• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年07月06日 イイね!

つまらぬものを切った

つまらぬものを切った故障の原因が判るまであたふたしてました。(苦笑)

現場は、とある小学校の排水ポンプ。いまどき珍しいヒューズが切れたとのこと。短絡(ショート)したみたいなんです。

それで、今回は再発しても簡単に復帰できる、ブレーカーにお取り替え。もし切れてもレバーを起こすだけですから便利ですし♪

で、いざ試運転をするも電気が来ない、来ないんですよ!?

おや?ルートは図面通りとすれば、地中配管。その途中が断線していることになるのだけど、通常では在り得ない。

外のプルボックスでの接続部分を確認してみても、接続箇所は無くケーブルは通過しているだけ…謎は深まるばかり。(汗)

考えてもしょうがないので、そのプルボックスで新たに配線すべくケーブルを繋ごうと引っ張ったら…配管から抜けてくるではありませんか!

どうやら、草刈機が電線の配管をぶった切った模様!(驚)

回転する刃がケーブルを切断した瞬間ショートし、それでヒューズが切れたんですね。恐るべしエンジン草刈機!

で、対策として今の配管の上から金属管で保護することにしました。流石に切れないでしょう、厚鋼の金属ですから。(苦笑)

皆さんも、草刈には十分気をつけて下さ~い!

尚、写真は配線のための予備線を通したところ。地面すれすれで草を刈っていたことが見て取れます。実は、この配管の上部にツタが絡まっていたんですよね。(笑)
Posted at 2007/07/06 20:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年07月06日 イイね!

ねじり花みっけ!

ねじり花みっけ!コレ、良くみるとホントに面白いですね~♪

今日の現場の敷地内に点在してました。在るところには群生しているんですね~。田んぼの路肩で工事してた時は、ポツンと1つだけ発見しただけなんてこともあります。

花の名前の通り、らせん状のちょうどネジのように花が咲いています。大きく育ったものを見ると、下から上に向って開花しているようで、下が盛りを過ぎてしぼんでいても、上はまだツボミなんてのもありました。

で、この回転方向ですが、南半球だと逆なのかなぁ…なんて?他に何枚か撮ったものを見てみると…おおっ、逆なものも発見!

♯あ、写真を反転した訳じゃないですからね~。(笑)

どっちに回っていても花にしてみれば問題無いのかもしれませんが、もうちょっと規則性があるものなのかなぁ…と。(苦笑)

自然って不思議です!

Posted at 2007/07/06 20:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 植物 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 234 5 67
891011 121314
15 16171819 2021
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation