね、もう。

明日はオイル交換でショップへ行きます。

ついでにどっか回ってこようかな?




とにかく毎日新入社員として余裕のない生活でしたので、

なんにもネタになるようなことがありませんでした。

唯一なりそうだったのが、これ。



明治神宮北参道付近で見かけた「石焼き芋屋」です。

噂には聞いていましたが、実物見るとかなりのインパクトでした。。。




さあ、明後日からまた仕事だ!

毎日終電までがんばるぞぉ~!!
Posted at 2015/01/03 18:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年11月22日 イイね!

紆余曲折の果てに・・・







無職で年を越さずに済むことになりました。






いやぁぁぁぁぁぁ~、長かった!!









私、実は15年ほど前にも一度無職状態を経験しています。

このときは働いていたところの店長と話し合いの上、

「会社都合」による退社となり、失業認定日の1週間後から

失業保険による生活がはじまりました。

手当がほぼ終了するころ次のバイトが決まりましたが、

その間の約3ヵ月間、就職活動以外はず~~~~っと

ゲーム浸りでした。



あまりにやりすぎて、昼間電柱の陰にスライムの姿を見てしまったとき


「あ、これは戻らないとヤバいわ」


と思いましたが。





今回の失業期間は約7ヵ月。

いろいろなことをしてましたが、

やはり家庭持ちであると、プレッシャーは半端ないですね。

よくも胃潰瘍やらなんやら、ストレスで体壊さなかったと思います。

それも家族に感謝ですね。




さて、来週には内定手続きです。

その後のことはまだまったくわかりませんが、

いったいどういう形で仕事をすることになるやら。





まぁ、なんとかなるでしょう。



少なくとも、先のことがなにもなかった状態よりはいいはずです。


Posted at 2014/11/22 10:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「早過ぎたネオレトロ⁈ http://cvw.jp/b/1134013/44856282/
何シテル?   02/19 10:29
40過ぎてバイクデビューです。 車も好きですが、速く走らせたりいじりまわしたりは たいしてできません。 のんびり、ゆったりが性に合ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

teto3さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 07:40:22
リク(ヴォクシー)さんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 07:31:59
YOKOHAMA ADVAN dB V552 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 02:25:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
サイズアップした息子達と、増えてしまったワンコ達収容のため、乗り換え。 市街地ではやや ...
ホンダ VRX ホンダ VRX
初バイクがこれというのが、果たして吉なのかどうか。 しかし、とても楽しく乗っています。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
我が家で最初の所有車。購入当時は私はまだ免許がなく、助手席に鎮座してました。フリード買っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011夏にほぼ衝動買いしてしまいました・・・。 その後、経済事情が代わり、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation