• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんじ@612のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

豊川高校

豊川高校全国高校駅伝が京都府でありました。
僕は昔陸上部だったこともあり、ついつい気になり見てしまい、テンションが上がってしまいます(笑)

今年は女子は久しぶりに地元京都の立命館宇治が優勝、
男子は初出場の豊川高校が優勝しましたね。

全力が出せた子、出せず悔しい思いをした子色々います。
その中でも、みんな頑張ってタスキをつなぎました。
タスキをつなぐというシンプルな競技ですが、このタスキへの思いの大きさは経験しないと分からない部分なると思います。
一応、僕も過去にこの予選大会には出場してたんですよ(笑)
当然、予選大会で惨敗ですけどね(爆)

と、結果はこんな大会ですが、今回男子優勝校の豊川高校に賛否が集中していますね。
内容は、「選手7人中5人が強豪校仙台育英からの転入生だった。」ということです。

批判している人の言い分は「学校の名を広めるために、震災に乗じて駅伝のために選手を獲得転入させた。」「転入した子供を大会に出場させるのは転入から6ヶ月後では短すぎる、1年後からだ。」と言っています。
さて、どうなんでしょうかね。
僕はね、子供の為を思うと豊川高校はよくやったと思いますよ。
震災を受け、住まいや仲間を失い、走ることどころか学業もままならない状態になった子供たちに逸早く手を差し伸べ、居住環境を整え学校に通い走る環境を整えたんですよ。
そんなルールやしがらみに関係なく、真っ先に子供たちの為に行動した。
スゲェことだと思うけどね。なんだかんだ言って行動ぜずに評論ばかりしている連中とは大違いだと思うけどね。
今回でも批判している連中は震災後何をしたん?被害のない所から偉そうなことばかり言ってるだけじゃん。言うより、行動した方が凄いんじゃないか?

「子供の為を思う」って言うなら豊川高校のように被災した子供たちに学ぶ環境を整えてあげる事じゃないのかな?
確かに駅伝メンバーが多かったかもしれない。
でもね、僕はそんなことより復興支援・義援金よりも被災した子供たちに元に近い環境を作ってあげた豊川高校のような学校がすごいと思うんです。
被災した全ての子供たちをというのは、ハッキリ言って無理でしょう。
でも、一部の子供たちでもそうやって救ってあげるという事は大きな決断と行動だと思います。
何でもない所の強豪校をお金で無理やり転入させたわけじゃないんだから、批判する所じゃないと思うんですよね。

でも、豊川高校の皆さん、優勝おめでとうございます。
Posted at 2012/12/24 19:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

NEWアテンザ

NEWアテンザNEWアテンザが発売開始され、売れ行き好調のようです。
納車までかなり待つようですが、徐々に増えてきていますね。

今日、走っているアテンザを初めて見ました。
対向車線でしたが、かなり遠目からでもすぐにわかるような重厚感。
カッコイイです。

CX-5以来、日本国内のディーゼル意識が変わってきているように思います。
低燃費、ハイパワーなディーゼルエンジンですが、このスカイアクティブディーゼルは今まで懸念されていた排ガスも素晴しくクリーンという画期的なディーゼルエンジンですね。
一応、ガソリン設定もあるみたいですが圧倒的にディーゼルの契約が多いようですね。
MT設定もあるし(笑)
乗れるなら欲しい1台ですね。
1300~1500ccの小型ディーゼルも作って、デミオに搭載して欲しいです。
とてつもなく軽量・ハイパワーなコンパクトカーが出来上がると思います。
Posted at 2012/12/22 13:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

明日は冬至

明日は冬の到来を表す「冬至」ですね。

最近、寒いですしねぇ・・・。
そんな中、僕は冬至にはよく使われる「柚子」収穫・出荷です。
ここ1ヶ月はもうバカにされているとしか思えないような値段しか付けられていませんが・・・。
ざっくり言えば、100kg以上出荷しても8000円未満ですね。
生活費収入どころかお小遣いにもならない状態。
時給に換算すると100円いきません。
もう笑うしかないですね(笑) (´▽`)ノ

所詮、仲買人というのは現状と作る辛さを知らないエゴの塊な奴等が多いだよね。
セリで安くするだけ安くしといて、店に卸すのはアホみたいに値段を釣り上げて卸してるし、
お店は更に儲けを上乗せして売る。
もちろん、ちゃんと勉強して知っている仲買人もいますよ。
国内産の物をとか、シッカリとした物をとかイイ事言うのは簡単ですよ。
現実を見てみろ、綺麗なものじゃないと嫌だ、高いだの不満ばかり。
人の苦労を笑いながら踏みにじる。
これが、今の日本国民の現状・・・。
大人から食育が必要ですな。

しかし、明日は冬至!
柚子風呂等よく使用される日でございます。
チョットは期待しながら、収穫・出荷しました。

ちなみに焼酎をお湯割りで飲むのが好きな人は、お湯割りに柚子を絞って飲むと美味しいんですよ。
たしなむ程度の人にはよく勧めてるんですが、あまりにも飲み過ぎ御家族から注意される方には黙っています(笑)
僕が怒られるのはイヤですもん。(爆)
Posted at 2012/12/20 19:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

奥様奉公(笑)

奥様奉公(笑)昨日は予想外に雨がかなり降り、うちの奥様が一言
「こんなに雨が降ると洗濯物が干せない」
と、ボソッと(笑)

雨で畑にも行けず、暇だったのでおじさんの鉄工所へ行き、廃材入れを物色しちょうどイイようなアングルと鋼板の切れ端をもらい、工作開始しました。


アングルを半分にカットし100mmくらいを2本にし、鋼板の切れ端も30×150mmくらいを2枚作ります。
すべての鋼材の面取りをし、鋼板2枚の上下にφ3の穴をあけ、アングルをバチバチッと溶接します。
錆止めにそこら辺に転がっていたラッカーで塗装し、乾燥させます。
室内の柱に天井からの寸法を測り、ビス止めしたら完成でございます。



柱間の寸法は2650mmだったので、ちょうど良い長さのパイプが無かったので、ホームセンターで伸縮タイプの物干し竿を買って来て設置したら室内物干しの完成です。
購入物は物干し竿800円だけで、作った物も廃材の寄せ集め・・・(笑)
にしては、なかなか良く出来たと思います。

これで、雨の日の洗濯物は大丈夫かな(笑)
Posted at 2012/12/16 17:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

選挙カー

衆議院選挙が公示され、各候補者が選挙カーに乗り練り歩いていますね。

そこで気になったのが、広島県の立候補者のほとんどがやはりマツダ車を使っていますね。
やはり、デミオが多いです。
以前、議員秘書をやっていた人に聞いたことがあるのですが、やはり地元マツダへの配慮もあるそうですが、それ以上にデミオは走行性能も良く、小回りがよく効くので狭い道も入って行けより有権者の近くに行けるからと言っていました。

やはり、色々と考えてあるんですねぇ。


しかし、今回の選挙でこれでイイのか?と思わざるを得ない事が1つあります。
そう、第3極といわれチョット注目されている維新の会の橋下大阪市長と未来の党の嘉田滋賀県知事の2人です。
石原氏は都知事の職を辞して立候補していますが、この2人は市長と知事を在職したままですよね。
本来やらねばならない仕事は?どうしているの?仕事をしないで街頭演説?
それでも給与は貰うわけですよね?
それで有権者は納得するのでしょうか?こんなんでは信頼しろと言われても出来ませんよ。
衆議院選挙に出るのなら出るで、石原氏のように現職を辞してから出てほしいものです。
Posted at 2012/12/08 20:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はち. マジっすか!?あの車はスポーツカーの中心で頑張ってもらわないといけない車種なのに・・・」
何シテル?   06/13 18:50
ただいま、両親について農業修行中の身です。 毎日、悪戦苦闘しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

その他 ジャイアント コンテンド SL1 その他 ジャイアント コンテンド SL1
やっとのことで購入! もともと20年前くらいまで乗ってたけど、また乗りたくなったんよねぇ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザに乗っていました。 諸事情により、H23.3に手放しました。 すごく気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
この車もけっこうやってたなぁ・・・。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
奥様号でございます。 僕は借りる身だから、あまり弄れないだろうなぁ・・・。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation