• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじ@612のブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

久々に車弄り

久々に車弄り今日は久しぶりに車弄りを。

うちの田んぼルギーニこと

「スズキ キャリー」

数ヶ月前から純正のラジオが鳴らなくなり、チョット遠方に出かける時は暇で暇で(笑)

そこで、安売りだったスピーカーとオーディオを購入し取り付けました。
オーディオは当然ラジオがメインです。
CDはありません、USBが可能なデッキです。

取り付けに当たり調べないといけない物、常時電源、ACCがどの線か・・・。
しかし、調べていてある事に気が付きます。
そう、ACCに通電反応が無いんです。まさかと思いヒューズボックスを・・・。
はい、悪い予感は当たりました。ACCのヒューズが飛んでいました(爆)
ヒューズを交換し、確認したら全て判明。そこで、まさかと思い、純正デッキに戻すと・・・、
鳴りました。(泣)単にヒューズが飛んで鳴らなかっただけでした。

しかし、何故こんなに配線を調べているのか・・・?
そうです、このキャリーの純正ラジオデッキはデッキにスピーカーが付いている奴なので
ドアスピーカー等はありません。
なので配線キット等もありません。



よって、調べた配線と、新オーディオの配線をつなげます。
のんびりとやって、途中に別の仕事をしたりしても2時間くらいでした。



イイ暇潰しになりました。
とりあえず、速攻でいつも聞くラジオチャンネルに合わせました(笑)
Posted at 2012/07/25 21:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

唖然としてしまった・・・

唖然としてしまった・・・今日お昼くらいに嫁と下の子と電気屋さんに買い物に行きました。
購入した扇風機を持ち歩くのはめんどくさいという事で車に乗せてこようということになり、僕が駐車場(立体駐車場)の車の所まで持って行くことに・・・。

すると、今日は安売りもあったためか大混雑。
上り車線は駐車待ちの車で渋滞中。
僕は、とりあえず荷物を車に入れとこうと車の目の前で来た時、僕の隣に駐車していた白いプリウスのおっちゃんは帰ろうと車を発進。
すると、あからさまに無意味なくらい大周り・・・、
渋滞中でストップしている上り車線の車にぶつかりそう。
(というより、絶対に切り返さなければHITしてしまう状態)
「あぁっ!危ない」と言っても遅かったです。
白いプリウスのおっちゃんは止まることもせず無理やり回ろうとして左前方の停車中のエルグランドにHITしました。
「あ~あ、やっちゃった」と思いましたが、降りてきたおっちゃんから出たひと言を聞いて唖然としました。
エルグランドの人「何で無理やり曲がるんですか?確実にぶつかるのは分かってたでしょ?」
プリウスのおっちゃん「何を?わしゃぁエコカーのプリウスなんど!」
周りの人々「・・・??????」

いやいや、エコカーだから何?プリウスに乗っているから何?偉いとでも思ってるの?何でも許してもらえるとでも思ってるの?何か勘違いされてませんか?

どうやらこの白いプリウスのおっちゃんはエコカーに乗って、自分は凄いんだ偉いんだと自慢したかったようで・・・、
しかし、事故は事故です。
エルグランドの人に「とりあえず、あなたは止まっている私の車にぶつかってきているのですから、あなたは一方的な加害者ですよ。警察に来てもらってキッチリと手続きしましょうや」と言われて、我に返ったのか急に萎れた感じになり、口数少なくなっていました。

別にエコカーに乗っているから凄いだの偉いだの騒ぐつもりは全くありませんが、
せめてまず自分の運転技能とマナーを考えてほしいですな。

最近エコカー、エコカーと騒ぎ過ぎだと思います。
エコカー減税なんかも同一車種でもMT設定車は減税対象外になるとかありますし、
何を基準にエコカーなんですかね?エコカーでも無茶な運転をすれば全くエコじゃなくなりますし。

まぁ、何はともあれあの白いプリウスのおっちゃんには唖然としました。
嫁に話したら嫁も「はぁ??何それ!」って反応でした(笑)
Posted at 2012/07/22 21:41:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

カラスの賢さ

カラスの賢さもうすぐ、葡萄の収穫が始まろうとしているこの時期、
我々農家の最強の敵・・・、

そう、「カラス」です。

こいつらの頭の良さはハンパないっす。(°д°)

例えば、我々葡萄農家の経験、
1、キッチリと色づいて、おいしくなっている物を確実に狙って食べます。
2、葡萄にかけている袋を綺麗に穴をあけたり、兵は袋を外します。
3、ちゃんと実だけを食べて、葡萄の皮は落としています。

腹立つのを通り越して感心してしまいます( ̄^ ̄)

そこで、色々と脅しを設置しますが、この賢さの奴ら・・・、流石です。

すぐに慣れてしまいます。

ビニール風船タイプの脅しは効果あるのは設置後3日くらいですかね。
CDや鏡のような光る物ももって1週間くらいです。

どうやって対策すればいいものか・・・。

今年は伯父さんに教えてもらった方法を施しました。
釣り用のラインを使います。色なしの透明なものです。これをある程度畑の周辺に張り巡らせます。
色が付いていると、賢いカラスは簡単に避けて侵入して来るので透明な物を使うそうです。
そして、奴等は見えない物が羽に当たる事を非常に嫌うそうです。
更に賢いがゆえにこのように警戒すべき地域には来なくなりますし、仲間意識が強いので
他のカラスも来なくなります。
でも、これも完璧ではないと思います。

最も、効果的なのは本物のカラスの死体を吊るすことですね。
これは、効果的面です。
全く近づかなくなります。
ただ、奴等は撃たれると思う人には近づきません。よく知っていますね。
大丈夫な人と、危険な人の判断をしています。

伯父さん親子は猟友会なのではるか遠くに姿を見ただけで逃げるそうです。
僕は、ゴム銃(パチンコ)で撃ったりするので僕が近づいてもすぐに逃げます。

奴等は人間個人も判別するんですね。しかも仲間の間での情報伝達が速い。
人間以上に正確に素早く伝達しますね。

天敵ですが、カラスの賢さには脱帽します。
Posted at 2012/07/20 13:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

まんが

まんが昨日、「銀の匙 ④巻」が発売されたので、
本屋さんへ行ってきました。

新刊売り場に大量に積んでありました。
これだけあるならすぐに無くなることはないと
他を見て回りました。

最近ってお勧めの本とかって小冊子で試し読みできる物とかあるじゃないですか。
あの罠にハマってしまいました(自爆)

表紙に自衛官とウェディングドレスのツーショット、
何気に小冊子を手に取り読んでしまい、

・・・・・・・・「銀の匙④巻」と供にレジへ連れて行っていました・・・・・。

家で読んだ後調べてみると、この作者の「こげとんぼ*」さん、
どうやら、ヲタの間ではかなり人気のある方のようで。
僕もチラッと何かで見た覚えのある程度だったのですが、
「デ・ジ・キャラット」というキャラクターの生みの親らしいですね。


今更??と言われる方もおられるかもしれませんが・・・。

でも、この購入した「ヨメさんは萌え漫画家」は面白かったですよ。
旦那さんとなる陸自幹部自衛官とどのようないきさつで知り合い結婚に至ったのか、
自衛隊の勤務の辛さ、実態が読みやすく描かれています。
僕はこの中で、「自衛隊反対って言う人もたくさんいる。でも自衛隊員は同じ1つの命として救援する」と言うコマは読んでて納得しました。
文句だけは言っててもいざ災害に会いましたとなると文句も言わず助けてもらう。
こんな人にはもっと自衛隊の凄さ・辛さ・厳しさ・有難さを知ってもらいたいと思います。
Posted at 2012/07/19 17:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年07月14日 イイね!

改造&修理

今日は、親戚の鉄工所でうちのトップカー(三輪トラック)の修理と改造をしました。

荷台がかなり錆びていたので、荷台の鉄板を貼り替えてもらいました。
先日、エンジンを乗せ換えたので、これで当分の間使えます(笑)

荷台の鉄板張り替え作業は鉄工所の従業員さんに任せて、僕は改造の方を・・・(笑)
僕は、荷台に置く動噴(エンジンポンプ)とホースリールの台を改造しました。
経費を掛けたくないので、初めから作らず、廃材をかき集めて切断・溶接をしました。

長女が付いて来て一緒になってやったのですが、さすがに溶接やガス切断はやらせないので
高速カッターでの切断や、サンダーでのバリ取りを少しやらせてみました。
溶接も凄くやりたそうな顔してましたけど・・・。(爆)

後で、おばさんに錆止め塗装をしてもらって帰りました。
完全に乾いたらボディカラー(緑)に塗装します。
Posted at 2012/07/14 16:40:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はち. マジっすか!?あの車はスポーツカーの中心で頑張ってもらわないといけない車種なのに・・・」
何シテル?   06/13 18:50
ただいま、両親について農業修行中の身です。 毎日、悪戦苦闘しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 45 67
89 10 11 1213 14
15161718 19 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

その他 ジャイアント コンテンド SL1 その他 ジャイアント コンテンド SL1
やっとのことで購入! もともと20年前くらいまで乗ってたけど、また乗りたくなったんよねぇ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザに乗っていました。 諸事情により、H23.3に手放しました。 すごく気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
この車もけっこうやってたなぁ・・・。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
奥様号でございます。 僕は借りる身だから、あまり弄れないだろうなぁ・・・。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation