• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikki1224のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

ドバイ滞在記:しばらく住みたくなった。

ドバイ滞在記:しばらく住みたくなった。楽しいことばかりで、何年か住みたくなりました。
特殊クルーザーにて超高速(時速80km/h)でのアラビア海のクルーズは、スリル満点でした。船体にあたる波のドカンという衝撃がすごかった。かなり日に焼けた。その後は、アルマーニ・カフェで、金箔入りコーヒーを飲む。夕方からはドバイ・ファウンテン。これは、人造の池で巨大な噴水が音楽に合わせて、ショーを行うもので、アラビアの音楽が見事にマッチしていた。スケールがとても大きい。その後は、ブルジュ・カリファの展望台でドバイを一望。六本木ヒルズから見る夜景が、遙かかなたまで伸びており、そのようなボーダーレスというわけではありませんが、個性的なビル群と高速道路がかなたまで伸びており、圧巻でした。124階の展望台にはゴールドの自動販売機ありました。
滞在したホテルには有名なタイ料理レストランがあり、美味しかった。オープンキッチン形式で、清潔感があり、日本でお店を
開いたならば相当流行だろうな。値段は夜のコースでも一人5千円弱なので、料理と店の格から判断するならば日本の1/3以下で格安。
ドバイはニューヨーク以上に多人種都市で、それが町の魅力になっている。また、ある意味で地球の中心に位置しており(欧州、米国、アジアのど真ん中)、地の理が優れている。ここを拠点に、北アフリカやトルコに遊びに行くパターンがお勧めです。ただし、イスラエルに行くと、ドバイ入国時にトラブルになる可能性があるので、避けた方が良いです。
これまで、夏休みはハワイか石垣島が定型の滞在パターンでしたが、ドバイには、リゾート(砂漠、海、人工スキー)、文化、エネルギーの全てが揃っており、今後のバケーションの最有力の選択肢になりました。今回はラマダンにぶち当たり、現地の人は朝4時から夕方7時までは食べ物も水も飲まない生活です。ホテルは例外で、カーテン(ついたて)の影で、比較的自由に飲み食いできました。この時期、皆さん、夕方4時頃から活動を開始し、朝5時まで動きまわります。ショッピングは夜中、夜な夜な楽しめる。そして明るい時には寝ている。
Posted at 2011/08/27 12:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホテル | 日記

プロフィール

「東京に遠征して、May Jのツーアーファイナルを観てきました。こちらは特別の写真撮影タイムの時の写真です。前から3列目だったので、WOWOWで、オバかな表情で小生が映っていたようです。」
何シテル?   10/05 21:01
メカというか機械音痴ですが、宜しくお願い致します。直前の車は525i Mスポーツ(カーボンブラック)でした。その前は、S430(アルピンホワイト)とE320(シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21 22 23242526 27
28293031   

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
皆さん、外装の写真が殆どなので、内装+パーツを中心に写真をアップしていく予定です。宜しく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリートで負けた悔しさがあり、RX-7は心の中で憧れでした。しかし、1980年代当時の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
通称、ブルドッグ。 私の初めての車でした。 1980年代初め、衝撃的なTV-CMでデビュ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障の多かった車です。エアサス、CPU、窓のモーター焼き付き、バッテリー、その他もろもろ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation