• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじ@612のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

AKB48

AKB48僕は畑で仕事をしているときいつもラジオを聞いています。
なかなか、ユル~イ感じでたのしいですね。

んで、今日も聞いていました。
すると、やはり今話題のAKB48のニュースが!
今年の売上TOP5を独占したと!!

すごいですよね、現在、どこを見渡してもAKB48が関わっています。
まぁ、主要メンバーは確かにみんなカワイイですから(笑)
僕も子供に負けないようによく聞いたりもしています。

このニュース後、最新曲の「上からマリコ」がかかりました。

そしたら、親父が「あっかんべ~、あっかんべぇ~」って言い始めました。

最初、おかしくなったか?と思いましたが、「何?」って聞くと、

「AKBじゃろ?じゃけぇ『あっかんべ~』なんよ」

  A  K  B
  ↓ ↓  ↓
  あっかんべぇ~

だったみたいです(笑)

あまりに唐突過ぎて、笑いました。
Posted at 2011/12/20 12:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

昔取った杵柄かな?

昔取った杵柄かな?先日、TVで刀鍛冶の方を特集されていましたので

つい、見入ってしまいました。

その中で、刀鍛冶職人は洗練していく玉鋼の純度を

「真っ赤に熱せられた鋼の色と火花の形で判断する。」

と言われていたときに、色々と思い出しました。


僕は最初に勤めた会社を退職後、短期間ではありましたが再就職していました。

そこで設備のメンテナンス中に事件は起きました。
その会社は食品を扱っているので設備に使う材質はステンレスのみを使用していました。
製品の通り道のコンベアについているガイドを仕様変更することになり、30cmくらい
延長部分を作ることになりました。僕は前の会社でもそういうことをしていた経験者だった
ということもあり、手伝うことになり、先輩の方について作り始めました。ガイドに使う
材料を計測しグラインダでカットし始めた時に、火花の形がステンレスとは思えませんでした。

 僕、「ここは、ステンレスしか使わないんですよね?」
 先輩、「そうよ、錆が出て食品に混入しちゃいけんから、今は無垢のステンを使うんよ。」
 僕、「○○さん、これおそらくステンじゃないですよ。」
 先輩、「えっ?なんで?」
 僕、「すぐにカットできたのもあるけど、火花が違いますよ。」

こんなやり取りがあり、上司に報告し材料問屋に確認してもらったところ、やはりステンでは
ありませんでした。無垢のステン材だったこともあり、似た材料を間違えて卸していたようでした。
上司の方にも「よくわかったのぉ」と言われましたが、前の会社で熱処理をやっていたことが
ありました。このときに色々と勉強し、熱処理技能士2級がどうにかいけるのでは?というくらいの
実力は実に付けた時に鋼材の火花試験をやっていたんです。火花を見て材質を判断する
試験です。今では大雑把にしか判りませんが、熱処理の仕事をやっていたときは、炭素量が
0.1%くらいの違いまで判別できていました。(すみません、チョット自慢してしまいました)

こう考えると勉強していたことが何所でどのように役に立つかはわからないものですね。
勉強していて損をすることは無いということでしょうか?
Posted at 2011/12/17 17:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

緊急修理!

緊急修理!今日も三輪トラックを使い剪定した枝を運んでいました。

しかし、運転していると妙な振動と音がします。

「何だ!?この音・・・、Vベルトが逝ったか?」

畑内で運転をやめ、アイドリング状態で確認を・・・。

プスンッ・・・・
あれ?エンジン止まった!!

そうです、自動車のような機械式クラッチではなく、Vベルトを使ったベルと式クラッチなので

2本あるうちの変にさけた1本のVベルトがプーリーに絡まりクラッチをつないだ状態に

なり、エンストしてしまいました。

このままではエンジンをかけることはできません。仕事どころが家に帰ることも出来ません。

急遽、親父に電話し、Vベルトの型を連絡し買ってきてもらうように頼みました。

畑ではどうすることも出来ませんが、運よく親戚の鉄工所の近くの畑だったので

僕が引っ張り、嫁に押してもらい鉄工所に運び場所とホイストを借りました。

ホイストで吊ったので楽でした。

あっ、ちゃんと玉賭けと床上式クレーンの資格は持っていますよ。

速攻でカバーを外し、ちぎれたVベルトともう1本のいたんだVベルトを外し、プーリー周辺を

綺麗にし、新しい物に交換しました。

ホイストで一気に吊ってやったので早い早い(笑)

1時間ほどで終了し、無事仕事に戻っていきましたとさ。

                                    おしまい(笑)
Posted at 2011/12/16 20:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月15日 イイね!

昨日のこと

昨日のこと昨日、嫁の実家へジャガイモを持って行き

年賀状を作ってくれと頼まれ、サクサクと

作り終了しました。

お礼にとお昼はお好み焼きを食べに行きました。

注文をして、食べ始めるととてつもなく騒がしい集団が入店してきました。

よく言う近所のおばさん連中って感じの方々です。

しかし、周りには誰もいないと思っているかのような騒々しさです。

2つ離れたテーブルの僕達でも「うるさい!」って思うくらいの声で

しゃべられるので、聞きたくなくても話の内容が聞こえてきます。

しかし、このおばちゃん連中ビックリ箱か?と思うくらいの方々でした(笑)

ビックリ① お世辞にもスマートとはいえない6人で4人掛けのテーブルに陣取る。

ビックリ② 一番注文の少なかった人で「広島風お好み焼きダブルに麺トッピング!」

ビックリ③ 注文した品がきはじめると当然置ききれず座敷の周囲に置きだす。

ビックリ④ それだけ食べといて出てくる会話の内容が
         「節約してもお金が貯まらない」「ダイエットしても体重が減らない」


いやぁぁ~、驚くばかりの方々です。

お好み焼きダブルに麺のトッピングって・・・、それってトリプルじゃん。しかもその人が一番小食?

そんなに注文して食べててお金が貯まるはずないし、確実にダイエットしている以上に

食べてるよね?その注文量は明らかに食い過ぎですよ。

そして、最後に自分達に余裕が無いから旦那のお小遣いを減額しようなどと

言っていました。えっ?そんなに飲み食いして余裕が無いってどういうこと?

旦那さんが可哀相過ぎます。

しかし、ビックリ過ぎるおば様方でした。
Posted at 2011/12/15 17:38:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

考えよう

考えよう昨日の夜、弟からメールが・・・。

開いてみると、案の定車のことでした。(笑)

メールのやり取りをしていると、

やりたいことは直ぐに理解できました。

しかし、僕の技術力で綺麗に仕上げることは出来るのか?

とりあえず、現時点で思い当たることに関して情報を集め考察せねば・・・。

あとは、ジョイントの設計ですかね。


さて、時間を見つけて年末までに技術力&知識アップをしましょうかね。

けんじ@612バージョンアップに励みます(笑)

弟よ!気を付けて無事に帰ってくるのだよ!!

Posted at 2011/12/12 08:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はち. マジっすか!?あの車はスポーツカーの中心で頑張ってもらわないといけない車種なのに・・・」
何シテル?   06/13 18:50
ただいま、両親について農業修行中の身です。 毎日、悪戦苦闘しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5678 9 10
11 121314 15 16 17
1819 202122 2324
25262728 2930 31

愛車一覧

その他 ジャイアント コンテンド SL1 その他 ジャイアント コンテンド SL1
やっとのことで購入! もともと20年前くらいまで乗ってたけど、また乗りたくなったんよねぇ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザに乗っていました。 諸事情により、H23.3に手放しました。 すごく気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
この車もけっこうやってたなぁ・・・。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
奥様号でございます。 僕は借りる身だから、あまり弄れないだろうなぁ・・・。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation