• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

憧憬の路、なので。

憧憬の路、なので。 昨日、長女と憧憬の路へ行ってきました。
雨は降らなかったですが、風がチョット強くてろうそくの灯が度々消えていました。
時間もなかったので、じっくりと回る事は出来ませんでしたが・・・。

カメラマンの人も非常にたくさんいました。
皆さん凄腕も方々ばかりでしたね。
中には超本格的な人もいました。

当然、たまゆらぁ~な方々もたくさんいました。

貸し着物もあり、和服を来て散策できるようにもなっていました。
和服美女がたくさんいましたよ(笑)
写真は撮ってませんが・・・。

いくらか、撮った写真を。




和紙に紅葉を挟んで中から照明をあててます。



森川邸の庭に作られた物です。




町並み保存地区に作られたいろんな作品、の一部です。
たまゆらにも出てきた竹のアーケードは・・・、

                       うまく撮れませんでした(泣)

ただ、風の影響で主催者側の人は何度もろうそくに火を付けて回っていました。
ご苦労様です。

来年こそは、もっとうまく撮れるように・・・、頑張ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/29 16:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

おはようございます!
takeshi.oさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 19:36
幻想的な風景ですね~

うちのほうは昼間の田んぼの野............いや、皆まで言うといけないことかも?(笑)

まあどこも来年の肥やしにするためにすることだからアレはいいのか??
コメントへの返答
2012年10月29日 19:42
わかります。皆まで言わなくても(笑)

この憧憬の路は今年で10年目になるのですが、かなり定着し始めたと思えるイベントです。
綺麗な灯りで癒されます。
2012年10月29日 21:30
明かりは良いですな!

なんだか暖かい気持ちになります!
コメントへの返答
2012年10月30日 7:52
元々、江戸時代の建屋そのままの保存地区なので、すごくいい雰囲気ですよ。
2012年10月29日 21:31
美しいですね☆

来年もあれば、参加してみます~。
コメントへの返答
2012年10月30日 7:54
おそらく来年もありますよ。
たまゆらも第2期が決定しているので、来年もトークイベなどもあるかもです。
2012年10月30日 18:27
お初コメ失礼します~。潜ってたら此方に来ました~。
 私も当日、「たまゆら~hitotose~」の第一話の舞台になった横須賀からコレみたいが為に来ました(^^;


 今回で憧憬の路は10周年のようなので間違いなく来年もやるかと思いますよ~。
私もまた来年行こうかと思ってます。
コメントへの返答
2012年10月31日 7:00
いらっしゃいませ。
僕ら地元の人間からすると、これだけ続き盛り上がってくれると嬉しい物です。
ただこの地域の入口に極道の組事務所があり聖地巡礼者とのトラブルがよくあるのが残念です。まぁ100%巡礼者が所構わず入っていくのが原因ですが・・・。

もう、来年へ向けての反省会があったようなので来年も開催されると思われます。

プロフィール

「@はち. マジっすか!?あの車はスポーツカーの中心で頑張ってもらわないといけない車種なのに・・・」
何シテル?   06/13 18:50
ただいま、両親について農業修行中の身です。 毎日、悪戦苦闘しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ジャイアント コンテンド SL1 その他 ジャイアント コンテンド SL1
やっとのことで購入! もともと20年前くらいまで乗ってたけど、また乗りたくなったんよねぇ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザに乗っていました。 諸事情により、H23.3に手放しました。 すごく気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
この車もけっこうやってたなぁ・・・。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
奥様号でございます。 僕は借りる身だから、あまり弄れないだろうなぁ・・・。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation