• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikki1224のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

日本人男子激励賞

日本人男子激励賞東京マラソン2012における日本人男子のトップ選手に、ニュー BMW 328i スポーツ(アルピン・ホワイトIII)が副賞として贈呈されるそうです。果たして、市民マラソンの世界的なスーパー☆、川内選手はBMWをゲットできるか? がんばれ。
ゴールして、BMWを獲得できたならば、キャッチコピーのとおり、「歓び、極まる」かもしれませんね。

BMWでは東京マラソンサイトもオープンしており、東京マラソンは一大イベント化の様相を呈しています。

http://www.tokyomarathon-bmw.jp/#/TopPage

マラソン当日の先導車は、328iで、塗色はメルボルン・レッド。

マラソン本体の賞金は以下の通りです。

1位:800万円
世界記録達成:3000万円
コース記録達成:300万円
日本記録達成:500万円

日本人が世界記録で優勝した場合には、合計で4600万円 +BMW 328iなので、52百万円超えます。

ちなみに、川内選手は昨年もBMW523iをゲットし、母親にプレゼントしたそうです。今年は自分用にゲットしてほしいものです。
Posted at 2012/02/07 10:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2012年01月29日 イイね!

六甲シティマラソン

参加してきました。
10kmにエントリーして、約850名中379位。
タイムは残念賞の50:45。
50分の壁は意外に厚いです。
前日までカゼで寝込んでいたこと、当日はマイナス1度で、身体が震えてしまったこと、ただし、練習のベストタイム(51分)と比較して、若干でも良いタイムになったことで(前回は反対に悪くなった)、良しとせざるをえません。
スタート直後は、結構混んでおり、走りのリズムをつかむ前に体力を消耗してしまったことが、敗因のようです。
1%の道は長く険しいです。



今回からGPS付きの腕時計を使用したのですが、機能がすごいです。

Posted at 2012/01/29 15:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2012年01月04日 イイね!

お正月の過ごし方(その2):神事そして散財

お正月の過ごし方(その2):神事そして散財1月4日
自分にとってのお正月の〆日です。
商売の神様の総本社である西宮えびす神社に行って来ました。テレビで有名になった福男選びが行われるところです。ご祈祷をお願いしましたが、一緒のグループには広島や東京から来ている方もいました。さすがえびす様です。写真だけですが、皆様方にも福がもたらされるように。

今年は子供のプレゼントとして、馬(フェラーリではなく、生きた馬)を買う約束をうかつにもしたため、子供は有頂天で早く実現するように神頼みしまくりです。逃れることは出来そうにありません。写真がえびす様が乗っていたという馬です。



その後は、地元の甑岩神社へ。六甲山麓唯一の霊地で、歴史が古く、由緒正しい神社です。
手水舎が新たに新設されており、そこには寄進した方々の名前が彫られた真新しい石柱が何本も建っていました。嫌な予感は的中し、うちの奥さんは足早に社務所に行き、ご寄進願い書に記入してしまいました。1本15万円。とんだ出費です。孫三代まで名前が残ると思えば安いかもしれませんが、それにしても今年の参拝は出費が多すぎで、破産寸前です。
恒例の輪くぐり。左、右、左の順に三回潜ります。私がするならば、三回 回ってワンとしか見えません。


その後、裏山にある豊臣秀吉でさえも動かすことの出来なかったという霊験あらたかな巨岩「甑岩(こしきいわ)」を一周して、途中、不動明王様にお祈り。もちろん、お稲荷さんにはお参りしていません。以上で、神社めぐりは完了しました。
余談になりますが、宮司さんと話した際、お賽銭は一人五百円を期待しているそうです。N=1なので、信ぴょう性0です...が。







Posted at 2012/01/04 18:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

お正月の過ごし方:食う、寝る、遊ぶ

お正月の過ごし方:食う、寝る、遊ぶあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、お正月は、「食う、寝る、遊ぶ」に限ります。こういう時に、怠けもの根性が如実にでてしまいます。数年前より、自宅ではお正月をせず、大晦日から三が日の期間はホテルに滞在することにしています。

12月31日
車のトランクに荷物を積んで、いざ出発。途中、ペットホテルにイヌ(シナモン)を預ける。



伊丹空港に車を駐車して、飛行機で一路、羽田空港へ。ホテルはいつもの六本木のグランドハイアット。先方の好意でエグゼクティブ・スイートでした。以前は、温泉などにも宿泊しました。しかし、こちらは地味な性格のため、逆ににぎやか系に憧れてしまい、最近は都会のホテルに落ち着いています。



大晦日の夜はホテルのラウンジにてシャンペンで乾杯。お隣は偶然にも宝塚の〇組のトップスターの女性+母親。完全にすっぴんでしたが、オーラありました。松〇か子さんの時のように、遠慮なく話かけました。しかし今晩は地元の話題、特に神社関係の話題で盛り上がり、皆でワインを浴びるほど飲みました。3日の東京公演に招待されたので、せっかくなので行ってきます。部屋に戻ってからは、ルームサービスの蕎麦を食べながら、紅白を見ての年越し。

1月1日
朝、旬房にて、おせち料理を食べる。

二日酔い状態のため、その後はフィットネスで約5kmだけ走る。そして、サウナと水風呂に交互に入り、余分な水分を体外に排出。
午後はラウンジでオレンジジュースとミッションインポッシブルバージョンのコーラを飲む。その後、隣接の六本木ヒルズでショッピング。



夜、フレンチキッチンでお正月特別バージョンのコース料理。
その後、部屋に戻って、DVDを見る(ブリジット点ジョーンズの日記)。この時点で体重2kg増加。ガビョーン。



1月2日
朝、ラウンジで食事。激混み状態で席が空くまで数分間待つ。皆さん、食べ物にありつくために殺気立っていた。しかし、こちらは昨晩までの体重増に対応するため、フルーツのみで簡単に終わらせる。その後、マシン上で6km走る。そしてお決まりのサウナと水風呂の繰り返し。お昼は抜いて、午後、水泳+ランニング(7km)+サウナ。この時点で、体重増は0.5kgの範囲に収まる。写真はホテルのプールの写真です。プールで撮影すると誤解される可能性があるので、ホテルサイトからの借用。平穏な一日でした。



1月3日
朝、いつものラウンジで食事。宿泊客も幾分少なくなってきた感じ。3日目になると、何人かの方とは馴染みになる。この日は宝塚の日だけど、時間がきつ過ぎるのでパス。その替り、失礼がないように花を届ける段取りをする。昨日に引き続き、子供のプールに付き合う。チェックアウトを15時まで延長してもらう。
17:00のフライトで関西に戻る。駐車料金は3日間で7900円。帰路中、すごい大きな音がしたので、何かと思ったら、目の前で4重衝突事故発生。こちらは余裕で停まれたので、巻き添え回避。途中でよく行く「愛蓮」で中華を食べて、なぜか安心する。
今回の宿泊は3泊とも貯まったホテルポイントの利用で無料(ちなみに1泊15万円以上の部屋)だったので、支払はレストランやルームサービスの食事代だけ。ラウンジでの食事やシャンペン、アルコール、プール、インターネット等は全て無料。
都会も少し飽きてきたので、来年はニセコのヒルトンでスキーを検討中。






Posted at 2012/01/01 21:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホテル | 日記
2011年12月24日 イイね!

ハッピーバースデー

クリスマスイブは実は小生の誕生日。
家でバースデーケーキ、その後は、贔屓の店で食事。そして、同じく贔屓のバーで一人カクテル+季節の牡蠣。それぞれのお店で小さなサプライズをして頂いて感謝しました。これで一応のイベントは完了です。
今晩、バーで読んだ日経新聞の最後のページに著名人の回想録が連載されていました。今は松本幸四郎の連載です。そのご令嬢の松たか〇さんは、以前、同じマンションに住んでいた関係で、若干知っています。とても謙虚な方で、私みたいな能天気な人間が話かけても丁寧に対応して下さいました。
小生、「おはようございます」
松さん、「いつもありがとうございます。お元気ですね」
小生、「頭が悪いので、大変なことがあっても元気なようです」
松さん、「は...。[沈黙]」
私生活も質素で彼女の車はフォルクスワーゲン。運転は苦手らしく、かなり慎重でした。いつもお母さんとお兄さんと一緒にマンション周辺を散歩しており、地に足がついている印象がありました。
是非、彼女を応援してあげて下さい。
私も応援します。
Posted at 2011/12/24 20:32:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京に遠征して、May Jのツーアーファイナルを観てきました。こちらは特別の写真撮影タイムの時の写真です。前から3列目だったので、WOWOWで、オバかな表情で小生が映っていたようです。」
何シテル?   10/05 21:01
メカというか機械音痴ですが、宜しくお願い致します。直前の車は525i Mスポーツ(カーボンブラック)でした。その前は、S430(アルピンホワイト)とE320(シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
皆さん、外装の写真が殆どなので、内装+パーツを中心に写真をアップしていく予定です。宜しく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ストリートで負けた悔しさがあり、RX-7は心の中で憧れでした。しかし、1980年代当時の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
通称、ブルドッグ。 私の初めての車でした。 1980年代初め、衝撃的なTV-CMでデビュ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障の多かった車です。エアサス、CPU、窓のモーター焼き付き、バッテリー、その他もろもろ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation