• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よののブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

ありがと♪

今日 よの号インプレッサが嫁ぎました。

ほぼ予定通り? 朝7時50分自宅を出発。
出発前に1枚パチリ!



昨日、ちょっと散歩に出かけたので昨日よりかは若干距離が伸びています。



まず向かった先は納車した時にコーティングを施工して頂いた倉知塗装さん
洗車のメンテナンスと軽くコーティングをして頂きました。




ピカピカになったよの号 いよいよ関西へ向けて出発!




ほぼ予定通り? 10時10分に豊田市を出発。
平日の午前中は道路が混んでいます。



伊勢湾岸道を通り途中、針TRSで昼飯休憩。
ここのラーメン大使館の角煮淡々麺は最高です。


某市内に入りました。



目的地まであと少し。


ほぼ予定通りの14時09分 目的地に無事到着。
その時の総走行距離18347km



HDDナビの音楽、登録地などを全て消去。
忘れ物が無いか確認して降りる。
もう座る事の無いドライバーズシート。
最後となるとやはり寂しいですね。


「こんちわ~♪」とドアを開けると買取主が鎮座されていました。
「ここの所に止めて良いですか?」
「いやいや こっち止めて」
と言う訳で移動させる為にもう一度ドライバーズシートに座ってエンジンをかける。
ボーナスポイントみたいですね(笑)。
車を移動してこれで本当の終了。

次のオーナーがこのシートに座るのはいつの事だろうか。
是非、実Sメンバーに登録して頂いてお会いしてみたいですね。

所定の手続きを一通りして必要な物を渡したら何と予想外な事に・・・

諭吉さんが○○○人出てきました(大汗)。

軽く談笑して帰りは電車なので最寄まで送って頂ける事になりました。
しかも、よの号で(笑)。

某所に止まる よの号最後の勇姿。




今度は私が助手席に座って買取主さんが運転手。
まだ登録上は私の車なのに変な感じである(笑)。
そういや運転中の、よの号の助手席にははじめて座った気がします。

駅までの道中、頭の中は よの号との思い出よりも○○○人の諭吉さんを
どうするかばかり考えてます(笑)。
こりゃ電車の中で眠れないな。
と思ってたら途中に銀行があったので○○○人の諭吉さんを機械の中にしまいこんで鞄の中も気持ちも軽くなりました。





某駅前で降ろして頂き、帰りは電車で無事帰宅。
ポンポン時間が進んで朝早かった事も有り電車の中では爆睡。
寂しい気持ちよりも寝たい気持ちが強かったのですが・・・
自宅に帰り何も止まってないよの家駐車場を見て急に「あっ!」ってなりました。


自宅に帰って風呂に入ったら思い出した事がありました。
この時
に頂いた交通安全お守りをリアのパフォーマンスダンパーに括り付けたまま置いてきちゃいました。


Sを乗り終えて来週から一時、PになってそしてMになります。

今までありがとう♪
軽ーくスーッと吹け上がる、まるで大排気量NAみたいなフィーリングが
大好きでした。
Posted at 2007/10/24 00:20:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月22日 イイね!

いつもの所でいつもの事

みなさんは普段ガソリンってどこで入れていますか?
自宅近く 会社近く 適当 色々あると思います。

私は普段、自宅から5分程度の所にある某ガソリンスタンドで入れています。
もっと近くにもあるのですがセルフである事、また何となく相性が良い?

昔、フォレスターに乗っていた頃(フォレスター乗っていたのが「昔」か~)
何となく立ち寄ったセルフのガソリンスタンド。
プラシーボ効果だと思いますが何となくエンジンが快調だった気がしました。
それがきっかけで、いつも使っています。

長距離ドライブの前 帰省の前 オフ会の前 そして普段。
いつも同じ所で入れています。
そして、旅先から帰ってきたら自宅に帰る前にまた同じ所で満タンにして帰宅。
これもいつもと同じです。
おまじないみたいなもんでしょうか。

で、今日も同じようにいつもと同じ所で同じように満タンにしました。


しかし今日は自分の中にいつもと違う何かが漂っています。


いつかは来るのですが、、、そう今回は片道の旅立ちになります。



インプレッサSTI S204 シリアルナンバー146/600
走行距離18,047km(10月22日 20時45分現在)
納車日 2006年2月4日 今日まで625日





2007年10月23日(火)
626日目 午前7時45分(予定)


いよいよ明日!!!



Posted at 2007/10/22 20:59:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

伝えられなかった気持ち・・・

伝えられなかった気持ち・・・今日は夜勤明けで帰宅後、スバルディーラー近くのホールで、
BMWオータム・フェスティバル2007の案内の葉書がBMWディーラーから
届きさっそく行って見ることに。
担当さんからの「M3もあるよ」の一言が強烈でした(笑)。

メインステージの前には噂の?M3クーペが展示されていました。
あいにくカメラを持ち合わせてなかったので画像は割愛。

途中、菰田潔さんと「なんちゃってセレブなカーライフ」で有名な?吉田由美さんのトークショーが有りました。
菰田さんと吉田さんのトークショーも良かったのですが一番良かったのが
司会のお姉さん(笑)。

前かがみになったりしながら上から下まで舐め回すようにガン見してきました。
私の頭の中では奴(司会のお姉さん)は「俺の女」になってます(爆)。

ここ の10月19日の日記の、真正面で菰田さんの前に写っている人です。

たっぷりとガン見トークショーとM3含めた色々なBMW車を見て早々と
退散。


次がスバルのディーラー。
お客様感謝デーだしすぐ近くだし。
で、ついでに担当さんに挨拶が出来たらと思っていました。
クジを引いてB賞?が当たりチョコレートの?スポンジケーキとオレンジジュースを頂いているとやってきました担当さん。
現よの号は10ポイント点検中。
かるーくバカ話をしながら、「さて本題」の今までありがとう挨拶を・・・
の予定でしたが
バカ話に終始してしまいました(爆)。

そんなこんなしているうちに10ポイント点検終了しサービスのお兄ちゃんが
私の元へ・・・。
何かとよくしてくれたので担当さんも席にいるし改めて挨拶をと思ったのですが・・・。

バカ話に拍車がかかってしましました(爆)。
予想通り、私が一方的にしゃべってて釣られてサービスの兄ちゃんもブーストアップ!

女王様の格好をしたアホが実Sのメンバーにいるとか、無料のキャ○クラだがや!
とか言って3人で大笑いして明らかに場違いな雰囲気(笑)。
ちなみに担当さんは今年3月大学卒業したての新卒の女の子。

で、サービスのお兄ちゃん(以下サ)
サ:「よのさん 来年の1月は24ヶ月点検です」
よ:「ごめん  実は・・・」
   のつもりが
  「おっ! そうだった そうだった 今後とも宜しくです orz」
よ:「で、あんた(サービスのお兄ちゃん)は体質的にSなの?Mなの?」
サ:「私、Mなんですよ~」
よ:「担当さんは?」
担:「私もMなんですよ~」
サ:「お前(担当)はSだがや!」
担:「何言ってるんですか~ Mですよ~♪」
よ:「俺はXLかな~♪」
サ&担:「ドン引き・・・」
よ:「1人で爆笑& orz]→3人で爆笑!
よ:「で、S402はいつでるの?」
担:「でたら速攻、よのさんとこ行きます!」
よ:「たのむよ~♪ じゃ帰るわ!」
サ&担:「ありやした~~!!」
よ:「おう! またね~♪」

間髪を入れず・・・
「はぁ・・・言えなかった」


写真はS204納車時の写真。
2006年2月4日 ディーラー前にて。
この日の朝は寒かったのを思い出します。



Posted at 2007/10/21 18:25:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月17日 イイね!

マキマス

マキマス久しぶりに東京に行ってました。
帰りの新幹線を品川から乗るとき到着した新幹線の運転席には女の人が座っています。

今や色々な分野に女性が進出してきて新幹線も例外では無いようです。

一瞬だけ見えたのですが若い女の人です。
可愛い顔して熱い走りを見せてくれます(笑)。
最高速度275km/h(270km/hと言う突っ込みは無しね)で名古屋まであっと言う間。
普段、この新幹線を運転している女の人はどんな車に乗っているか気にしながらお馴染みのスジャータのバニラアイスを食べてます。
これがまた濃厚でうまいんだ黒ハート
Posted at 2007/10/17 14:29:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

初体験

初体験午前中は親戚の結婚式で熱田神宮に行ってきました。

神前式だったので巫女さんが神様の前で舞っているのを見ながら、厳粛な雰囲気の中で、巫女さんとの、あんなことやこんなエ○いことを脳内で想像していました(笑)。

披露宴が終わって自宅に帰って近くのBMディーラーへ。
今日は車両感覚を把握するために初めて左ハンドルを握りました。
BMW325iの白色。
直6です。
ウインカーとワイパーを間違えたりと一通りの事はしました(笑)。
しかもSに乗るときの「よいしょ!」って座り方に慣れているので
「よいしょ!」って座ろうとすると「ドンッ」って座る感じになります(笑)。

一旦自宅に戻り車庫入れの練習(笑)。
教習所以来ですから緊張します。

うーん左は慣れですね。車輪感覚が慣れないので車線からずれたりしています。
ウインカーとワイパーの間違いは克服しましたが慣れないのがバックミラー。
左ハンドルだとバックミラーは右上にありますがどうしても左上を見ちゃいます。

脳みそも今までの感覚に慣れてないのか?頭がボーっとして車酔いに近い感じがしています。
助手席に座っていた嫁さんも「何か変な感じ」と言ってましたが
BMWの(インプに比べての)乗り心地の良さや室内の広さ、静かさに驚いたようですっかり気に入ったようです。


頑張って克服していきます。
Posted at 2007/10/14 17:51:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@はなんちゅ お久しぶりです 3/31に日帰りで那覇に行きました ANAのジャンボ機に乗りにですけど(笑)」
何シテル?   04/22 23:46
ぼちぼちやっていきます♪ 主な車暦 2003年3月~2004年2月:フォレスタークロススポーツ 2004年2月~2006年2月:フォレスターSTI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010年7月4日に晴れて契約し8月8日納車しました。 グレード:370GT Type ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
普通に使ってます ええ普通に。 普通が一番です♪
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
頑張りまーす
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターで楽しんでます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation