• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじ@612のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

ずうずうしい人・・・

ずうずうしい人・・・我が家はメインの収入は葡萄園です。

もう終盤に掛りましたが8月から9月末にかけて収穫期なので忙しいです。
ここ数年では農協に出荷するより、個人販売が9割を占めるようになりました。
おかげさまで、いくらか固定客様もついて頂けるようになりました。
非常にありがたい事です。
今年結構多かったのが葡萄を送ってもらった方が、送り状(輸送伝票)にある我が家の情報を見て直接購入したいと電話してきてくれたりしました。
非常に嬉しい出来事です。
特に今年はこのみんカラから知り合ったTYPE RZさんにも非常にたくさん購入頂きました。それこそ、○十㌔レベルで購入頂きました。ありがとうございます。

このように色々と知って頂き購入して頂けるようになってきました。
そこで今年は少しでも散歩をしているような方にも知って頂こうと看板を出しました。
と言っても業者に看板を作ってもらうと超高額となるので自作です(笑)

すると期待したほどではないですが、いくらか葡萄を買いに来てくれました。
大体、皆さん「こんな奥まった所にあるんですねぇ」と言われます。
そうです、うちは散歩される方々が通るメイン道路から約50m奥に入るような所にあるんです。

その中でも買いに来てくれるのは非常にありがたいのですが、たまに非常に馴れ馴れしいというかずうずうしというのか、すごく「まけてくれるんじゃろ?」「買いに来たんじゃけぇ、ようけ(広島弁で「たくさん」の意)サービスしてぇよ」といきなり言って来る人がいます。
ここは、量販店じゃないんですよ。個人販売の小さなお店なんです。数少ないお客様と向かい合って対話しつつ商品の売買をする所です。常連の方にはサービスしてりしますよ、まけたりはしませんけどね。
それを初めて来ていきなり「まけろ」「サービスしろ」と言われても、するわけないでしょ。
こんなにずうずうしい人もいるんです。
まぁ、こんな人にはいっさいサービスはしません!少しでも多いようならカットしてでも、キッチリとした重量にします。(笑)
同じように直売をしている方に聞いても、必ずそんな客はいるとのことでした。その家も、そんな客にはサービスはいっさいしないそうです。
そんなお客さんは、絶対にいい商品を購入しませんし、たくさん購入しません。
それこそ規格外の安い商品をチョコットだけしか購入しませんね。

まぁ、購入してくれるだけありがたいですけどね。

しかし、看板を出す等、新しい試みを行いましたが、まぁまぁイイ傾向なのでしょうかね。
来年も新たに手段を考えようと思います。
Posted at 2012/09/19 18:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

尊敬する人との別れ

昨夜、お通夜に参列してきました。

というのも以前勤めていた会社でお世話になっていた方が亡くなったのです。

僕が在職していた11年間で最もお世話になり、色んな技術、知識を学ばせてくれました。
扱う設備も最低限、自分でチェックする、壊れたら自分で修理する、修理前には何故壊れたか考える等々、たくさん教えて頂きました。

うちの父親と同じ歳であったのもあり、息子さんも僕の1つ上だったということもあり凄く好意にして頂いていました。在職中、僕が体を壊し鬱になっていた頃も常に心配してくれたり、自分の持っている技術・知識を「お前なら身に付けれる」と惜しげもなく御教授頂きました。
僕が職長として苦しんでいる時も、修理が間に合わん時はいつでも手伝ってやると手を差し伸べてくれました。

常に心から尊敬していた方でした。

突然の死に言葉が出ませんでした。

何を言っていいのか分からなくなるようでした。

かなり、辛かったです。
Posted at 2012/09/15 07:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

怪しい人

怪しい人久しぶりのブログでこんな話題もどうかと思うのですが・・・。

昨日は広島県では歓迎できないニュースばかり。
 ① 呉市の小学生が行方不明になり、岡山駅で保護。
 ② 東京の学生が西広島付近で女児を誘拐監禁、逮捕。

など、聞いてておぞましくなる様なニュースばかりです。
①は結局の所、家出か?とも言われていますが、②はいつものごとくおとなしい人の犯行というやつです。
おとなしい人がわざわざ東京から広島に来て見ず知らずの女児に声を掛け誘拐監禁。
僕も娘を持つ親として恐くなりました。

更に、このニュースを助長させるような事がひるまにありまして。
昨日の午前10時くらいでしたかね、いつものように葡萄の仕事をしていました。
そしたら、見慣れない若い二十歳前後くらいの男性が自転車でキョロキョロしながら来ました。
うちの家は、葡萄の直売もしていますが、道路からかなり奥に入るようになるので初めてのお客さんはなかなか来ません。
しかし、あからさまにこの男性は挙動がおかしく変にキョロキョロし、目も合わせようとしません。
しかも何を言うわけでもなく、うちの作業場に入ってきてキョロキョロ・・・。
そこで、僕と親が「どしたん?葡萄を買いに来たん?」
と聞くと、やはりキョロキョロしながら目を合わせようともせず、
「いや、葡萄の作ってるんだと思って・・・。」とようやく聞きとれるような声で答えました。

僕:「じゃぁ、葡萄を買いに来たんじゃないん?」
男:「はい」
僕:「じゃぁ、何をそがぁにキョロキョロ物色しょうるんね?」
男:「はぁ、すみません」
って立ち去ろうとしましたが、うちの母が「あんたはどこから何しに来られたんです?」と聞くと、
大阪から「ハチの干潟」を見にとか何だかわけのわからない事をハッキリと答えなかったみたいです。
自転車もレンタルサイクルみたいでしたが、何だか気味が悪かったです。
聞いたことに対してもハッキリと答えないし、目も合わそうとしない。まして道路から離れ奥まった所まで散策してくる。
あまりにもなんじゃコイツと思った上に夕方ニュースで①②の報道、チョット怖くなりました。

確かに昔は「ハチの干潟」にうちの裏山を超えて行く事は出来ましたが、基本うちの私有地なので許可なく通る事は出来ません。知ってる人が勝手に通っていましたが、最近は土砂崩れ等で道もなく通る事は出来ません。
今では誰も通れませんし、行くには川が干潮になった時に川を歩いてしか行けません。

しかし、今回のように何も目的なくフラフラときて、人様の家を物色するのはやめて頂きたい。
常識が無さ過ぎます。
Posted at 2012/09/05 16:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はち. マジっすか!?あの車はスポーツカーの中心で頑張ってもらわないといけない車種なのに・・・」
何シテル?   06/13 18:50
ただいま、両親について農業修行中の身です。 毎日、悪戦苦闘しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
91011121314 15
161718 1920 2122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

その他 ジャイアント コンテンド SL1 その他 ジャイアント コンテンド SL1
やっとのことで購入! もともと20年前くらいまで乗ってたけど、また乗りたくなったんよねぇ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザに乗っていました。 諸事情により、H23.3に手放しました。 すごく気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
この車もけっこうやってたなぁ・・・。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
奥様号でございます。 僕は借りる身だから、あまり弄れないだろうなぁ・・・。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation