• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuts.the.Stampedeのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

意外なる結末!








VRXです。





エンジンはおろか、電装系すらウンともスンともいわず、

「???????」

な状態のままいじる時間をとれず、暫く放置していました。




もちろん、その間忘れていた訳じゃありません。

初心者なりに考えられることを一生懸命考えていました。


① キルスイッチの不具合再発

もしそうだとしたら、つい先日ショップでなんとかしてもらったはずなのに。

車検まではなんともなかったので、スイッチ部以外の不具合か?

ハーネス?

そう考えて、ならばいっそ新しいスイッチに全交換
(ただし純正品はもうありません)

と考えてバイク用品店をまわりました。






インチバー用のスイッチがないっ!!!




なんということでしょう。

そんな世の中だとはつゆしらずでした。


② バッテリー関連の不具合

実は前回のキルスイッチ不具合の際、新品に交換したんです。

だからバッテリー自体がだめ、というのはあまり考えられず。

となると、途中どこかで漏電?それで充電切れ?

まさかねぇ・・・

その場合は、どこで漏電しているのか突き止めるのは

素人には難しそうだ・・・


③ その他の電装系の不具合の影響

なんか、ネットで見ていたら、タコメーターの不具合でも

影響が出た、みたいなことも書いてあって、

そうなるともう、どこがどう影響しているのか、さっぱり。

素人の手に負えません。




・・・てな感じであれこれ考えていたんですが。

考えているだけでは直らないので、とりあえず

自分でできる範囲のことからやってみよう、ということで、

先日いよいよ点検をしてみました。



自分的にはやはり一度不具合のでたキルスイッチを

大いに疑っているのですが、

まずは基本の作業として、改めてバッテリーの充電量から確認をしてみました。

シートを外してバッテリーケースを外し、

プラス端子のカバーを外してみ・・・・





ん?




なんかボルトがカパカパ浮いている・・・





えっ?これってもしかして・・・?





ドライバーでクリクリクリクリ・・・・





セルスターターをポチっと・・・・・



















バフォン!





















orz













ただの端子ゆるみでした。。。






もしかしたら、と思い買ったプラグも使うことなく。

セル一発で始動し、吹きあがりも快調。

息継ぎも全然出ません。






やっぱり、実際にあれこれ見てみる、って、大切ですね。

いろいろ考えていたのがバカに思えるくらい、

あっけない結果でした。




でも、これでようやく2015年のツーリングもスタートできます。


さぁ~て、どこから行こうかな。






Posted at 2015/04/12 17:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「早過ぎたネオレトロ⁈ http://cvw.jp/b/1134013/44856282/
何シテル?   02/19 10:29
40過ぎてバイクデビューです。 車も好きですが、速く走らせたりいじりまわしたりは たいしてできません。 のんびり、ゆったりが性に合ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

teto3さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 07:40:22
リク(ヴォクシー)さんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 07:31:59
YOKOHAMA ADVAN dB V552 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 02:25:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
サイズアップした息子達と、増えてしまったワンコ達収容のため、乗り換え。 市街地ではやや ...
ホンダ VRX ホンダ VRX
初バイクがこれというのが、果たして吉なのかどうか。 しかし、とても楽しく乗っています。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
我が家で最初の所有車。購入当時は私はまだ免許がなく、助手席に鎮座してました。フリード買っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011夏にほぼ衝動買いしてしまいました・・・。 その後、経済事情が代わり、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation