• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじ@612のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

う~ん、スッキリ!

う~ん、スッキリ!今日は待ちに待った日です。

そうです。

”献血”です。

学生の頃から、ある意味趣味のように献血をしています。

献血後のスッキリ感がたまりません(笑)

次は年明け2月22日以降ですな!
Posted at 2011/11/30 18:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

遥かな宮古からの愛

遥かな宮古からの愛午後からは葡萄園の剪定作業に入りました。
昨年、教えてもらったことを復習し、作業開始!

まずまずな滑り出しでした。

帰宅すると、嫁から「何か届いてるよ」と小包を渡されました。


何も買った覚えは無い・・・、


「何だ???」


送り状を確認すると、そこには見覚えのある名前が!


そうです!

ナオユイさんです!

宮古のお菓子を送ってくださいました。

ありがとうございます。m(_ _)m

早速、「かむかむパイナップル」を頂きました。
はまりそうです(笑)
Posted at 2011/11/28 16:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

生活保護って・・・

生活保護って・・・突然ですが、生活保護を受給している人の審査ってどうなんでしょう?

私事ですが、数年前に体を壊し、会社に勤めることが出来なくなりました。
我が家は、元々農家でしたので親の跡を継ぐことにし現在は修行中です。
当然収入は切り詰めて切り詰めてやっと生活できるくらいです。
このような事情もあり、愛車であったアテンザも手放すこととなりました。

しかし、生活保護を受給しているはずの人で、
  ①どう見ても健全者
  ②健全者でありながら仕事に就かない
  ③仕事に就かず、パチンコ、競馬などギャンブル三昧
  ④エルグランド、シーマ等高級車や大きな車を所有

このような人を多く見受けます。
しかし、生活保護を受給する為の審査って曖昧なのでしょか?
各種税金も免除されるようですが、そんなに大きな車を所有できるものですか?
保険にも入らず所有してるのでしょうか?

生活保護を受けている人全てがこんな人ではありません。

しかし、最近この制度を悪用し、上記のような人が非常に目立つと感じてなりません。

車は必要だと思います。しかし、僕が感じたように見た目ばかりの車で保険にも入ってないような人でしたら事故した時が怖いです。
事故って、いつ何時起きるかわかりません。自分が気を付けても相手にやられることもあります。
もし、それで保険に入ってないから払えない、知らないでは済まされませんよ。

行政もこの生活保護に対して厳しく対応して欲しいと思いました。
Posted at 2011/11/26 09:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

いいのか? ・・・いや、明らかにいかんだろう。

いいのか? ・・・いや、明らかにいかんだろう。本日、昼過ぎ我が地元の竹原市に似合わないようなスーパーカーが・・・。
コンビニから出ようと左右確認中、轟音とともに、えらく平べったい真っ赤な車が近づいて来ます。
何だ?と思いよくみるとシルバーに輝く跳ね馬のシンボル!そう、フェラーリです。
おそらくフェラーリ599だと思われます。
カッコイイ!!見るだけでも痺れます。(笑)
憧れのスーパーカーです。

まぁ、ここまでは憧れと共に歓心します。
しかし、このフェラーリ君、よく見ると普通有るはずの物がありませんでした・・・。
そうです、車には常設が義務付けられているはずのナンバーが無いんです。
はい、前後共にです。

輸入車ってナンバー登録する際にサイレンサー等を装着しなければならないらしく、本来のフェラーリサウンドがなくなるらしいということは、過去に聞いた事がありますが・・・。

いいわけないですよねぇ?
Posted at 2011/11/24 16:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月23日 イイね!

自転車の罰則

自転車の罰則最近、やたらとニュースで自転車の取り締まりについて報道されていますね。
全員ではないですが、自転車に乗っている人のマナーの悪さは目に付きますからね。

そこで、みなさんは自転車の罰則ってどのように取り締まわれているかご存知ですか?


僕もよく知らなかったので先日チョット警察署の交通課へ質問してきました。


そこで、わかったことが
 ・免許制度のない自転車では注意以上は即「赤切符」を切られる。
  要は、検察へ出頭→略式裁判→罪状、罰金の決定となります。

 ・飲酒運転に関しての取り締まりは車と同じ。
  呼気中0.25mg/ℓのアルコール濃度検出で、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
  酒酔い運転と判断されると、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

ということがわかりました。そこで、写真のようなチラシを作ってみました。

よく、「自転車なら、お酒飲んでても大丈夫だろ?」と言われている方がおられますが、大きな間違いですよ!

更に、最近よく目撃され危険と思われている携帯音楽プレーヤーを使いイヤホン(又はヘッドホン)をして自転車を運転している人、これも危険行為として取り締まり対象になるそうです。


こう見てみると考え方によっては免許制度の無い自転車のほうが罰則は厳しいように思います。
罰金だけで済むような青切符は無く、即犯罪者と同じ扱いとなる赤切符を取り締まられる。

便利な乗り物ですが、やはりルールを守ることが大切ですな。

これから年末年始、お酒の席が増える時期ですので気をつけましょう。
Posted at 2011/11/23 20:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はち. マジっすか!?あの車はスポーツカーの中心で頑張ってもらわないといけない車種なのに・・・」
何シテル?   06/13 18:50
ただいま、両親について農業修行中の身です。 毎日、悪戦苦闘しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
20 2122 23 2425 26
27 2829 30   

愛車一覧

その他 ジャイアント コンテンド SL1 その他 ジャイアント コンテンド SL1
やっとのことで購入! もともと20年前くらいまで乗ってたけど、また乗りたくなったんよねぇ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザに乗っていました。 諸事情により、H23.3に手放しました。 すごく気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
この車もけっこうやってたなぁ・・・。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
奥様号でございます。 僕は借りる身だから、あまり弄れないだろうなぁ・・・。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation