
先日、ある先輩と話をしていた時に出てきた話題です。
先輩の管轄する部署に配属されている某国立大学・有名私立大学卒の新入社員3名(男1人、女2人)の呆れた行動です。
同期入社ということで3人は非常に仲もよく、そこそこ仕事覚えは良いようですが、どうもいろんな意味で呆れるらしい・・・。
最近、3人で有休をとりD1を見に行ったらしい。(女の子の1人がD1が好きでその影響らしい)
先輩も車が好きなので快く許可したらしいが、3人同時なので仕事は休んでも大丈夫なように前倒しでやったり、先輩に進捗を報告し休む日の対応をお願いするように指示したそうです。
3人ともその場で「はい、了解しました」と・・・。
話を聞いてて変に思い先輩に「ん?『了解?』上司に対して?」って聞いたんです。
そうです、そもそも「了解」という言葉は目上の人に対していう言葉ではないんですね。
すると、先輩は「そがぁなんは序の口よぉ」って・・・。
その新入社員3人はその後、D1が楽しみで浮つき仕事に集中できず、どんどん遅れお客様にも迷惑が掛かったらしい。
先輩を中心に周りの先輩社員も手伝い何とかお客様に頭を下げ仕事をこなしていた時、「定時が来たので帰ります」と言って帰り支度を始めたそう・・・。
先輩は、「お前らがD1にうつつ抜かしてシッカリ仕事してないからお客様にも周りの社員も迷惑かけとるんがわからんのか?本来お前らがするべき仕事を周りが自分の仕事にプラスしてお前らの仕事も手伝っとるんで。自分のするべき仕事もせずに、ほっぽらかして帰るんか?」
そう言って自分のするべき仕事をやらせたそうです。
3人はしぶしぶ残業してやったそうですが、その3日後の有休の日です。
やはり、お客様からクレームが・・・。
連絡しようにも会社関連の人間からは全て着信拒否!
LINEも完全無視、FacebookにはしっかりとD1観戦をアップしている。
先輩たちはその日、深夜までかかり何とか業務をこなしたそうですが、その1日で約200万円の損失がでたそうです。
休暇後、何食わぬ顔で出社してきた3人に何故やっていなかったのか・なぜ着信拒否にしていたのか問い詰めたところ、
「休みに会社の人から連絡あるとタルイんで」と返って来たそうです。
先輩は呆れたそうですが、抑えて一通り指導したそうですが、社長から始末書を提出するように言い渡されたようです。
その後、始末書の提出期限日さらに事件が・・・。
期限日の朝にも提出されず、聞くとまだ書いていないと。
社長に直接言われたことに対してもこの始末。その後、提出された始末書に目を通すと更に驚愕の文章があったそうです。
反省の色がほぼ見受けられない、中でも最後の1文
「マヂすいませんでしたm(̠ ̠)m」
とあったそうです。
始末書に「マヂ」「顔文字」!!?
一般的には「大変申し訳ございません」とかの文がきますよね。
僕もいろいろと見てきましたが、さすがにこういった連中は初めてです。
その後3人はどうなったのか聞くと、3人とも高卒賃金へ変更、仮契約扱いで仕事に就かせてもらえず研修(下積み)だそうです。
いくら有名大学卒業し、勉強ができてもこんなんじゃ話にならんし使えないなと思ったね。
ゆとり世代といってもやる奴はシッカリしてるしね、もうね親の責任じゃと思うんよ。
こういった類の連中は8割以上の確率で親が常識外れか悪いことに対しても何にも注意もせずほったらかしですね。
車好きであったくれるのはうれしいけど、こんなんじゃ残念すぎる。
Posted at 2014/11/09 10:11:39 | |
トラックバック(0) | 日記