• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikki1224のブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

京都リッツカールトンでのクリーニング

開業したばかりの京都リッツカールトンに所用で宿泊してきました。
源氏物語をモチーフにした落ち着いた内装でお金がかかっているのはすぐに分かりますが、別の見方をするならば、暗いの一言。それでも食事は一流でした。
クリーニングサービスで若干のトラブル発生。Hのシャツをクリーニングに出したところ、戻ってきたらびっくり、150円の激安店と同じ仕上がりではないですか~。前タテ部分に明らかなアイロン皺がある。袖のカフスや剣の部分も同様。白洋舎のロイヤルクリーニングは630円と高額だけれども、熟練した職人の方がアイロンかけて下さるので、仕上がりは完璧です。一方、リッツの場合はホテルということもあり値段は白洋舎よりも高かったのはいうまでもありません。数日後、別のグレードの低いホテルに宿泊して、同じシャツをクリーニングに出しました。今回はベストの仕上がりでした。当然、リッツに文句言いました。これこれしかじか、なんたることか、と。
先方は調査し、結果報告がありました。担当者のスキルが純粋に低かったことを認めて、再教育を行うことになったそうです。次回、リッツに泊まることがあれば、いじわるのつもりで、同じシャツをクリーニングに出してみようと思っています。でも、この手のホテルは宿泊者のことを詳細に記録しているので、今回のクレームの件は当然ファイルされているはずです。同じミスはしないでしょう。


Posted at 2014/04/04 21:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

VAIO PRO

車とは関係ないのですが...。

昨年6月にVaio Proが発表されてすぐにSONYのサイトで購入しました。
しかし、5月後にキーボードのDeleteキーがはずれて、修理するはめに。
そして、なんとさらに5月後に、同じDeleteキーがはずれそうになり、修理しました。
2回目なので、修理に出す前にキーボードを注意深くみると、頻繁に使用するキーが歪んでいました。特に歪みが大きかったのは、Deleteキーとそのすぐ下にあるBackキー。この二つのキーは、文章を推敲する際に頻繁に使用するものです。そのほかにエンターキーも歪みがみられました。
ソニーの修理センターの人に聞いたところ、問題のDeleteキーは、それを支えている部品が変形していたそうです。なぜ、Deleteキーが最初に壊れたのか? 答えは簡単で、頻繁に使用するキーにも関わらず、ファンクションキーと同じ列にあり、最も小さいキーだからです(すなわち、耐久性が低い)。
ソニークロックを計算してみます。
日本語入力コンソーシアムという組織によると、日本語の打鍵率は一語あたり2.29打鍵。
小職は一日あたり400字詰原稿用紙40枚程度の仕事をすると仮定するならば、400x40x2.29=36,000打鍵数/日。5月間で壊れたので、36,000x150日=5.5百万打鍵数となります。通常は3千万打鍵数程度の耐久性があるらしいので、ソニークロックの存在が示唆されました。
入力数が少ない方は問題ないかもしれませんが、それなりにキーボードを使用するならば、Vaioは避けた方が良いかもしれません。

Posted at 2014/04/04 21:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京に遠征して、May Jのツーアーファイナルを観てきました。こちらは特別の写真撮影タイムの時の写真です。前から3列目だったので、WOWOWで、オバかな表情で小生が映っていたようです。」
何シテル?   10/05 21:01
メカというか機械音痴ですが、宜しくお願い致します。直前の車は525i Mスポーツ(カーボンブラック)でした。その前は、S430(アルピンホワイト)とE320(シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
皆さん、外装の写真が殆どなので、内装+パーツを中心に写真をアップしていく予定です。宜しく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリートで負けた悔しさがあり、RX-7は心の中で憧れでした。しかし、1980年代当時の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
通称、ブルドッグ。 私の初めての車でした。 1980年代初め、衝撃的なTV-CMでデビュ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障の多かった車です。エアサス、CPU、窓のモーター焼き付き、バッテリー、その他もろもろ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation