すっかりROMってるばかりでした。
ネタになるようなこともあまりしていないので。
そんな中で、ここ最近の出来事や思いで挙げられそうなものを
だらっ、とお話しします。
① 犬の散歩
失業期間中は朝晩2回、こいつの散歩に出ています。
ま~こいつがやんちゃでやんちゃで。
先日もここに写っている壁に穴開けられました (泣
こいつは只今中の断熱材と絶賛格闘中です。
サモエドという犬種なのですが、シベリア原産のため、暑さにめっぽう弱いです。
今夏はリビングのエアコンを24hでつけっぱなしにして、
さらに廊下にサーキュレーターを置いて、送風していました。
おかげで、夏の電気代がありえない額に
щ(゚Д゚щ)
散歩も、なんでも1日10㎞くらいさせないとダメ、みたいなこと云われ、
朝晩とも1時間くらいてくてくてくてく近所をうろついています。
散歩していて思うのですが、
本当にいろいろなものが路上に捨ててありますね。
煙草の吸殻はいうに及ばず、
コンビニのおにぎりの包装ビニール、焼き鳥の串、
なぞのティッシュペーパー、靴下、靴 (←これは落し物か?)
ひどいと思うのは、おそらく散歩している犬のウンチを回収したであろう
コンビニなんかの小さい袋が、
中身ごとそのまま捨ててあること。
さらに酷いのは車道に捨ててあって、すでに車に轢かれた後で、
中身がべっとり道路にはりついている。
なんで自分の犬のフンをせっかく回収しておいて、
それをわざわざ捨てていくかなぁ?
自分の家の前に同じことされたら、いやじゃないのかい?
相変わらず回収もせずに、そのまま放置している飼い主もいますが、
その感覚もどうかと。
道路は、あなたのうちのゴミ箱ではないんですよ!
他のことと同じように、ごく一部の心ない人たちの所業だと思うのですが、
毎日、残念な思いを抱いて歩いています。
車の運転もそうですが、
みんなが少しずつ心配りをすれば、それは全体でとても大きな心遣いとなって、
その大きな心遣いを今度はみんな一人ひとりが全部、受け取れるんですけどね。
運転中に思うのは、右折レーンのない道で右折車が曲がりたくて、
でも対向車が全然入れてくれなくて、
右折車はその1台だけなのに、直進したい後続車はずーっと待たされていて、
しまいには大渋滞になってしまって、なんてケース。
その1台を先に曲がらせてあげるのにかかる時間と手間なんて、
右折車とその後ろに並んでいるたくさんの車の消費している時間と
増大しているイライラと比較すれば、些細なこと。
そう思って、入れてあげればいいのに。
よく思います。
たまにそれで、自分の前で入れてあげたあと後ろ確認したら、
自分のあとに全然車がいなくて、「あれっ?いらなかった?」
なんてこともありますが。
ほんの少しの心配り、気遣い。
世の中便利だからこそ、もっともっと必要だと思います。
そうじゃないと、便利さに振り回されて、
もっと大事なものをなくしてしまう気がします。
・・・なんてことを考えながら、散歩できるくらい、
現在暇(ホントは暇じゃないんだが)、という今日このごろです。
Posted at 2014/09/18 09:20:32 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記