• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikki1224のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

今年もお世話になりました。

久しぶり、そしておそらくは今年最後のブログです。

小生の今年のキーワードは車ではなく、動物でした。馬の○○とボルゾイのレオン君。○○としているのは、すでに一定の成績を残しているため、インターネット上で検索可能状態となっており、個人(馬)が同定されるためです。○○君はCクラス一台分の値段で購入し、その後、ほぼ同額の様々な諸費用+維持費がかかりました。家計的には馬地獄の状態です。それに比べるならば、レオン君は遥かに経済的です。
さて、レオン君は、初夏の大雨の日に警察官の方がパンツ一枚で芦屋川に飛び込み、救助された犬ということで一躍有名になりました。身体も大きくなって、父親犬の体重と比較して、正規分布と仮定するならば2標準偏差を超えています。体高も肩の位置で、80cmを超え、頭の上は1m以上です。立ち上がると私よりも背が高いです。とても大きくなったので、ブリーダーさんもびっくりしており、私の犬の食事の話を、耳をダンボにして聞いています(大型犬の飼い主さんは、犬が大き成長してほしいようです)。現在、生後10月齢なので、もう少し大きくなるのではないかと思っています(最長で1.5歳くらいまで)。レオン君が家に来てからは、スーパーに行くと必ず、肉売り場に行って特売のお肉を探す習慣がつきました。ドラッグストアでは乳糖分解粉ミルクを必ず買います。そして、馬用にニンジンも必ず買います。

常に下心のある私は馬で錬金術を夢みています。彼女の(潜在的な)経済的価値は大会で良い成績を収めることで上がります。噂では今はSクラス程度らしいです(半年でCからSにグレードアップはすごい)。大きな大会で継続して良い成績を収めるならば、2年後にはフェラーリ程度にはなるらしい。そして、オリンピック出場ならばフルオプションのロールスロイス程度までには値上がりするのでは…、と算段しています。夢想する楽しみは来年に取っておきましょう。もっとも、値段以前に、情が出て、手放せないですが….。
馬や動物は全て会社の経費扱いにしています。建前上は「ヒューマンアニマルボンドの理念のもと、病気の人のためのアニマルセラピーを研究するため」という理由で飼っていることになっています。もちろん、将来的には淡路島にある山林に専用の牧場を設立する予定という尾びれがついています。軍曹様のブログにあったように、山林は固定資産税がかからないのでおいておきましたが、こんなことに役立つとは思ってもいませんでした。

なお、ブログ未登場ですが、このほかにチワワのシナモンもいます。また、行方不明になったウサギのマロンもいました。

このように動物づけの一年でしたが、皆さんのブログに対する情熱には本当に感心します。つくづく車好きなのだと感じます。私のような不純な人間がここにいても良いのだろうかとさえ思ってしまいます。落ち着いたら、車にも時間とお金を使わないといけないですね。

では、良いお年を。
Posted at 2012/12/26 22:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「東京に遠征して、May Jのツーアーファイナルを観てきました。こちらは特別の写真撮影タイムの時の写真です。前から3列目だったので、WOWOWで、オバかな表情で小生が映っていたようです。」
何シテル?   10/05 21:01
メカというか機械音痴ですが、宜しくお願い致します。直前の車は525i Mスポーツ(カーボンブラック)でした。その前は、S430(アルピンホワイト)とE320(シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
皆さん、外装の写真が殆どなので、内装+パーツを中心に写真をアップしていく予定です。宜しく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリートで負けた悔しさがあり、RX-7は心の中で憧れでした。しかし、1980年代当時の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
通称、ブルドッグ。 私の初めての車でした。 1980年代初め、衝撃的なTV-CMでデビュ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障の多かった車です。エアサス、CPU、窓のモーター焼き付き、バッテリー、その他もろもろ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation