• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

除雪車対決

除雪車対決嫁さんの実家でのことです…。

ココ、魚沼地方は新潟県でも有数な豪雪地帯。里は雪が少なくても、しっかり雪が積もりました。

それでも、平年に比べれば少ない感じ…。温暖化の影響なのか、ちっょと心配だったりしてます。気温は0℃。

そんな中、正月三が日もしっかり仕事をされている方々が居らっしゃいます!

そう、除雪車部隊!

写真ではいかにも衝突しそうな感じにも見えなくもないのですが、微妙に隙間があってかわしています。

この2台がそれぞれの能力を発揮し、仕事を分担しながら除雪作業を行っています。

ホントに、御苦労さまです!

こんな中、雪下ろしをされている方も…。積雪は少ないようでも、湿っているのでとても重い感じです。(汗)

スノーダンプで雪下ろし
スノーダンプで雪下ろし posted by (C)かずやんです

もちろん、嫁さん宅もしっかり降ろしてありましたが、ホント、お年寄りには酷な作業…。

でも、こうやって耐え忍びの精神を、昔から雪国新潟の人々は養ってきたのですよね!

そうそう、この雪でなんとか地元のスキー場もオープンしたようです♪
Posted at 2009/01/03 10:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年12月20日 イイね!

レカロな車

レカロな車タイトルそのままです。(笑)

レトロな車は希少価値が高いと思うのですが、高速のパーキングで見つけた、営業車っぽいこの車はレカロでした。

もちろん、運転席はレカロを装着!

レカロな車も希少価値が高いと思いませんか!(笑)

自分はそういった趣味が無いので良く解りませんが、腰痛とかになったら多少お金を掛けてもお世話になるかもしれません。

因みに、県外は琵琶湖近辺のナンバーでした。

リヤガラスにはホームページアドレスがデカデカと載っていて、まさに走る広告塔って感じですね!
Posted at 2008/12/20 21:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年11月26日 イイね!

み、短い!

み、短い!コレ、ヤバくないですか?

親戚のオヤジさんが乗ってきた軽なんですけど、冬タイヤに交換するときにポルトを折っちゃったらしいのです。

♯海釣りが趣味なので塩で錆びついたのかも。

で、車屋さんで交換してもらったのは良いのだけど、危ないですよね!

このままじゃマズイので早く交換して下さい!…と念押しして置きましたけど、もしかすると、ネジ山が潰れて緩まないかもしれません。

それにしても、プロがこんな仕事で良いのかなぁ…。経験上問題無しなのかなぁ…?(汗)
Posted at 2008/11/26 20:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年11月24日 イイね!

iQ見てきました♪

iQ見てきました♪子供達には好評でした~。

自分が一番最初に乗っていたシャレードのエンジンと同じ1000ccを積んでいるのには興味ありでした。

フロントはともかく、リヤシートの居住性も気になったていたのですが、小柄な自分ではなんとか耐えられるスペースは確保されています。シートを一番後ろまで下げられたら…さすがに自分の足でも入りませんでしたけども。

実際に現物を見てみると、内外装ともにデザインが…自分の好みではありませんでした。これも、見慣れると良くなってくるのかもしれませんが、グッドデザイン賞も確か受賞しているはずなので、自分の目が節穴だけかもしれません。(苦笑)

パッケージング&コンセプトに関しては全く同感です。どちらかというと、三菱のiみたいな、丸くてツルンとしたのが好みなんですよ。あっ、シエンタみたいな…。(笑)

ということでしたが、本来の目的はこれだけではなかったんです!つまり、コレ。

スタートボタン
スタートボタン posted by (C)かずやんです

♯写真はヴィッツのものです。iQは廉価版の方だったものですから…。

で、何をしようかということですが、これをシエンタに付けられないかなぁと思った次第。なぜかといいますと、信号待ちでのエンジン停止&スタートの際はキーを捻ることになるのですが、チョット煩雑。つまり、面倒!

なので、ボタンでスタートストップができたら良いなぁ…というのが目論見なんです。価格を聞きましたら、1万円弱とのこと。う~ん、高い!

で、ホームセンターに同様なものが無いか探したらあったのがコレ。

プッシュスイッチ
プッシュスイッチ posted by (C)かずやんです

機能的には、A接点とB接点。それからウェッジ球のパイロットランプが内臓されています。価格は510円。なので、こちらを購入…。(笑)

まだまだ構想の段階で配線図等も考え中。発想そのものはエーモンさんのサイトにもあるのですが、これをちょっとひねった感じになると思ってます。その要諦は、クランキングホールド機能。ワンプッシュで済めば楽ですから。

市販の後付けスマートキーシステムと組めば、簡易型のスマートエントリー&スタートシステムも構築できるかなぁ…と。ただ、信頼性と安全性の両立は純正のような訳にはいかないので、あくまでDIYの自己責任の範疇ですね。
Posted at 2008/11/24 20:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年10月19日 イイね!

iQ発売前夜

iQ発売前夜明日発売という訳ではないのですが…。

今日は自動車の任意保険の更新に行ってきました。う~ん、毎度のことながら痛い出費。できることなら、外資系の安い保険にでもしようかなぁ…と考えることしきり。(苦笑)

そんな販売店のショールームには来月発売予定のiQの紹介がされていました。先日も、NHKのニュースで、車名は言わないものの、世界最小ということで載ってましたしね。

もちろん自分は実車を見たことが無いのですが、床に赤いテープで大きさが表示されていると、なんとなくサイズが実感できます。

模型も展示されていたので、実際はこんな感じかな?

ビッツとiQ
ビッツとiQ posted by (C)かずやんです

♯フロント周りはコレとはちがうとのこと。

以前雑誌で読んだところによれば、大衆車というよりも、小さな高級車?をコンセプトにしているようなので、低価格ではないらしい…。

競合相手が多いこのクラス。果たして売れるのか気になるところです。

決め手はやはり燃費かなぁ…?
Posted at 2008/10/19 18:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation