• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuts.the.Stampedeのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

転職活動徒然記②






ふりだしにもどる。。。







2次面接までいって、落ちてしまいました。。。 orz





まぁ、前回面接で落ちた時よりは、落ち込んでいないのですが、
「慣れ」でしょうか?

1次面接の際に「んっ?」と違和感を少し感じたのも
落ち込みが少ない理由にあるのかもしれません。



そうはいっても、またまた後退。


いよいよ、厳しくなってまいりました。




もうそろそろ、とりあえずは拾ってくれそうな業種で

手を打つしかなくなりそうです。



その後のことは、またその時に、

という感じになってしまうのでしょうか。



それも悪循環だよなぁ、と思いつつ、

なかなか次なる一手が見いだせない、

そんな日々です。








もし、これから「転職しようかな?」と考えている方がいましたら、




「早まらないほうがいいですよ!」




と声を大にして、お伝えしておきます。
(私も早まったつもりはそうなかったんですが。。。)
Posted at 2014/07/16 15:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年07月07日 イイね!

転職活動徒然記







未だ内定なし。



「第二新卒歓迎」の厚い壁が

70年代生まれの前に大きく立ちはだかっています。 orz



厳しいですなぁ~、40代の転職は。


上記の壁がないところは

求める条件がやたらハードル高いし。



まぁ、何か分かりやすい資格等(英語とか)を

身につけてこなかった自分が悪いのでしょうが。




さぁ、今日も職を探してWeb内を彷徨いますか。
Posted at 2014/07/07 12:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年06月05日 イイね!

梅雨入り。。。





してしまいましたね、関東地方。



もちろん、梅雨の合間の晴れもあるんでしょうが、



それでも、バイク乗りには少々憂鬱な季節になりました。。。





転活生活も2カ月目に突入してます。

丸々1カ月以上も働いていないと、そろそろいろいろ不安になってきますね。





もろもろ早く明けるといいなぁ。
Posted at 2014/06/05 16:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年04月16日 イイね!

徒然なるままに・・・

振り返ると、昨年11月から全然更新していなかった。。。


まあ、ツーリングはこの間、お休みしていましたが。



それ以上に、いろいろ忙しくて、
家でネットに繋がることすらできない状況。
メールも年越して溜まってました。



そんなこんなで、近況なんですが、
これまたいろいろございました。



《近況その①》

今月で職場を変わります。
退社です。


理由はいろいろあるのですが、
今のところにいても先々いいことないなあ、
と思ってしまったのもきっかけの一つです。
あとは金銭面とか。

久々に履歴書を書きまくることになります。


次職はジャンルを問わないで探すつもりです。
そんな余裕をかませる年齢&スキルではないので。




《近況その②》

先日のことですが、従兄弟が亡くなりました。


バイクの事故です。


詳しことは分かりませんが、
直進道路で何かを避けようとしたはずみにバランスを崩し、
対向車線にはみ出して転倒したところに、
運悪く対向車が来て正面衝突、だったそうです。
病院に運ばれたときには心肺停止だったそうです。


この従兄弟は私と歳が20歳近く離れており、
住んでいる地域も関東と関西ということで
近年交流はほぼなかったのですが、

なんといっても一番最初に私にバイクの魅力を教えてくれた人であり、
いつかは訪ねていって、バイク談義をしよう、とひそかに考えていた矢先。

10代のころからバイクに乗り続け、サイドカーで全国を廻った経験もある
ベテランライダーだった従兄弟。
正直、事故原因を聞いても、ピンときませんでした。


ですが、やはりバイクは4輪に比べると危険度が高い乗り物なのだなあ、
と、改めて思いました。
単独事故なら死にはしないだろう、とかこれまで思ってましたが、
従兄弟の事故状況を思うと、いかなる場合でも死ぬ可能性はあるな、と。


昔、従兄弟と話をしていて
「スクーターなんかより、普通のバイクのほうが安全なんだよ、跨るから」
と言われたことを思い出します。
転んでも横に滑るだけだから大丈夫、と。
でも、ダメだったね、それでも。


親戚として、そして同じバイク仲間として、
心から冥福を祈っています。



《近況その③》

昨年のクリスマスに嫁と二人でホームセンターをブラブラしていた時
(嫁はホームセンター廻りが好きです)

たまたま覗いたペットコーナーにいた子犬に嫁が一目ぼれ!


前々から犬が欲しい、と言ってはいましたが、
世話の面など中々踏み切れない要素が多く、
それに私が「お金で犬を買う」という行為にちょっと抵抗があったもので、
別に犬を飼いたい衝動があったわけではないのですが。


本当に一目ぼれです。

サモエドの子犬、生後6カ月。でかい!
いまじゃもう少し大きくなりましたが。

こいつ、無類の人好き&悪戯好き。

うちに来たその日に、初対面のご近所さんにお腹をびろ~ん。
「遊んで、遊んで!」攻撃です。

そして、買い物などで一人(一匹?)置いていかれると、
決まって何かしら破壊工作を行います。

今置き場がないので玄関の中につないでいるのですが、
傘、靴、ベンチなど、小物類は言うまでもなく、

床(フローリングをガリガリ、傷だらけです)
トイレドアの敷居(木材の表面に貼ってあるシートをきれいに剥がします)
壁(壁紙破って、壁材ボードをガリガリ削って、大変な補修作業が待ってます)

など、大物もやってくれます。

先日出かけた際に知り合った元サモエドオーナーさんは
やはり留守番中に畳一枚分、下の床板まで穴開けられた、
と恐ろしい話をしてくれました。


それから基本、買い物も同行させてます。


まだまだ子どもでやんちゃである分、
かわいい半分、こにくたらしい半分ですが、
我が家の三男坊として、大きく育ってくれるといいなあ、
と思っています。
Posted at 2014/04/16 12:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年08月06日 イイね!

ダウン!



バイクの調子が良くなって、それでつい調子に乗ってしまったんですね。



私がダウンしてしまいました。


今日、これを書いている時点で、仕事休んでます。


今はぴんぴんしているんですけどね。




事の顛末はこうです。



先々々週にバイクのタイヤとオイルを交換して、

ずいぶんと調子が良くなったもんで、

お盆休み前に、ひとっ走りいきたくなったんです。

梅雨も明けたし。



で、どこに行こうか、この間の日曜日に考えてまして。

「山かな~、それとも海かな~、どっちがいいかな~」

山ならあしがくぼまでいって、そこから小鹿野へいくか、秩父湖回るか。

海なら、アクアラインかな~。ただ、結構お金かかるんだよね~。



そんなことを考えながら、当日の朝まで悩んでいたんですが、

「そっか、別にアクアラインじゃなくても、他の海でもいいんだ」

と思い、急きょ相模湾を目指すことに。

R16を南下&R129をさらに南下。

平塚からR134へ出ることに。


早朝5時に出発。


どこもそんなに混んでなくて、平塚までスムーズに出ました。

R134はさすがに混んでましたね。

到着したのが8時過ぎくらいだったのですが、

鎌倉方面に向かっていると、対向車線はけっこうな車&バイク。

「これは帰りは混みそうだな」と考えていました。

これがのちの伏線になってしまいます。



とりあえず鎌倉までは行こう、ということにして向かったのですが、

江の島付近でかなり混んできました。

鎌倉に入ると、もう、すごい人。

ただ、ビーチはまだそんなでもなかったんですけどね。

一服しようにも停められそうな場所も無く、八幡宮まで行ってしまいます。



写真撮るのに停車もできません。

そのままずるずると左折して北鎌倉の方へ。

途中のコンビニでようやく停車、今後のプランを考えます。

この時で9時すぎくらい。

なんか、人の多さに「もういいかな~」と思い始め、

帰ることにしました。

来た道を引き返してR134へ。

ちょっと休憩がてらに由比ガ浜へ。



想像していたのは「イモ洗い」状態だったのですが、

そうでもなかったです。

ただ、ビーチには降りられませんでした。

だって、ライダーズジャケット着たおっさんが砂浜で写真撮ってたら、

どう考えても場違い&怪しいでしょ?

周りみんな水着だし。



しばらく駐輪場のベンチでぽけ~っとして、再び走りだします。


その時、ふと行きに見たR134の交通状況が頭をよぎります。

「避けた方がいいかな~」

そう思って、大仏方面に曲がったのが運のつきでした。



・・・迷いました。



そんな大したことではないのですが、

大仏前から藤沢市街へ抜けて、そこからR467に出よう、と考えてたんです。


そしたら、いつのまにかR467を通り過ぎていて。


目の前の青看板には「小田原」の文字が。


小田原?!


こりゃ、えらいことになりそうだ、とあわてて県道43号へ入ったのですが、

途中のコンビニでルート確認すると、途中で県道22号へ入って、

そこからまたR129へ抜けるしかなさそうな。

ガソリンの残りも気になります。


しばらく走らせているうちに、ガソリン残量がどうしても気になってしまって、

目に付いた看板の「→R467」につられてつい右折してしまったんです。


いま確認すると、「湘南台」付近だったようです。

住宅地に入り込んでしまい、いつのまにかR467をまたもやり過ごしてしまいました。

気がつけば目の前に「この先行き止まり」の文字。

公道で初Uターンもさせてもらいました。


しばらく湘南台をウロウロして、なんとかR467に出たんですが、

この時点で、きっといろいろ消耗していたんですね。

なんか、ちゃんと判断できていませんでした。



そこからはR246経由でR16にでて、何とか帰ってきました。

家についたのが1時半すぎ。



この日は、夜から職場の飲み会でビヤガーデンだったんです。

バイクに乗り出してから、ほとんど酒を断っているので、

久々の酒に、結構飲んできてしまいました。

それでも記憶も飛ばず、普通に帰ってきたんですが。



朝起きると、なんか四肢がしびれてる。



なんだろう?寝像悪かったからかな?と思い、しばらくソファーに座ってたんですが
一向に治らない。

そのうちどんどん地あkらが入らなくなってきました。

なんだろう、と思いながらトイレに行って、帰ってきてソファーに座っていたら、

もう、シャレにならないくらいしびれてきます。

あわてて嫁さんに「救急車呼んで!」

筋肉が硬直していて、ふくらはぎが両足とも激しくつったようになっています。

手も、指が鉤づめのように曲がったまま。

顔面もしびれています。

「これは絶対脳梗塞だ!」と思ったのですが、

一方で話はちゃんとできるし、頭痛もないので、「?」でもありました。


そうこうしているうちに救急車到着。



人生、初救急車です。



すぐに出発するんじゃないんですね、救急車って。

受け入れ先の病院に連絡をして、OKが出てからなんですね。

病院はうちから5分のところにあるのですが、

行くまでに結構待たされました。

それとも、自分が大変な状態だったから、長く感じたんでしょうか。



病院に着いてからも身動きができないので、

医者にいわれたまま手足を動かしてみたり、顔を変形させてみたり。

採血と点滴用の管をとられて、いよいよ重病患者って感じです。

相変わらず意識はしっかりしています。



胸のレントゲンをとったあと、救急処置室でしばらく様子見に。

ようは、ほったからしです。

担当医が外来も兼ねていて、その合間に検査結果を見るのだとか。

寝ているとなりでは看護師さんたちがぺちゃくちゃおしゃべりしながら仕事中。

となりで愚痴られてもなぁ、と思いました。



で、結果ですが。


「過換気症候群」だそうです。


おそらく、飲んだ日の夜は呼吸が荒くなるので、

それで一時的に過呼吸になったのでしょう。

そこに、昼間の疲れやいろいろな疲労が蓄積されていて、

一気に出たのではないか、と。


とりあえず、脳・心臓系ではなかったので安心ですが、

昨日、今日と仕事は強制的に休みにさせられました。

一番忙しいタームなのに、みなさんごめんさない。



体力が落ちているのも実感しているので、

バイクに乗りつつ、運動もしていかなければなりません。

いろいろ、人生初を味わった出来事でした。

Posted at 2013/08/06 12:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「早過ぎたネオレトロ⁈ http://cvw.jp/b/1134013/44856282/
何シテル?   02/19 10:29
40過ぎてバイクデビューです。 車も好きですが、速く走らせたりいじりまわしたりは たいしてできません。 のんびり、ゆったりが性に合ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

teto3さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 07:40:22
リク(ヴォクシー)さんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 07:31:59
YOKOHAMA ADVAN dB V552 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 02:25:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
サイズアップした息子達と、増えてしまったワンコ達収容のため、乗り換え。 市街地ではやや ...
ホンダ VRX ホンダ VRX
初バイクがこれというのが、果たして吉なのかどうか。 しかし、とても楽しく乗っています。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
我が家で最初の所有車。購入当時は私はまだ免許がなく、助手席に鎮座してました。フリード買っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011夏にほぼ衝動買いしてしまいました・・・。 その後、経済事情が代わり、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation